マンションを購入しようとしている方や、マンション契約過程で悩んでいる方に読んでいただきたい、不動産(マンション)営業レディによるブログです。知っておきたい常識から営業が語る裏話まで、マンション購入時に役立つ情報をご紹介していきます!!
知らなきゃ損!新築マンション購入時に確認すべき【提携企業割引】とは
こんにちは^^新築マンション営業レディMです。 すっかり久しぶりの投稿になってしまいました。 コロナ渦でマンションの販売形態や顧客需要がすっかり変わり、バタバタとした日々を送っています。どのデベでも定番になりつつあるオンライン接客ですが、お客様の生の声が聞けず表情が見えず、感情が伝わってこないのでどうも私には向きません。 コロナ渦のマンション販売状況についてはまた改めて記事にしたいと思います。 さて、今回の記事は、新築マンションの【提携法人割引】について。 不動産会社によっては【提携企業割引】【提携会社割引】とも呼ばれています。 この【提携法人割引】については、各社大々的に宣伝している割引では…
【マンション購入年齢に適齢期はあるの?】住宅ローン審査が通りやすい年齢について
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 家族構成・ライフプラン・仕事・給与…何をとっても人によって違いますから、マンション購入のベストタイミングは当然人それぞれです。 しかし、住宅ローンの審査は年齢によって左右することがあります。 この記事では、住宅ローンに視点を置いた場合の適齢期について解説していきます。 ※ファミリータイプマンションの購入を想定した記載内容となっているため、投資用マンションや1人暮らし用のマンションには当てはまらない事項もあります。 1、マンション購入平均年齢 2、住宅ローン審査 2-1借入期間 2-2団体信用生命保険加入審査 2-3与信審査 3、ライフプランとのバ…
【家具付きモデルルーム使用住戸について】メリットと注意点を徹底解説します!
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 マンションの広告で一度は目にした事がある【家具付き モデルルーム使用住戸販売!】といった内容の記載。『え?あのモデルルームがそのまま買えるの?』と気に留める方も多いのではないでしょうか。 いくつか注意すべき事はありますが、モデルルーム住戸の購入はお得にマンションを購入できるチャンスです。 この記事ではモデルルーム使用住戸を購入するメリットと注意点をご紹介していきます。 1、モデルルーム使用住戸とは 2、モデルルーム使用住戸がお得な訳 2-1 販売価格そのものが安い 2-2 耐久消費財がかからない 2-3 高品質でハイセンスなインテリアが手に入る …
新築マンションモデルルームの良い香りの正体とは?【家でも出来る、香りのある部屋造り】
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 今回はマンション購入知識から少し外れ、モデルルームの香りのお話。 モデルルームの中ってとっても良い香りがしませんか?心地よい香りがおしゃれなモデルルームを、より一層おしゃれな空間へと演出しています。 この香りを演出するため、私たちマンション営業が行っている事をこっそり?ご紹介します。実はご家庭でも簡単に香りあるお部屋が造れますよ。 ※ご紹介するのは私が勤務していたマンションデベロッパーの例です。全ての不動産会社のモデルルームが行っているとは限りません。 良い香りの効果 良い香りの正体 香りをより強くするために 1、スティックの上下を逆にする 2、…
【新築マンションのオプション】オプション会で注文するメリット・デメリット&注文すべきもの・すべきではないもの
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 新築マンションを購入すると、契約後に【オプション会】というイベントがあります。『オプション会に参加してモデルルームのような部屋にしたいけど、オプション会では何をどこまで頼めばよいの?』と疑問を抱いてはいませんか? モデルルームでは、展示の家具等を含めると300万円分以上分※1ものオプションが備わっています。予算があれば沢山注文してモデルルームに近づける事も可能ですが、これから始まる住宅ローンの事を考えると、出来るだけ低予算で本当に必要なものだけを注文したいところですね。 ※1一般的な3LDKファミリータイプマンションの場合 この記事では、オプショ…
【不動産営業レディのつぶやき】新型コロナウイルスの影響はもちろんマンション業界にも…
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言延長に伴い、まだまだ長い自粛生活が続きそうですね。 ゴールデンウイークが一年で最大のかきいれ時となるマンションギャラリーですが、その多くは現在営業自粛でクローズとなっており、ゴールデンウイーク明けに営業再開する事は難しいでしょう。資料請求のみ通常通り受けてけている所もあるようですので、マンション検討中の方は気になるマンションの資料集めをしてみても良いかもしれませんね。 ゴールデンウイーク前後には14連勤くらい平気でして営業活動に精を出していたな…なんて遠い昔を懐かしんでいる今日この頃。。。 2020年は東京オリ…
【マンションの住戸向きについて考える】東向き・西向き・北向き住戸のメリット&デメリットとは?
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 マンションの住戸向きについてお悩みではありませんか? 家具を大切にするヨーロッパでは、家具が陽で焼けない北向き窓の住戸が人気がある地域もあるそうですが、日本では日照時間が長い南向きが圧倒的に好まれます。マンションでも戸建でも、日本の居住用建築の多くは出来るだけ南向きのバルコニーが取れるように設計されています。 しかし『南向き住戸に住みたい気持ちはあるけれど、予算や眺望の兼ね合い、そしてマンションの土地型から、南向き以外の住戸を検討しようか…。』というケースもあるでしょう。 今回の記事では、南向き以外の住戸のメリットやデメリットをお伝えしていきます…
横浜市旭区の事件【物件案内中に不動産会社の女性が男に刺される】について思う事
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 横浜市旭区で賃貸不動産案内中の女性が刃物で刺されるという、恐ろしい事件が起きましたね…。マンションの空き部屋という密室でいきなり刃物を突き付けられ、女性の恐怖を思うと胸が痛みます。 times.abema.tv 私は分譲マンションの営業でしたが、以前(まだ若かりし20代の頃)完成した部屋を案内中に、男性のお客様に執拗に言い寄られた事があり恐怖を感じた事があります。 初回案内の時から冷やかしのような態度だったにも関わらず、ある日突然夜遅くに『前向きに検討しているからもう1度部屋を見せて欲しい。』なんておかしいと思ったんですよね。 もちろん、そのお客…
どこに住む?【品川シーサイドのすすめ】~住みたい街、住みたかった街~
こんにちは^^マンション営業レディМです。 今回の記事はマンション営業の私がおススメするエリア【品川シーサイド】の魅力について。 おススメエリアは他にもいくつかあり、何記事か連載的に書いていこうと思っていました。しかし、SUUMOでおなじみのリクルートが行っている【※特別お題キャンペーン】に釣られ、取り急ぎ最もおススメするエリアである【品川シーサイド】について記載したいと思います。 ※【特別お題キャンペーン】とは…本ブログを運営しているはてなブログを利用してお題に沿って記事を書くと、優秀作品にはプレゼントがもらえるというキャンペーンです。 実は、数年間品川シーサイド駅近くの賃貸マンションで一人…
駅近マンションの定義とは~駅徒歩何分以内を選べば良い?~【新築分譲マンション】
こんにちは^^新築マンション営業レディMです。 今回のテーマは、駅近マンションの定義について。その便利さから『駅近マンションが欲しい!』という人は多いのですが、果たして駅徒歩何分以内のマンションを駅近マンションと言うのでしょうか。そして、マンションを購入するなら駅徒歩何分以内の物件を選ぶと良いのでしょうか。 駅近マンションの定義 営業にとっての駅近マンション 売却や賃貸を考えているなら徒歩7分以内 徒歩所要時間:1分=80m この記事のまとめ 駅近マンションの定義 早速駅近マンションの定義について。 実は…『駅何分以内の駅近マンションを指す』という定義はありません。 (いやいやこの記事意味ある…
【メジャーセブン】各社の特徴を徹底解説『新築マンション購入ならやっぱり大手』
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 新築マンション探しをするにあたり、売主となるデベロッパーの規模を意識されていますか?『そもそもどこの会社がどんなマンションを建てているのか分からない!』という方へ、【メジャーセブン】に参画している大手不動産会社7社の特徴について解説していきます。 メジャーセブンとは 住友不動産株式会社 株式会社大京 東急不動産株式会社 東京建物株式会社 野村不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱レジデンシャル株式会社 おわりに メジャーセブンとは メジャーセブンとは、大手デベロッパー7社が提携して提供している新築マンションポータルサイトの事。住友…
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 今回のテーマは新築マンションを売るためのコツ。どんなマンションに配属されてもトップ~そこそこの成績を出してきた私Mが、ズバリ解説します。難しい事は何もありません。たった5つのコツで必ず結果を出す事ができますよ。 新人マンション営業の方やマンション営業の方はご参考に、そしてマンションを探している方は良い営業マンの見極めに、どうぞお役立てください。 集客方法や呼び込み方法については泥臭い努力が必要な会社から広告だけで十分な強力ブランドの会社まで各社様々ですのでここでは割愛し、モデルルームでの営業についてのみ言及していきます。 1、とにかく知識をつける…
【新築マンション購入】安くできる?諸費用の内訳・節約方法と諸費用ローンについて
こんにちは^^マンション営業レディМです。 不動産を購入する時、物件価格以外にかかる諸費用(初期費用ともいいます)。車が1台買えてしまうな金額が書かれた諸費用の見積書を見て驚かれる方も多いのではないでしょうか。 この記事では諸費用の内訳・その節約方法、そして諸費用ローンについて解説していきます。 ※不動産によってかかる諸期用が異なります。この記事では新築マンション購入時の初期費用だけに焦点をあてています。 諸費用の内訳と節約方法 管理準備金・修繕積立基金 登記費用 印紙代 銀行の保証料・事務手数料 保証料 事務手数料 提携ローン取扱手数料 火災保険・地震保険 諸費用を銀行から借りる場合 おわり…
『手付金が払えない!!』慌てずに切り抜ける方法をお教えします【新築マンション購入知識】
こんにちは^^マンション営業レディのМです。 不動産購入時には手付金が発生します。手付金は契約前に支払う必要があるため、例えば竣工が2年後のマンションを購入する場合でも、すぐに支払う必要があるお金です。せっかく物件を気に入っても『手付金の準備が出来ない!!』と慌ててしまうお客さんを何組も見てきました。 この記事では手付金が支払えない時の切り抜け方についてご紹介します。 ※中古物件や新築戸建の場合も手付金が発生しますが、ここでは新築マンション購入時の手付金のみ言及します。 手付金とは 一時的に用意が出来ないか考えてみる 手付金が出せない事を営業担当に伝える 金融機関から借り入れる おわりに 手付…
【新築マンションに値引きってあるの?】価格交渉のコツから値引き額の相場
こんにちは マンション営業レディMです。 本日ご紹介するのは新築マンションの価格交渉について。新築マンションの値引きの真相から値引き交渉のコツまで、いくつものマンションを販売してきた私Мの営業目線でお伝えします。 販売直後は値引き不可! 値引きが出来る物件 竣工直前の物件 完成後の物件 事務所やモデルだった住戸 価格交渉のタイミング 月末前を狙う 決算月を狙う 価格の交渉方法 値引き額の相場 おわりに 販売直後は値引き不可! 不動産も普通の買い物と考え方は同じ。 新しい物件や発売開始したばかりの物件は値引き販売を行いません。反対に、まもなく完成する物件や竣工済の物件は値引きされることがあります…
【住宅ローンを借りる銀行の選び方】提携住宅ローンのすすめと選択のポイント
こんにちは^^マンション営業レディМです。 大金を借入れる住宅ローン。どの金融機関で借りるべきか…物件選びと同じ位悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。金融機関にはそれぞれ金利や保険・保障の内容に違いがあり、全てを比較検討しようとすると時間がいくらあっても足りません。 何百組ものお客さまに様々な銀行を紹介してきた私Мが、銀行選びのポイントをご紹介していきます。 ※この記事ではフラット35を除いた銀行住宅ローンについてを言及します。 提携住宅ローンから選ぶべし 提携住宅ローンを選ぶメリット 提携住宅ローンを選ぶデメリット 住宅ローンの手続き ①事前審査(仮審査) ②正式審査 ③金銭消費貸借契…
付いていると便利!!+αの設備・仕様 3選【新築マンション購入知識】
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 日々の暮らしをより快適にする、マンションならではの充実した設備や仕様。 どんなマンションを選んでも設備や仕様には大きな差を感じない程、どこも充分なものを標準で取り付けています。 今回ご紹介するのは+αで付いていると、更に暮らしが便利になる設備・仕様をご紹介します。 1、ディスポーザー 2、ハンズフリーキー 3、バルコニー水栓 おわりに 1、ディスポーザー 【ディスポーザー】とはキッチン排水設備の中で生ごみを粉砕する装置の事。 鋭い歯で野菜の皮や食べ残しなどの生ごみを粉砕し、粉砕ゴミはそのまま水に流す事が出来るという優れもの。これにより、臭いやぬめ…
不動産営業・マンション営業にとっての宅建【新築マンション購入豆知識】
こんにちは^^マンション営業レディMです。 10月の第3日曜日は宅建物取引主任士(以下『宅建』)の試験日でした。これに因んで、不動産営業にとっての宅建資格をお伝えしたいと思います。 宅建とは 不動産営業にとっての宅建資格 新築マンション営業にとっての宅建資格 おわりに 宅建とは 宅建試験は毎年20万人程の受験者が受験する人気の国家資格です。一年に一度しか試験日がなく合格率は例年15%前後。例え不動産の知識があっても、勉強せずには合格出来ないレベルの資格となっています。 宅地建物取引主任士を名乗って不動産業務を行う場合、試験に合格後、都道府県知事の資格登録を受ける事で発行される【宅地建物取引主任…
マンション1階住戸について考える。真のデメリットとは?【マンション購入基礎知識】
こんにちは^^ マンション営業レディMです。 皆さんは、マンションの1階住戸についてどのようなイメージをお持ちですか? 1階住戸にはマイナスイメージを持つ人が多く、何年もマンションの販売をしてきた中で『1階がいい』という人に出会った事は殆どありません。実際に1階を購入した人は、予算重視で『1階でもいい』と思っていた人か、1階特有のメリットに魅力を感じた人です。 検討フロアから1階を外す前に、住戸が持つメリット・デメリットのもっと深いところまで考えてみましょう。 1階ならではの特別仕様について考える 足音・騒音について考える 資産性について考える デメリットについて考える 陽当たりが悪い 虫が多…
こんにちは 不動産営業レディMです。 今回の記事は『分譲マンションでペットを飼う際の注意点』について。何を隠そう、私Mは超が付く愛犬家。4歳のチワワも大切な家族の一員です。 気兼ねなくのびのびとペットと暮らしたい場合、戸建やペット共生型賃貸マンション※1の方が優れているでしょう。我が家はペット飼育OKの分譲マンションですが、上下隣にはペットがいないため、突然興奮して吠えられると迷惑にならなかったかとハラハラします。躾はしっかりと行う事は最も重要と言えます。 決められたルールさえきちっと守っていれば、分譲マンションでも充分にペットと快適な暮らしができますよ。 ※1ペット共生型賃貸マンション:ペッ…
タワーマンションにまつわる噂の真相とは!? 【新築マンション購入知識】
こんにちは 不動産営業レディMです。 街のシンボルのごとく堂々と佇むタワーマンション。人気があり目立つものは、周囲からある事ない事言われるものです。何年も営業としてタワーマンションを担当してきた中、よく検討段階のお客様から質問を受けた“噂”を集めてみました。 タワーマンションに住んだこともある私Мが噂の真相をお伝えします!! 〇 居住階数によるカースト制度がある!? 〇 タワマンの駐車場に軽自動車を停めると苦情がくる!? 〇 高層階は虫が来ない!? 〇 高層階症候群になる!? 〇 居住階数によるカースト制度がある!? 【タワマンヒエラルキー】や【タワマンカースト】とも言われていますが、住んでい…
タワーマンションのメリット&デメリットを不動産営業が徹底解説!【新築マンション購入知識】
こんにちは^^マンション営業レディМです。 今回ご紹介するのは『タワーマンションのメリット&デメリット』について。 湾岸エリアやリバーサイドに建つ美しいタワーマンション。街の象徴の如く堂々したその佇まいに憧れを抱く方も多いのではないでしょうか。一方、地上高い場所で生活をする不自然さに否定的な声があるのも事実です。 タワーマンションに住んだことも、またタワーマンションを売った事もある私Мが、そのメリットとデメリットを徹底解説します!! ※実は何階以上のマンションがタワーマンションという定義はありません。一般的には高さ60m超の超高層建築物に該当する、20階以上のマンションをタワーマンションと呼ぶ…
小規模マンションのメリット&デメリットを不動産営業が徹底解説!【新築マンション購入知識】
こんにちは^^マンション営業レディМです。 今回ご紹介するのは『小規模マンションのメリットとデメリット』について。 大規模マンション・中規模マンション・小規模マンションにはそれぞれ総戸数何戸以上のマンションを指すといった定義はありません。一般的には50戸以下程度のマンションを小規模マンションと位置付ける事が多いようです。 それぞれの規模にはそれぞれのメリット・デメリットがあり、個人的には『この規模のマンションがおススメ!!』というものはありません。 小規模マンションを売ったことも買って住んだこともある私Мが、経験に基づき徹底解説をしていきます。 ※この記事でいう小規模マンションには投資用マンシ…
【新築マンション購入の豆知識】不動産営業のしつこい電話がピタリと止まる!上手な断り方
こんにちは^^マンション営業レディМです。 不動産営業のしつこい電話攻撃にお困りですか?もううんざりなあなたも、この記事を読めば大丈夫!しつこい電話がピタリと止まる、上手な断り方をご紹介します!! はじめに 営業マンは断られるのに慣れている 断り方とその理由 そもそもしつこい営業にあわない方法がある はじめに 行きすぎた営業は宅建業法で禁止されています(下記引用参照)。あまりに過剰な営業でお困りの場合は宅地建物取引業者の免許行政庁に連絡しましょう。詳細は国土交通省HPにてご確認ください。 宅地建物取引業法(以下、「法」という。)では、宅地建物取引業者に対し、契約の締結の勧誘をするに際して〔1〕…
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 今回のテーマは『マンション購入までいくつくらいのモデルルームを見学すれば良いのか』について。 私たち見学しすぎ?見学の数少なすぎ?そんな疑問を解決します。 3~4件見学した人が最も多い 住むエリアを定めて まずは1件見学してみて 見学一件目で決めて大丈夫? こだわりや条件を大切に おわりに 3~4件見学した人が最も多い 1年以上かけて10件以上のモデルルームを見学したという人もいれば、初めて見学したモデルルームのマンションに購入を決めたという人もいて、どちらも満足したマンションライフを送られているため、個人的にはモデルルームは◯件見るべきという正…
【新築マンション購入知識】~マンション営業が本当に便利だと感じる共用施設やサービス~
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 マンションに住むメリット、それはまるでホテルのような共用施設や、日々の暮らしを快適にするソフトサービスがある事ではないでしょうか。 この記事では何棟ものマンションに携わってきた私マンション営業レディМが、本当に便利だと感じた共用施設&サービスをご紹介します。 はじめに 1、玄関前ゴミ回収 2、保育所 3、ゲストルーム (番外編)いらない共用施設? おわりに はじめに 分譲マンションを購入するとマンションの管理組合に毎月管理費の支払いをしなければなりません。共用施設やサービスの運営管理にかかる費用は、住民から集めた管理費の一部から支払われることとな…
【新築マンション購入の豆知識】不動産営業に騙される?~営業マンとの付き合い方~
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 突然ですが、不動産営業マンにどのような印象をお持ちですか? 『モデルルーム見学してみたいな。』と思っても、買うと決めていないのに強引に営業されて買わされてしまいそう…なんて躊躇してはいませんか? 担当する営業マンに対してどこまで信頼をおいてどのように付き合えばよいのでしょうか。 騙さないけど背中は押します! ちょっと嘘をつく事はある オーバーリアクションな営業マン おわりに 騙さないけど背中は押します! どうぞ心配なさらないでください。 営業マンは騙すような事はしません。マンションデベロッパーである売主は、何か懸念事項があるのであればそれを正確に…
【新築マンション購入知識】~内装のカラーセレクトでお悩みの方へ~
こんにちは^^マンション営業レディのМです。 竣工前のマンションの契約をすると、フローリングや建具(ドアや幅木)等、内装の色を選べる事がありますね。カラーセレクトやカスタムカラーと呼ばれるサービスです。色だけで部屋の印象がガラリと変わるので、選ぶのが楽しい反面、何色にしようかと悩まれる方も多いのではないでしょうか。 部屋の色には流行りやお好みなやがあるので、これにすべきという正解はありませんが、何百何千という部屋を見てきた経験からそれぞれの色の特徴をあげてみたいと思います。 ホワイト系 ナチュラル系 ダークブラウン系 おわりに ホワイト系 モデルルームによく使用されている真っ白の床。フローリン…
こんにちは^^新築マンション営業レディのМです。 今回のテーマは初めてのモデルルーム見学で知っておくと安心&便利!【マンションモデルルーム見学の流れとポイント】です。 通常モデルルームの見学は内部を自由に見て周ることはできず、営業担当者の案内のもと決められたルートに沿って進んでいきます。所要時間は2時間~3時間程度。 予めある程度の流れがわかっていると安心ですね。モデルルーム見学前の事前学習として是非この記事をお役立てください。 1、受付をする 2、アンケートの記入 3、営業マンと面談 4、映像や模型を用いた説明 5、実際の部屋を見学 6、販売スケジュールや販売価格の説明 おわりに 1、受付を…
【マンションモデルルーム見学】~モデルルームのような部屋に住みたい方必見!モデルルームが広く見えるわけ~
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 いきなりですが、モデルルームってとっても広く感じませんか?『絶対80平米欲しい!』と思っていても、70平米のモデルルームを見たら『あれ?こんなに広いなら70平米でも十分かも?』なんて気が変わってくることもありますよね モデルルームは部屋の面積はもちろん、天井の高さや梁・柱の大きさまで忠実に再現しています。 インテリアを手掛けているのはプロのインテリアコーディネーター。モデルルームの出来栄えは、そのマンションの売れ行きを大きく左右します。コーディネーターはデベロッパーと何度も打ち合わせを重ね、とにかく広くとにかく明るく見え、しかもそのマンションのコ…
【マンションモデルルーム見学】~購入を決めるまでの見学回数~
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 今回のテーマは【購入を決めるまで一つのマンションのモデルルームに何回行けばいいのか】。スーパーで野菜を買うのとは違いますから当然一度の見学で『はい、じゃあこの部屋買います!』とはいきません。 一生に一度の大きな買い物だけに慎重に慎重に検討をして進めていく訳ですが、購入を決めるまでには何回モデルルームに足を運ぶものなのでしょうか。 3回目の来場で決断する人が最も多い 営業マンから再来場を促される 稀に1度の見学で決めている人もいる おわりに 3回目の来場で決断する人が最も多い 何百組というお客様に契約いただいた経験をもつ私Мの感覚ですが、3回目のご…
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 『初めてのマンションのモデルルーム見学、ゆっくり見たいけれど子供は一緒でも大丈夫?』もちろんモデルルームはお子様と一緒に見学する事ができます。ファミリータイプのマンションはモデルルーム内は多くの子供たちでにぎわっていますよ。 さっそく子連れモデルルーム見学時の心配事を解決していきます!! キッズルーム完備 小さいお子様のパパママへ 部屋の見学時は注意して! おわりに キッズルーム完備 ファミリータイプの部屋を売り出しているマンションの多くは、モデルルームの中に子供を遊ばせておくことができるキッズルームを構えています。 土日はプロの保育士が常駐して…
【マンションモデルルーム見学】~何着てく?服装のお悩み解決します!~
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 『初めてのモデルルーム見学、何を着ていこう?ラフすぎるのも場に合わなそうだけど着飾るのもなんか違うし...』とお悩みの皆様、この記事を読めばもう大丈夫!マンションモデルルーム見学にぴったりな服装をご提案します。 男性編 女性編 高級マンションの場合 営業マンに服装を見られている? 営業マンの服装チェック おわりに 男性編 男性は普段着でOK! 会社帰りにモデルルーム見学に立ち寄ったからとスーツで来られる方も稀にいますが、TシャツにGパンといったカジュアルな恰好で何の問題もありません。室内でも帽子を取らない方、がっつり短パンの方ととってもラフな方が…
【マンションモデルルーム見学】~予約は必要?その他予約時に知っておきたいあれこれ~
こんにちは^^新築マンション営業レディМです。 この記事のテーマはモデルルームの予約時に知っておきたいこと! ワクワク反面ちょっとドキドキ…初めてのモデルルーム。見学の前に知っておきたい、ちょっと役立つアドバイスをお送りします。 予約は必要? 予約時間は何時が良い? 予約媒体は何が良い? おわりに 予約は必要? マンション建設予定地の隣あるいは駅前ビルの1フロアにオープンしたモデルルーム。『自宅から近いし、ちょっと買い物帰りに立ち寄ってみようかな?』と予約をせずふらりと入って見学することは出来るのでしょうか。 モデルルームの内部は原則自由に見て周ることはできません。お客さん1組に対して営業マン…
「ブログリーダー」を活用して、不動産(マンション)営業レディМさんをフォローしませんか?