旅行や日常のことを綴ってます。世界のどこかに"終の棲家"を探している最中で、2020年末からトルコで生活しています。
海外・国内旅行記のほか、航空券・ホテル・ツアー・オプショナルツアー・両替・免税店・WiFiルータレンタルなどの旅行関連サービスについて、お得情報やクーポン情報を不定期で発信しています。
空港宅配サービスのJALエービーシーが、2024年8月1日よりサービス料金を引き上げるそうです。よく空港宅配を利用しているせいか、個別にメールで案内が届きました。 料金改定は2017年10月以来だそうで、運送コスト増、円安進行による海外旅行の需要回復遅れなど、外部環境が厳しい状況であるための料金改定であるとのこと。
楽天プレミアムカードの付帯サービス、2024/7/1より「楽天マガジン ライト for 楽天カード」と「楽天ミュージックバンドルプラン」が無料特典として追加されるそうです。また、2025/1/15日より「選べるサービス特典」のコース選択制を変更し「楽天市場コース」のみ選択可能となるそうです。
最近出てくるiPhone、とにかく値段が高くてビックリですね。iPhone 15 Pro Max、AppleでSIMフリー版を買おうとなると、256GB版が189,800円、512GB版が219,800円ですって。スマホに20万円、あなたなら有りですか?無しですか?
日本ではコロナ以降とくに、外食チェーン店などを中心に「おひとりさま対応」する店舗が増えたと思う。私は今のような本格的なおひとりさまブームが来るずっと前から、「孤独のグルメ」なんて番組が流行る遥か前から一人での外食が大好きで、孤独の女グルメをよくしていた。一人旅が好きなのと理由は一緒で、一人飯は他人に気を使わなくていい。
内臓料理がちょっと苦手。焼肉ではハラミやタンは好きで食べるけど、レバーやモツは食べません。食わず嫌いではなく"食って嫌い"なので、今世ではもう食べることはないでしょうね、って思ってたけど、先日あっさりレバーを克服しました。克服と言うと語弊があるな、一応なんとか食べることは出来ました、ぐらいにしとこうか。
シンガポール航空機がミャンマー上空で乱気流に巻き込まれ、バンコクの空港へ緊急着陸したというニュース。この事故で英国籍の70代の男性が1人亡くなり、乗客乗員30人以上がケガをされたとのこと。現在も20人が集中治療室で治療を受けているそう。飛行機に乗っていれば乱気流ってわりと高い確率で遭遇しますよね。怖いです。
昨今の健康ブームで、砂糖、小麦粉、白米などのいわゆる「白い炭水化物」は健康に良くないって言われてますよね。とは言ったって、日本では米が主食だし、欧米でもパンを主食としている国は多いし、小麦粉や白米を全く摂らない生活ってなかなか現実的ではない。玄米や全粒粉を使ったパンやパスタに置き換えていくのがいいのかも。
「道端でやたらとお金を拾う女」とは、この私のことです。日本に住んでいた頃からわりと小銭を拾う頻度は他の人よりも多かったようで、同僚には「下向いて歩きすぎなんじゃないの??」って言われたこともあるぐらい。で、外国で暮らすようになってからも相変わらずよく道でお金を拾います。最近その頻度が高くなってきました。
HISスーパーサマーセール2024!海外航空券最大20,000円OFFクーポン配布中
2024/5/10より毎年恒例のHISスーパーサマーセールが開催。今年はオンライン予約限定で海外航空券が最大20,000円割引となるクーポンが出ています。国内旅行では対象の国内旅行が最大20%割引に!6月から燃油サーチャージの値上げも決定しているので、夏以降の海外旅行予約は今月中このセールを使って予約するのがお得!
海外旅行の必須アイテムじゃない?毎月2GBまでローミング無料!楽天モバイル
楽天モバイルは海外旅行の必須アイテム。私もう数年ずっと契約してるけど、海外から日本への電話が無料、ローミングでデータ2GBまで利用可、デザリング可。今でも海外旅行の時には現地に着いてから現地のSIMを買う人もいるらしいけど、周遊する時とかとくに、面倒くさくないですか? あと、現地のSIMって値段もまぁまぁ高いでしょ。
知り合いの大学生の大学に韓国人留学生が何名かいるらしいんだけど、狂ったようにバル・カイマック食べてるって。なんでも、韓国で流行ってるらしいとのこと。トルコ語でバルとは蜂蜜、カイマックとは牛乳を数時間煮込んで上澄みに出来たクリームを冷やして作られた乳製品。トルコでは蜂蜜とカイマックを一緒にパンに付けて食べるのが一般的。
このブログを書いている今現在のドル円相場、1ドル152.5とのこと。一気に円高が進みましたね。4/29と5/2に日銀が円買い介入を実施したとの観測が出てるとか。トレーダーの方々はGWだからって休んでる暇ないね。 海外旅行勢にしてみたら、日本を出発する前に日本円⇒米ドルに両替した人も多くいたであろうと思われる。
欧州の牛乳って、常温で保存できるロングライフ牛乳が多いんですよね。保存期限が数ヶ月とかあって、長期保存できるやつ。120~130度で数秒殺菌する超高温瞬間殺菌で作られてるらしい。日本の牛乳も90%以上が同じく120~130度で数秒殺菌されたホモ牛乳らしいです。でも日本の場合は要冷蔵が基本ですね。
トルコのスーパーに行くと、チャイのコーナーがすごく充実してて、メーカーもいっぱいあるし同じメーカーの中でもブランドがまたすごいあります。有名なメーカーにはÇaykur、Doğuş、Lipton、Doğadan、Karali、Tirebolu 42など。その中でさらにTiryaki、Filizなど茶葉の種類もまた多い。
カタール航空の羽田「お帰りなさいキャンペーン」が復活しています。日本航空コードシェア便 ドーハ発・羽田行きフライト(QR4850)をご利用のお客様(航空券番号が157から始まるカタール航空券)のチケットを持っている人が利用可。天然温泉平和島の温泉利用券(送迎付)やホテルの割引利用が可能となるキャンペーンです。
更年期になると血圧も上がってくるって言うけど、それ本当。上が120~130台、下が80~90台と若い頃に比べたらかなり高く、特に朝の血圧が高いのがやばいなーと思っていた。高血圧の基準値(日本の場合)は家庭血圧で135/85mmHgということなので、結構ギリギリのライン。
日本航空、全日空ともに2024年6月~7月発券分について、燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)再び引き上げとのこと。といっても今回の引き上げ額は大きくなく、4~5月中の発券に比べると6~7月発券は例えば日本-欧米間の燃油サーチャージ額が往復で現行の66,000円から70,000円に。最大4,000円のUPです。
外務省の海外安全ホームページに、中東各国への渡航・滞在に関する注意喚起が出ています。現在の情勢に鑑み、最新の注意を払い、安全な地域・場所に留まってください、と書いてありました。一応シリアやイランと国境が接しているトルコでも、ここ数日のニュースではかなり緊張感のある報道の仕方をしているのでちょっと心配です。
ぼったくりとは?コトバンクによると「ぼっ‐たくり〘名〙 脅して金を取ること。また、法外な値段を払わせること。」ですって。海外旅行すると、現地でぼったくりにあうことってありますね。ぼったくりバーなんてのは有名。あと多いのはタクシー料金とか。
海外旅行で余った米ドルやユーロ、今後もう海外旅行は一生しませんよ、って人なら日本円に替え直してもいいと思うけど、今後またどこか海外に行く予定があるのなら、それがアメリカやヨーロッパじゃないとしても、米ドルとユーロならそのまま持ってても損はないと思う。2度の両替で高い両替手数料を払って銀行に儲けさせるのはもったいない。
私にとって、カルディと成城石井はどんなテーマパークよりも面白い。成城石井自家製のパンってどれも美味しいんだけど、私が一番好きなのは「黒胡麻香る五穀のロールパン」。黒胡麻、黒豆、黒米、アマランサス、キヌアと身体に良さそうなものが入っている。そして逆に余計な物はほとんど入ってない。
「トルコといえばケバブですよね!」って、ケバブをトルコの代名詞としてあげる人は多い。日本でも最近はケバブのキッチンカーなんかも多いみたいですね。で、突然ですけど「ケバブ」って聞いたら、皆さんどんなモノを想像しますかね?本場のトルコのケバブと、日本のケバブ、なんとなくイメージするものが違うように思うんですが・・・。
格安航空券「サプライス」9周年セール!3,999円割引クーポン配布
サプライス(Surprise)が本日より9周年記念のセールを開始。海外航空券の購入時に利用できる3,999円OFFクーポンを配布、期間は2024年3月22日~4月8日まで。先着999組の限定です!一部対象外の航空会社あり。3,000円OFFクーポンはよくありますが3,999円のOFFのクーポンはかなりレアです。
塩は日本で売ってるものと海外で売ってるものに違いがあるみたい。海外ではヨウ素欠乏を防ぐために、塩にヨウ素酸カリウムを添加することを法律で義務付けている国が多い。私が住むトルコの場合、製塩業者は食塩に50~70mg/kgのヨウ化カリウムと25~40mg/kgのヨウ素酸カリウムを添加することが法的に義務付けられている。
世界の美味しい物って色々あるけど、その国で食べる料理だからこそ美味しく感じる、ってのがあると思います。トルコに戻ってきて、パン、トマト、きゅうり、チーズ、オリーブ、オムレツなどの朝食に温かいトルコのチャイ(紅茶)という組み合わせのシンプルな朝食が最高に美味しいと思ったけど、それはここで食べるからそう感じるんだろうな。
イスタンブール新空港からオトガル行きは、到着ロビーからエレベーターで下の階へ移動、5番のプラットフォームから出発。乗り場の近くにチケット売り場があるので、乗車前に購入します。2024年3月の時点で、132TLでした。随分あがったなー。イスタンブールカードは使えません、現金かクレジットカード払い。
北京大興国際空港で5時間の乗り継ぎ時、「East Pacific Passenger Lounge」という有料ラウンジを利用しました。プライオリティパスで無料で入れました。営業時間は午前8時~午後10時、最長3時間まで滞在可能ってことだったけど、実際には24Hオープンで4時間いても全然大丈夫でした。
羽田発イスタンブール行き中国南方航空の中国大興国際空港乗り継ぎ
中国南方航空って日本人にはそんなに知名度高くないと思うけど、中国では一番大きい航空会社だそう。値段が安くて預け荷物も23kg×2個OK、乗り継ぎ時間も悪くないし、遅延もなくサービスも良かったです。航空券はTrip.comで購入したけど同じ中国系だからか使い勝手はとても良かった。航空会社のサイトで買うより安かったです。
日本⇒イスタンブールの片道航空券をTrip.comで買いました。前回もカタール航空の片道航空券をTrip.comで購入したけど、Trip.comとっても使いやすかったんで。中国南方航空は初めての利用だし、航空会社のサイトから直接買ってみるつもりだったんだけど、Trip.comのほうが値段が安かった。
人生初、マックのビッグマックを食べました。ダブルチーズバーガー、フィレオフィッシュバーガー、てりやきチキンバーガーのどれかしか食べない私が、玉木宏さん&竹原ピストルさんのCM「オレたちまだまだ、ビッグマックなんてペロリだよ」を見て、急にビッグマック食べてみたくなったもんで。
楽天プレミアムカードを持っていると『プライオリティパス』を無料で登録できる上、空港手荷物宅配を年に2回まで無料で利用することができます。海外旅行の際には荷物が重くなりがちな帰国時に、私のように一時帰国の際には出国時のほうがスーツケースが重くなるので自宅⇒空港の宅配に。毎年の帰国で便利に利用させてもらっています。
自費診療の歯のメンテナンス。先生の診察のあと歯科助手の方によるPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)。超音波スケーラーを使った歯石取り⇒専用機器(エアフロー)によるバイオフィルムの破壊、細菌の除去⇒専用機器によるお掃除、着色の除去⇒トリートメント⇒フッ素づけで終了。
「サプライス(Surprice)」では、カタール航空のエコノミークラス最大3,000円、ビジネスクラス最大10,000円がキャッシュバックとなるキャンペーンを実施中。2024/3/31予約分まで、2024/10/31出発までが対象。さらに、3/4までの海外航空券が3,000円OFFとなるクーポンも配布中。
楽天モバイルの既存会員ですが、2/21より「最強家族プログラム」が開始されたので、さっそく設定をしてみました。楽天モバイルの家族割は、同じ名字なら離れて暮らす家族も対象、最大20回線まで、家族割適用後は家族全員が100円引きとなります。データ3GBまでの利用なら月額880円になり、現時点では全キャリア最安に!
対象ホテルの予約が25%以上OFF!Expedia/Hotels.com
ホテル予約サイト「エクスペディア(Expedia)」と「ホテルズドットコム(Hotels.com)」で、2024/5/31までのホテル宿泊が25%以上お安くなるゴールデンウィークセールを実施中。ソウル、台北、香港、バンコクなどのアジアの人気都市をはじめ、セール対象となっている世界中のホテルが安く予約できます。
厚労省が実施した歯科疾患実態調査結果によれば、平均喪失歯数が45~54歳で1.4本、55~64歳で3.0本、65~74歳で6.0本、75~84歳で11.2本だそうですよ。50代以降、ものすごい勢いで歯が抜けてゆく。別の資料によれば、残存歯数の平均が、50歳で27本、60歳で26本、70歳で22本、80歳で17本だと。
日本一時帰国中、はじめて星乃珈琲店に行ってみました。オープンから11:00までモーニングサービスをやってて、選ぶものによってドリンク付きのセットメニューが500~850円。日本はあちこちでモーニングサービスをやってて楽しい。
イスラム教徒と言っても信仰の度合や解釈が違ったりするし、なにか日本の物をあげようかなってなると色々悩みます。信仰心の厚い人へはハラール認証マークが付いてる物などを選ぶのが無難だし、そこまで厳しく律していない世俗的な人々へは日本で今流行ってる物や美味しい物を買ってってあげたいなと思ったり。原材料チェックは欠かせません。
楽天ポイントちょい稼ぎ!100ポイントもらえるスマホ料金チェック
現在、楽天ポイントがちょっとだけ、簡単にもらえるキャンペーンやってます。楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」を既に契約している方は対象外ですが、それ以外の方であれば、楽天モバイルのサイトでスマホ料金をチェックするだけで、もれなく楽天ポイント100ポイントをgetできます。このキャンペーンは2/1開始、終了日未定。
2024年2月~燃油サーチャージ値下げ&MLB開幕戦観戦ツアーをJTBが販売へ
2024年2月発券分より、国際線の燃油サーチャージが少し下がります。最も長距離区間となるヨーロッパ・中東・アメリカ方面で往復-6,800円、近場の韓国で-1,000円ほどとそれほど大幅な値下にはならないけれど、これから卒業旅行シーズン、春休み、ゴールデンウィークと続くので、少しは買いやすくなりますね。
黒柳徹子さんの幼少時代を描いた作品、窓際のトットちゃんを映画館で観てきました。原作は未読。徹子さんの幼少時代、その頃の日本、背景にあった戦争が描かれた作品でなかなか興味深かった。声優は、トモエ学園の校長先生=役所広司、トットちゃんの母=杏、トットちゃんの父=小栗旬、トットちゃんの先生=滝沢カレンと豪華。
ぬか漬けのすごい効果。ぬか漬けにはヨーグルトの数倍の乳酸菌が入っていて、免疫力を高める効果があることが分かっているそう。最近では簡単にぬか漬け作りを始められる熟成ぬか床のセットが手に入るので、初心者でも気軽にぬか漬けを作ることができます。
ものすご~く久しぶりに日本の映画館で映画を観てきた。カンヌ国際映画祭で役所広司さんが最優秀男優賞を受賞したっていう作品。前情報なしで観に行ったもんで、てっきり邦画だと思い込み観ていたら、なんか様子が違う。これ絶対、作った人は日本人じゃないぞって途中から確信したけど、ヴィム・ヴェンダース監督作品だったんですね。
昨年末から更新をサボっていて、かなり久しぶりのブログになってしまいました。遅ればせながら2024年明けましてのご挨拶と、今日はちょうど成人の日ということで。日本の新成人の皆様おめでとうございます、ってことで。
しゃぶしゃぶ温野菜の「平日18時までに入れば15%OFF」というクーポンをもらったので、おひとり様でしゃぶしゃぶしてきました。一人焼肉は経験あったけど、一人しゃぶしゃぶは今回初めてだったかも。コースは下から、・豚しゃぶコース・牛しゃぶコース・温野菜コース・たんしゃぶコース・黒毛和牛コース・霜降り黒毛和牛コースと6種類。
初めてカタール航空を利用しました。イスタンブール⇒ドーハ、ドーハ⇒成田の2本。数々の賞を受賞しているし前評判も良かったのでかなり期待していましたが、機内食は個人的にあまり好きではなかったです。機体は新しく設備も充実、機内サービスはとても丁寧で、乗り心地は良かったです。
物価が高いイスタンブール空港では、プライオリティ・パスの提示で無料で利用できる「IGAラウンジ」は助かります。24時間開いている便利なラウンジ。しかし、とにかくいつ行っても混んでいて、入場の受付から並ぶし、中に入ったら入ったで空いている席を探すのが大変。料理もライブキッチンコーナーは行列。混んでてあまり寛げません。
イスタンブール空港、テナント料が高いとは聞いてたけど、ここまで値段を上げないと儲けが出ないのかしらね?だとしたら、もう根本的に何かがおかしいよね。飲食系は出国前のエリアのほうが多少は安いけれど、にしてもトルコの一般的なサラリーマンの給与水準から考えたら、この空港の物価はとんでもないですね。
占いは良いことだけ信じる派ですが、昨日ネットサーフィンしてたらゲッターズ飯田さんの2024年の占い本の広告が出てきて、お、もうそんな季節かと。明日で11月も終わり、2023年も残り1年ですもんね~。ゲッターズ飯田さんの占いは五星三心占いといって、生年月日により"金の〇〇座"とか"銀の〇〇座"に分けられるんですよね。
外国語の学習にいいかも?audiobook.jpの聴き放題プラン無料お試しに登録
昨日、audiobook.jpの聴き放題プラン(初めてのお試し14日間無料)に登録しました。以前、AmazonのAudibleを何ヶ月か利用してたけど、聴きたかった本は結構聴いたし仕事が忙しくなり退会。最近また読書の秋モードになり、今度は別サービスの「audiobook.jp」のほうに登録してみました。
もうすぐブラックフライデーのセールが始まります! ブラックフライデーとは、元々アメリカで感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日(金曜日)のことで、この前後から大規模なセールが始まります。クリスマス商戦のスタートでもあり、一年で一番モノが売れる時期。日本でもネットでは楽天市場とAmazonで大規模セールをやります。
海外暮らし3年目、これまでに「無性に食べたくなるもの」をこのブログでも何度か書いてきたけど、今一番食べたいのがタイトルにあるとおり、薄切りの牛肉。私、赤身のお肉って元々そんなに好きじゃないんですよ。なのにナゼ?自分でも全然分からない。これまで、おいなりさん、餃子、ラーメン、カレーの波もあったけど、今はとにかく薄い牛肉!
海外航空券をTrip.comで購入してみた-注意点と覚え書き
先日、Trip.comでカタール航空のフライトを予約、購入したブログを書きましたが。その後、Trip.comから無事に発券連絡があり、eチケット控えや電子領収書もメールに添付されて届きました。Trip.com、中華系代理店だし大丈夫かなって内心ちょっと心配してたけど、システムや対応を含め今のところすごく使いやすいです。
中東の人気航空会社であるカタール航空、航空券じたいの値段はそれほど高くなく、特に日本発着便は燃油サーチャージが加算されないなど利用しやすい面もあるのですが。受託手荷物の超過料金が他の航空会社と比較してかなり高い気がするんです。荷物が多くなりがちな海外在住組はちょっと気をつけないといけません。
カタール航空の公式サイトから航空券を購入しました。カタール航空の利用が初めてというのもあるけど、公式サイトの購入ステップが分かりづらく、特に決済に関しては説明が不十分、変更やキャンセルのポリシーもよく分からない。一度は決済したものの24時間以内にキャンセルし、同じ便をTrip.comで予約しなおしました。
先日「楽天プレミアムカードのプライオリティ・パスに利用回数の制限」という楽天プレミアムカードの条件改悪の記事を書いたけど、今度は「12月~楽天モバイル利用者ポイント還元率引き上げ」とのこと。どうやら楽天は楽天モバイルユーザーの優遇を強める方針のようですね。楽天モバイル+楽天プレミアムカード利用者の私には嬉しい変更。
秋って良い季節だし食べ物は美味しくなるし大好きなんだけど、ここ数年やや恐怖でもあるんですよね、秋の脱毛。秋に髪がよく抜けるってのは私に限らず人間みんな、というか動物の換毛期ってことで、仕方ない現象のようですが。今年も10月に入った頃からやけに抜け毛が増え始めました。
11月は海外航空券が安い&複数の航空会社でキャンペーン実施中
最近、いくつかの航空会社がキャンペーンを始めて、日本発もしくは日本路線の海外航空券がかなり安く買えるようになっています。現在実施中のキャンペーンでいうと、JALの国際線70周年記念キャンペーン、フィンエアーの100周年記念、ブリティッシュエアウェイズの特別セール、中国南方航空の季節プロモーション、など。
最近ある海外在住の日本人の方とお話する機会があって聞いたのが、日本の友達や知り合いから「そっちに遊びに行っていい?」と言われ、「是非来て~」と言うと、観光案内はおろか、飲食や宿泊場所の提供まで、当然のように求められてしまうって話。「滞在中あなたの面倒を金銭面含めてすべてみます」のつもりは毛頭ないのに(笑)
楽天プレミアムカード保持者が持てるプライオリティ・パスの利用条件が改悪に。2025年1月以降、今までは無制限に利用できていたプライオリティ・パスによるラウンジ利用が年間5回まで無料、それ以降は有料、となります。併せて2023年12月以降、SPUの特典も変更(こちらも改悪)、年会費の返金対応が始まっています。
今年2023年はトルコ共和国が建国100周年を迎えた年。オスマン帝国が崩壊した後、ムスタファ・ケマル・アタテュルクが現在の領土を奪還して共和国を宣言。それが1923年10月29日だったので、ちょうど100年目。お祝いの年でした。約600年間続いたオスマン帝国が終わったのが1922年、わりと最近の出来事のように感じます。
若い人は知らないだろうけれど、その昔は「海外発券のほうが安い」という時代があり、例えば欧州へ飛ぶのでも日本からではなく東南アジアの国からの往復、つまり海外発券をする、なんてことを旅慣れている人はしていたことがありました。その頃は、海外発券だと安くなる理由は「物価差」だと、当時は噂では聞いていたのだけど・・・。
日本航空は、2023年12月~2024年1月発券分について燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)引き上げを発表。円安が止まらないし原油価格も上がったため、日本-欧米間の燃油サーチャージ額は往復で現行の66,800円から12月~は94,000円になり、27,200円のUPです。燃油サーチャージだけで往復9万円越え!
「日本はいつまでアメリカの一部でいるの?」 英語で「Part of America」と表現してきたわけだが、まぁそう思うよね。私もそう思うわ。イスラエル・ガザの問題、国連安保理での停戦決議案への反対4票のうち1票が日本。これを世界はどう見るか。日本の報道にも色々と違和感を覚えます。
「ブログリーダー」を活用して、S.Kさんをフォローしませんか?
イスタンブール空港、テナント料が高いとは聞いてたけど、ここまで値段を上げないと儲けが出ないのかしらね?だとしたら、もう根本的に何かがおかしいよね。飲食系は出国前のエリアのほうが多少は安いけれど、にしてもトルコの一般的なサラリーマンの給与水準から考えたら、この空港の物価はとんでもないですね。
占いは良いことだけ信じる派ですが、昨日ネットサーフィンしてたらゲッターズ飯田さんの2024年の占い本の広告が出てきて、お、もうそんな季節かと。明日で11月も終わり、2023年も残り1年ですもんね~。ゲッターズ飯田さんの占いは五星三心占いといって、生年月日により"金の〇〇座"とか"銀の〇〇座"に分けられるんですよね。
昨日、audiobook.jpの聴き放題プラン(初めてのお試し14日間無料)に登録しました。以前、AmazonのAudibleを何ヶ月か利用してたけど、聴きたかった本は結構聴いたし仕事が忙しくなり退会。最近また読書の秋モードになり、今度は別サービスの「audiobook.jp」のほうに登録してみました。
もうすぐブラックフライデーのセールが始まります! ブラックフライデーとは、元々アメリカで感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日(金曜日)のことで、この前後から大規模なセールが始まります。クリスマス商戦のスタートでもあり、一年で一番モノが売れる時期。日本でもネットでは楽天市場とAmazonで大規模セールをやります。
海外暮らし3年目、これまでに「無性に食べたくなるもの」をこのブログでも何度か書いてきたけど、今一番食べたいのがタイトルにあるとおり、薄切りの牛肉。私、赤身のお肉って元々そんなに好きじゃないんですよ。なのにナゼ?自分でも全然分からない。これまで、おいなりさん、餃子、ラーメン、カレーの波もあったけど、今はとにかく薄い牛肉!
先日、Trip.comでカタール航空のフライトを予約、購入したブログを書きましたが。その後、Trip.comから無事に発券連絡があり、eチケット控えや電子領収書もメールに添付されて届きました。Trip.com、中華系代理店だし大丈夫かなって内心ちょっと心配してたけど、システムや対応を含め今のところすごく使いやすいです。
中東の人気航空会社であるカタール航空、航空券じたいの値段はそれほど高くなく、特に日本発着便は燃油サーチャージが加算されないなど利用しやすい面もあるのですが。受託手荷物の超過料金が他の航空会社と比較してかなり高い気がするんです。荷物が多くなりがちな海外在住組はちょっと気をつけないといけません。
カタール航空の公式サイトから航空券を購入しました。カタール航空の利用が初めてというのもあるけど、公式サイトの購入ステップが分かりづらく、特に決済に関しては説明が不十分、変更やキャンセルのポリシーもよく分からない。一度は決済したものの24時間以内にキャンセルし、同じ便をTrip.comで予約しなおしました。
先日「楽天プレミアムカードのプライオリティ・パスに利用回数の制限」という楽天プレミアムカードの条件改悪の記事を書いたけど、今度は「12月~楽天モバイル利用者ポイント還元率引き上げ」とのこと。どうやら楽天は楽天モバイルユーザーの優遇を強める方針のようですね。楽天モバイル+楽天プレミアムカード利用者の私には嬉しい変更。
秋って良い季節だし食べ物は美味しくなるし大好きなんだけど、ここ数年やや恐怖でもあるんですよね、秋の脱毛。秋に髪がよく抜けるってのは私に限らず人間みんな、というか動物の換毛期ってことで、仕方ない現象のようですが。今年も10月に入った頃からやけに抜け毛が増え始めました。
最近、いくつかの航空会社がキャンペーンを始めて、日本発もしくは日本路線の海外航空券がかなり安く買えるようになっています。現在実施中のキャンペーンでいうと、JALの国際線70周年記念キャンペーン、フィンエアーの100周年記念、ブリティッシュエアウェイズの特別セール、中国南方航空の季節プロモーション、など。
最近ある海外在住の日本人の方とお話する機会があって聞いたのが、日本の友達や知り合いから「そっちに遊びに行っていい?」と言われ、「是非来て~」と言うと、観光案内はおろか、飲食や宿泊場所の提供まで、当然のように求められてしまうって話。「滞在中あなたの面倒を金銭面含めてすべてみます」のつもりは毛頭ないのに(笑)
楽天プレミアムカード保持者が持てるプライオリティ・パスの利用条件が改悪に。2025年1月以降、今までは無制限に利用できていたプライオリティ・パスによるラウンジ利用が年間5回まで無料、それ以降は有料、となります。併せて2023年12月以降、SPUの特典も変更(こちらも改悪)、年会費の返金対応が始まっています。
今年2023年はトルコ共和国が建国100周年を迎えた年。オスマン帝国が崩壊した後、ムスタファ・ケマル・アタテュルクが現在の領土を奪還して共和国を宣言。それが1923年10月29日だったので、ちょうど100年目。お祝いの年でした。約600年間続いたオスマン帝国が終わったのが1922年、わりと最近の出来事のように感じます。
若い人は知らないだろうけれど、その昔は「海外発券のほうが安い」という時代があり、例えば欧州へ飛ぶのでも日本からではなく東南アジアの国からの往復、つまり海外発券をする、なんてことを旅慣れている人はしていたことがありました。その頃は、海外発券だと安くなる理由は「物価差」だと、当時は噂では聞いていたのだけど・・・。
日本航空は、2023年12月~2024年1月発券分について燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)引き上げを発表。円安が止まらないし原油価格も上がったため、日本-欧米間の燃油サーチャージ額は往復で現行の66,800円から12月~は94,000円になり、27,200円のUPです。燃油サーチャージだけで往復9万円越え!
「日本はいつまでアメリカの一部でいるの?」 英語で「Part of America」と表現してきたわけだが、まぁそう思うよね。私もそう思うわ。イスラエル・ガザの問題、国連安保理での停戦決議案への反対4票のうち1票が日本。これを世界はどう見るか。日本の報道にも色々と違和感を覚えます。
塩こうじって、お肉やお魚につければ柔らかくなって風味も出るし、お野菜をつければ漬物にもなるしで、優れた万能調味料ですよね。日本にいた頃は、発酵フードメーカーを使って塩麹、醤油麹、ヨーグルトなどを作っていたけど、残念ながら電圧が違うので海外には持ってこれず、今回はマシンを使わずに作りました。
次回の一時帰国の際にあえて乗り継ぎ便にしてどこかの国に立ち寄れないか、もしくは長時間トランジットとなる経路を選んで途中どこかで遊べないか、などということを、スカイスキャナー片手にずーっと調べております。こういうこと考えてる時が一番楽しくて、ドーパミン出まくっちゃうのよね。
この秋、旅行関係のサービスが色々と変わっています。 大きな変更でいえば、最近ずっと下がり続けていた燃油サーチャージが再び上がってしまった点。他にも、カタール航空が今まで行なっていた施策「WELCOME TO HANEDA」も2023年10月末を持って終了に。天然温泉平和島の無料利用サービスが終わってしまいます。