chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 御柱箸でいただく

    お正月料理は全てつまみです!子どもの頃はまったく心動かなかった品々が、酒飲みになったら欠かせなくなった。 つまみ〜。というか、オードブル?豆皿に盛るのは初回の1回のみ、あとは大皿に雑に並べてます。食べられりゃいいんだ

  • 初日の出登山2025

    明けましておめでとうございます。昨年に引き続き、塔ノ岳に初日の出登山に行ってきました。写真がほぼ…いや全く同じに見えますが、ちゃんと2025年1月1日に撮影しています。家を午前2時前に出発したが、鎌倉市の初詣交通規制にさっそく

  • 大晦日

    大晦日。朝から買い出し行ったり灯油買ったり。けの汁もがんばって作りました。昨日から戻しておいた干しワラビ、干し椎茸、大根、人参、ごぼう、こんにゃく、油揚げ。今年はフキや筍は入っていない。できたー。お昼ご飯にした。おおかた台所仕事が片付いたの

  • ユーシンと塔ノ岳西尾根

    今年の晩春に、玄倉(くろくら)から塔ノ岳西尾根を登ってきました。塔ノ岳は数えきれないほど登ってるけど、唯一ユーシン側から登る西尾根は通ったことがない。ついでに見たかった玄倉ダムとユーシンロッジも見てきました。丹沢湖のほとり、玄倉のバス停まで

  • 年末キャンプと菰釣

    年末休みにまるぞうとキャンプ行ってきた。キャンプと言っても毎度の道志の森キャンプ場で、お手軽車中泊。車酔いしやすいまるぞうは道志みちを走ると元気がなくなるが、キャンプ場につくと途端に復活する。2人でサイト探し。空いているので土地は選び放題で

  • 鮭の飯寿司を漬ける

    青森や秋田、北海道で食べられている飯寿司(いずし)を作りました。我が家は母が青森出身なので正月といえば鮭の飯寿司だったのですが、母が亡くなってしまったので自分で作ることに。昨年末に母が漬けるとき、せっせと記録しておいたのだ。12月になって庭

  • 白駒池とにゅう

    備忘録として登った山を書いてるんだけど、今年はまったく間に合っていない。10月に八ヶ岳の白駒池とにゅうに行きました。にゅう!9月に天狗岳に登ったときに、余裕があったらにゅうを周る予定だったけど、そんな体力はなく。ガスもかかってきたのでにゅう

  • 入笠山と諏訪五蔵

    冬用の登山靴を買ったので、履き慣らしに入笠山(にゅうかさやま)に行ってきました。入笠山は南アルプスの北端にあたる1,995mのそれほど高くない山。中央道からすぐなので交通の便がいい。さーむかったー。6時前に沢入登山口着。早池峰山の失敗で懲り

  • 天狗岳

    9月上旬に天狗岳に登りました。八ヶ岳は8つの山の名前の総称で、天狗岳はそのうちのひとつ。神奈川の海べりを深夜に出発し、土曜の早朝に登山口となる唐沢鉱泉に到着。この日の夜は唐沢鉱泉に宿泊予約をしてあるので、駐車場に車を置かせてもらいました。秋

  • 紅葉キャンプと鳥ノ胸

    11月も下旬、紅葉には遅いけど犬とキャンプ行ってきた。おなじみ道志の森キャンプ場、金曜夕についたらめぼしいサイトは満杯。西沢林道のドンツキになんとか車一台置けるスペース確保。紅葉シーズンを舐めていた。夜は相変わらずこたつと鍋と酒。おこぼれを

  • ちゃりこうた

    自転車を買った話です。まるぞうは毎日、散歩と番犬をする以外、日がな一日こうしている。いかん…たましいが抜けかかっている!ということで生活に新しい風を取り込むべく、自転車を導入してみました。ぱぱーん。犬乗せ自転車ー。まったく笑っ

  • 戻ってきた

    生きている。在宅でがんの緩和ケア療養していた母が8月末に庭で倒れ、右手麻痺に。病院に入院したり一時退院したりで、11月に看取りました。同時に母宅のそばに借りていた家を引き払い、本宅に引越して戻ってきた。忙しい夏と秋であった。1年ちょっとぶり

  • 立山と雷鳥沢で避暑 その1

    梅雨明けからあっっづい日が続いているので、立山室堂の雷鳥沢キャンプ場まで涼みに行ってきました。結果、雷鳥沢も暑かった。有名な室堂、みくりが池、雷鳥沢、雄山神社を周って、観光気分も満喫できました!いままで有名な山は、夏山シーズンは混んでるので

  • レンゲショウマを見に

    夏の暑い時期に山林で咲くレンゲショウマという花を見に行ってきました。東京近郊だと青梅の御嶽山(みたけさん)に群生地があり有名。高尾山にも生えているらしい。でも御嶽山も高尾山も、この暑さの中登るのは厳しい…ということで、家からほ

  • 早池峰山と藤三旅館 その2

    早池峰山(はやちねさん)の頂上から、雨がざーざー降りの中、下山を始めます。傘を仕舞って上下雨合羽を着たので万全の体制である。遠野であるこの地においては、レインウェアではなく雨合羽、もしくは西洋蓑、とでも言いたいところ。蛇紋岩はところによりつ

  • とけそう

    毎日暑いので溶けそう。まるぞうの朝散歩のために早起きの日々が続く。ここらへん、朝はクマゼミがよく鳴く。子どもの頃は横浜にクマゼミいなかったのになー。着々と日本列島を北上している。夕方はヒグラシがよく鳴く。緑が多い土地なのだ。暑かったらしく、

  • 早池峰山と藤三旅館

    岩手県の早池峰山(はやちねさん)に、お花見登山に行ってきました。登ったのが午後だったので、途中からガス、山頂は雨でした。残念!盛夏の山らしい天気とも言える。雨に濡れる花がきれい〜。負け惜しみでなく。下山後は花巻の鉛温泉藤三旅館

  • 大雪山とトムラウシの旅 その5

    トムラウシ縦走その5、最終話です。3日目は南沼キャンプ場から、トムラウシ温泉(東大雪荘)へ下山します。あさー。寝ぼけながらテントの入口開けると、すぐ目の前にエゾノハクサンイチゲ。植物好きとして、とても贅沢なテント場なのだった。後ろを振り返る

  • 大雪山とトムラウシの旅 その4

    トムラウシ縦走その4です。花に湖沼に熊に、盛りだくさんコース、いよいよトムラウシ山頂へ。トムラウシ山の山頂周囲は、雪渓岩石が織りなす独特の風景が見どころ。熊遭遇の驚きもさめやらず。アドレナリンが出たらしく、いっとき疲れが吹き飛んだ。(残念な

  • 大雪山とトムラウシの旅 その3

    トムラウシ縦走その3です。距離が長いのでどうしても長話になってしまう。忠別岳避難小屋で一泊目のテント泊をし、その翌朝からです。�の部分、いよいよトムラウシへ向かって距離を詰めていきます。忠別岳避難小屋のテント場で、あさー。よく眠れた。テント

  • 大雪山とトムラウシの旅 その2

    トムラウシ縦走その2です。�の部分。白雲岳から忠別岳を越え、宿泊地の忠別岳避難小屋を目指します。雄大な景色〜は素晴らしいのだが〜。遠い!最終目的地のトムラウシ山は雲の中。忠別岳も遥かかなた。黙々と歩く。夕暮れまで

  • 大雪山とトムラウシの旅 その1

    トムラウシ縦走その1です。�から�の部分。まずは前泊した層雲峡からロープウェイで黒岳の登山口へ。そこから黒岳に登り、白雲岳を目指します。層雲峡。2017年に層雲峡から黒岳に登っているので、7年ぶり再訪だー。全然変わっとらん。東京から旭川は飛

  • トムラウシいってきた

    北海道の大雪山(からトムラウシ)を2泊3日で縦走してきました。大地が広い!広すぎる!いつも以上に歩いても歩いても辿り着かないコース。高山植物の開花時期で、至るところにお花が。トムラウシは行こうと思ってから3年、1度目は予定が合わずにキャンセ

  • 常念山脈2泊3日 その3

    3日目です。体力は残りすくなく中高年の限界を感じつつの最終日。常念小屋から朝焼け。本日はこんなルート。テントを常念小屋に置いて常念岳に登り、下りてくる。テントを撤収したあと一ノ沢コースを下山して、一ノ沢登山口まで。夜は明けたけど、ガスってい

  • 常念山脈2泊3日 その2

    常念山脈縦走、2日目でやんす。 2日目はこんなルートを歩きます。 朝、テントは燕山荘に置いたまま燕岳へ往復。 戻ってきたらテントを撤収、大天井(おてんしょう)岳を通って、常念岳のふもとの常念

  • 常念山脈2泊3日 その1

    夏になると激混みになる常念山脈に、梅雨の晴れ間に隙をついて登ってきました。天気は良かったものの、久しぶりにテント担いだら荷重で死にそうになった。縦走中ずーっと槍穂高の眺めはこんなに素晴らしいのに。物怪がついてるかのごとく背中の荷が重い。妖怪

  • 寄コシバ沢とウシロ沢経路

    たまたまやることがなくなった晴れた一日に、鍋割山行ってきました。家を出たのが朝10時半、渋滞にハマって登山口に着いたのは12時半。おそいーん。時間ショートカットのため、寄(やどりき)大橋に車を停めて歩き始めます。こんなルート↓登り

  • 南蔵王のお花見縦走その2

    南蔵王縦走、前半のみどころ、不忘山から南屏風岳のお花見ゾーンが終わりました。残り五座を縦走し、今晩のお宿を目指します。お花見ゾーンが終わると、なだらかな稜線の道になる。宮城側も山形側も、とても眺めがいい。しかし道のりが遠いなあ&hellip

  • 南蔵王のお花見縦走その1

    宮城と山形にまたがる蔵王連峰に、初夏のお花見登山に行ってきました。お天気に恵まれてハクサンイチゲや花々がきれい、そして雄大な景色、おしゃれ山小屋と、魅力満載だった。東京から福島駅までは夜行バス、福島駅からは東北本線で宮城県の白石駅まで。白石

  • 焼岳2009

    2009年に焼岳に登った当時の写真を掘り起こしてきました!しょーもない思い出ですが、アップします。2009年の7月17日、仕事をむりやり午前中で終わらせ、新宿から京王バスに乗って松本インターまで。2009年の松本の街並み。まだJOMOがある

  • 新緑焼岳その2

    5月中ばの焼岳、下半分は植物と花がきれい、上半分は景色が絶景でした。焼岳小屋から頂上を目指します。小屋から頂上までの稜線は、長野側も岐阜側も絶景。こちらは岐阜側、笠ヶ岳。(山座同定app入れました。遅い。)針葉樹の新緑のグリーンがなんともい

  • 新緑焼岳その1

    日曜日に上高地から焼岳に登ってきました。新緑シーズンの上高地、天気はいまいちでしたが初夏の花が咲いていてきれいだった〜。ニリンソウもたくさん見られました。上高地は新緑を楽しむ外国人・日本人、トレッキングや登山客、たくさんの人で

  • 春のねこいぬ

    春分を過ぎたら太陽の南中高度が上がり、我が家のリビングにようやく日が差すように。まるぞう散歩は、終わりかけの桜を愛でながら歩く。ここ数日は日差しが暑くて犬も人も若干バテ気味。シロヤマブキかな。花はどーでもよくて他の犬のにおいチェックをするま

  • 丹沢主稜と夕暮れ塔ノ岳

    先週丹沢主脈を歩いたので、今週は丹沢主稜に行ってみました。ロングコースで塔ノ岳で日が暮れて、下山は日没後。塔ノ岳の夕暮れ時を楽しめました。コースはこんな感じで、後半は先週と全く同じ。西丹沢ビジターセンターは丹沢大山国定公園の案内や情報発信を

  • 丹沢主脈とオフピーク大倉尾根 その2

    蛭ヶ岳山荘のカレーでお腹もいっぱいになったので、コース残り半分をいくことに。蛭ヶ岳→丹沢山→塔ノ岳→大倉バス停と、丹沢のおなじみコース。稜線上を南下していくので眺めがとーってもいいコース、だが 本日は

  • 丹沢主脈とオフピーク大倉尾根 その1

    土曜日に丹沢を北から南に縦断してきました。スタート地点は道志道沿いにある青野原から。バス停降りたところにある諏訪神社。諏訪ということは諏訪大社の流れか。先週上諏訪にいたので不思議な感じ。青野原は道志道を自分で運転して通り過ぎてしまうことが多

  • ミツマタお花見

    もうミツマタは散ったかなと思ってたら、まだまだ咲いてるらしいので、お花見に。大山の山頂からミツマタの群生地、不動尻に下りました。大山阿夫利神社下社。朝ゆっくり目に出発したので、ケーブルカーで下社まで。登山道を1時間ほど登り、山頂。良い天気だ

  • 蓼科山と上諏訪観光その2

    蓼科山から下山し、すずらん峠からメルヘン街道を茅野に向かって下る。13時なのでお腹が減った。飯〜飯〜おっ!ここは!というお蕎麦屋さんを発見!しもさか。ちょうど駐車場が1台空いてたので、車を入れて、ランチピークを過

  • 蓼科山と上諏訪観光

    蓼科にある蓼科山(そのままの名前)に登ったついでに上諏訪観光してきました。上諏訪観光というか、聖地ツルヤ(長野の人気スーパー)詣で…。よく晴れた春の一日でした。蓼科山の登山口にあたるスズラン峠駐車場。15台ほどしか停められず、

  • 手白澤温泉と奥鬼怒遊歩道

    温泉熱に火がついたので、翌週は奥鬼怒温泉郷の手白澤温泉に行ってきました。奥鬼怒は鬼怒川温泉から鬼怒川沿いにさらに山の奥に入ったところ。手白澤温泉はそんな奥鬼怒の中でも、一番奥まったところにある温泉宿。横浜から渋滞の都内を抜け、東北道を北上し

  • 黒斑山と高峰温泉その2

    2日目もラッキーなことに晴天。今日は黒斑山(くろふやま)に登ります。チェックアウト後の10時から14時に登山をして、14時半に宿に戻って温泉、16時半のバスで帰京予定。自分で決めた訳ではなく宿のおかみさんが「そうしなさい」というから、素直に

  • 黒斑山と高峰温泉その1

    浅間山を見るために、浅間山の隣の黒斑山(くろふやま)に登ってきました。黒斑山に登ったついでに高峰温泉に泊まってきました。写真は浅間山。ややこしい!浅間山は火山なので、基本的に規制されてて、そばに寄れない。黒斑山は浅間山の外輪山の一部で、浅間

  • 桜まつりと物騒地盤

    すごい花粉が飛んでる日曜日、まつだ桜まつりと高松山に行ってきました。まつだ桜まつりは神奈川県松田町でやっている、河津桜と菜の花が見られるイベント。最初に高松山という山に登って、そのあと松田駅の方に下山して桜まつりを観る算段。東海道線で国府津

  • 編笠山

    たまにはちょっと足を伸ばして、八ヶ岳の方に行ってみました。冬の八ヶ岳…は難しくて登れないので、八ヶ岳の前衛の編笠山という山。4時に家を出て、7時に小淵沢の富士見高原リゾートに到着。富士見高原リゾートはスキー場やゴルフ場とか温泉

  • つかのまの春

    一ヶ月以上前にホームセンターで買ったラナンキュラスラックス ベスタリスが良く咲く。寒くても全然大丈夫、蕾が次から次と上がってしっかり開花。新しい品種はすごいなー。昨夏引っ越してきたいまの家の近所は、車で行けるホームセンターがたくさんあって、

  • 雪キャンプ

    行動圏内に雪が積もることが滅多にないので、キャンプも行ってきた。毎度すぎる道志の森。四駆じゃないと入れなかったのが、二駆でもOKに。場内の日当たりがいいところはもう溶けている。さっそくまるぞうと散歩に。おー、雪ある!まるぞうは雪の上をさくさ

  • 雪きんとき

    2月5日に降った雪は市街地ではあっというまに溶けたけど、丹沢や箱根の山には週末までしっかり残った。箱根の金時山にふたたび登ってきました!3連休最終日は素晴らしいいい天気で、山頂はたくさんの人で賑わっていました。富士山もさらに白くなり、なんて

  • 雪だよ塔ノ岳

    関東でまとまった積雪があった日の数日後、おなじみ塔ノ岳に行きました。元日にも登ってるので1ヶ月ぶりくらいだ。横浜市街地では結構な雪だったのですが、ほぼ積もらず。箱根や丹沢にはたっぷり積もったとのことで、山にいくことに。ここが神奈川県?という

  • 金時山

    1月に箱根の金時山に登ってきました。さくっと登れて山頂がある程度広く、眺めが良いので、地元の遠足の定番だとか。この日は残念ながら昼頃から曇ったので、富士山の頂上は見えませんでした。登り始めは箱根湯本からバスに乗り、乙女口から。箱根は今はオフ

  • こもつるし山

    またもや車中泊キャンプと登山。今回は菰釣(こもつるし)山に行ってきました。その日に思い立って、道志の森キャンプ場へ。うちから2時間以内に行けて、予約いらず、犬と焚き火OK、登山口に近い。なにより2000円以下。これ以上の条件のキャンプ場がな

  • 最乗寺で初詣登山

    初詣をしつつ、登山と温泉と寿司に行ってきました。欲張り。箱根外輪山の明神ヶ岳に行ってきました。箱根は昔の火山が噴火したあとの地形で、大きなフジツボのような形をしています。フジツボのなかに芦ノ湖とか駒ヶ岳とかいろいろな温泉地がある。今回はその

  • 年末冬キャンプ

    年末休みにキャンプいってきた。思い立って慌ただしく出てきたので、またもや道志の森。夜に到着し、管理棟より下流の水場近くにキャンプ地を選定。周りは誰もいない!貸切だー。いいんだろうか、贅沢すぎる。この日のお客さんは8組だそうです。キャンプ地と

  • 初日の出登山

    元日に塔ノ岳に登り、初日の出を見てきました。ぱぱーん。快晴。元日の朝に頂上にいるためには…元日の深夜未明から登山を始めます。大晦日は紅白も観ず、早めに仮眠。年が明けた24時過ぎに起きて準備をし、2時頃に登山口の大倉へ。駅からは

  • 祝(だいぶ前に)ご卒業

    募集しっぱなしですみません!掲載後すぐに応募いただき、とんとん拍子でトライアルに進み、23年12月上旬に正式譲渡になりました。ご応募いただいた方々ありがとうございました!仮名ちっちゃいちゃんは、おちょこちゃんになりました。おちょこちゃん!か

  • こねこねこねこ

    ごぶさたです、プライベートと仕事が忙しすぎた。10月の記憶がない。さて、9月にまるぞうと散歩をしていたら1ヶ月弱の子猫を拾いました。そろそろ3ヶ月、ワクチン2回目が今週なので里親さん募集を開始したいと思います。情報随時追加します。もし周りで

  • まぼろしの夏

    今年は海によく行った。7月は5、6回泳ぎに行き、友人が来たりなど。7月前半はまだちょっと海水温が低くて海からあがると寒いけど、クラゲもチンクイもいない(少ない)から安心。お盆を越えると、本当!に!クラゲがどんどんやってくる。お盆すぎに芝崎海

  • 夏にやられる

    仕事とプライベートが立て込んでいて、梅雨だな〜と思ってたらあっという間!に真夏になってしまった。今年の梅雨は庭のあじさいがきれいだった〜。引っ越して3年目にして、初めて花を見た。そうか、お前はピンクだったのか。3

  • 梅雨と山菜

    猫犬人間ともに元気なのだが、忙しく更新できない日々。景気の戻りと自分の加齢を実感する。仕事は楽しいのだけど体力が追いつかん。山にも行けず。雨降りでも元気に山散歩するまるぞう。飼い主は長靴に雨具。雨に濡れても寒くない季節は犬にレインコート着せ

  • ゴールデンな休日

    あっという間にGWが終わってしまった。庭は薔薇が咲き終わり、芍薬が咲き出した。柚子も満開。季節だけがどんどん先に進んでいき、おいてけぼり気分。スーパーの野菜売り場にもうらっきょうが出ていた。庭の青梅もふっくらと大きくなっている。GWはちょっ

  • 初夏の犬散歩

    昨日は一日中雨だったけど、今日はすっぱりと晴れた。家中の窓を開けて風を通していたら犬が「天気がいいから早く散歩に行こう」と言う。たしかにそんな陽気だったので、早めの朝散歩に出た。昨日の雨で空気の塵が落とされて、空気の色が澄んでいる。太陽の光

  • 桜とうこぎ飯

    山は3月半ばから早咲きの山桜が咲き始めて、3月末は満開に。天気は乱高下だったけど、ずっときれいだった。桜でもピンクが濃いの、薄いの、白いの、葉っぱも混じって薄緑色なの、色とりどり。桜の写真を現像する前に、もう一昨日くらいから藤やモッコウが満

  • 山菜うどん

    まるぞうと散歩に行く山は、ヤマザクラが満開。オオシマとヤマザクラはソメイヨシノより10日くらい早い感じ。栽培種より花数が少なくて、ほろほろと咲く。 穏やかな晴天で、桜が散ってて、とても良い日曜日。桜が咲いた〜というこ

  • 春椎茸

    昨日は昼前から大荒れの天気予報だったので、この季節には珍しく朝早くまるぞうと散歩に行った。ややけげんな犬。大風が吹いていたけど街中で桜の開花発見!いつもと違う時間に散歩すると、会ったことがない犬に会えて、まるぞうとふたりで楽しい。桜の開花と

  • 大漁桜とかっぱ

    今週末は箱根近辺の大漁桜が満開とのことで見にいってきた。小田原から箱根登山鉄道に乗り、風祭で降りると「鈴廣かまぼこの里」がある。その周辺の大漁桜が満開!ちょっとピーク過ぎてるけどまだいけた。土曜日はぽかぽか日和で、すず天で揚げたての練り物と

  • もう春なのに

    ロックミシンを買うかどうか悩んでる時間があったら手を動かした方が早そうだったので、朝からまるぞうのコート作った。完成〜。10時から始めて、お昼食べて、15時前に完成。裏地と襟つきの、ポンチョ型コート。この型なら伸縮しなくても大

  • 春野菜てんぷらうどん

    暖かいけど風が強い日が続く。春っぽい。いつもは穏やかな湾内が、珍しく白波たってる。丹沢までよく見渡せる。花粉はすごい飛んでて、この山の斜面の杉林は風が吹くと黄色い粉嵐が見える。レンギョウ咲き出したー。ユキヤナギとレンギョウの組み合わせも良い

  • 泡ときくらげ

    在宅で仕事をするようになってからお茶の取り揃えが増えました。緑茶、玄米茶、そば茶、ドリップコーヒー、エスプレッソ、紅茶各種。この冬はラテよく飲んだ。家で飲むエスプレッソベースはお店レベルからは遠いなーと今まで思っていたのですがマキネッタから

  • 梅とおもちゃ

    庭の梅がほぼ満開になった。良い香り。八重で花姿がふっくら丸くてかわいい。雄しべもぱっと開いて華やか。去年は剪定しすぎたせいか、今年は花数が去年ほどじゃないなー。梅は剪定難しい。去年の梅酒も一昨年の梅酒もまだ残っている。梅の沼酒じゃ。大家さん

  • ヒイカとふきのとうパスタ

    日曜日に鎌倉の生地屋さんに、まるぞう服の生地を買いにいったら定休日だった。撃沈。鎌万行けばいいかーっと鎌万水産に行き、ヒイカと牡蠣を買って帰った。アーリオオーリオにヒイカと刻んだふきのとう入れて、茹で上がったパスタと一緒にさっと火を通す。春

  • くりろー

    庭のクリスマスローズが満開。朝の水やりついでに写真撮ってきたー。今年は蕾の上がりが遅かったので心配したけど、2月に入ったらどんどん蕾の数が増えてきて、去年ほどではないけど、ぎっしり。わーい。前の居住者、素敵な置き土産ありがとう!右手前は昨年

  • ふきのとう

    まるぞうの散歩は、いつも大体同じコース。まるぞうが通りなれて、安心して歩ける道が何パターンかあり、それをその日その日まるぞうの気分に合わせて歩いていく。毎日ほとんど同じ道のりなのでやや飽きるは飽きる。先日ふと"今日はいつもと違う道

  • 曇天

    寒かったりなんだりで心は曇天。海は鈍色。まるぞうがいてくれてよかった、毎日自動的に散歩に連れ出されるのが助かる。まるぞうの友達に会ったり、山に登ると救われるところがある。大雪警報が出てようが氷雨だろうが、ご機嫌で散歩するまるぞう。犬も人も、

  • 寒波

    かなりな寒波が来てるらしく、ふだんは温暖なこの街も、ぴりりと寒い。着せてみた。2年前はぶかぶかだったのが太ったせいか、わりとぴったりになった。こたつ布団を着ているおじいちゃんみある。すみません。そんな目で見ないで。まるぞうは年々寒がりに成長

  • 快晴つづき

    年が明けてから、そんなに冷え込まずに良いお天気の日が続いて嬉しい。日中太陽が出てれば暖房いらずなので、灯油代も助かるし。。まるぞうとせっせと山に散歩にいく日々。散歩に行くときに履くスニーカーがへたってきた。通算すると1年でまるぞう散歩1,2

  • 同行二匹

    クリスマスも過ぎゆき、あっというまに年末。けろちゃんがいなくなって傷心の人間と犬猫。ぽんが情緒不安定になってしまった。夜みんなが寝静まると、ぽんがけろを探して家を鳴き回る。毛づくろい相手のけろがいなくなり、しかたなくまるぞうを毛づくろいする

  • けろちゃん

    さる12月17日にけろが、低分化型リンパ腫のため息をひきとりました。享年11歳でした。2011年に福島の南相馬からやってきた、美人でひょうきんな猫で、我が家の太陽でした。けろとご縁を繋いでくださったボランティアの方々や、一時預かっていただい

  • フジカをめぐる覇権争い

    12月に入って柚子が熟したので、大家さんとともに収穫。めちゃくちゃたくさん採れたー。毎日柚子湯に入ってもおっつかないな。柚子ハイボールがお気に入りです。あっ写真見て気がついたけど、アゲハの幼虫いる…冬超えられるんか?(左側の葉

  • 鍋焼きうどんと明星ヶ岳

    月曜日の大阪出張の帰りに小田原に寄って飲んだお店がかなり好みだった。(小田原に着いたのが9時前だったので天史朗がLOだった)ので、土曜日また行くことに。せっかく小田原まで行くならついでに登山すべ、と明星ヶ岳に行ってきた。強羅まで箱根登山鉄道

  • 紅葉狩りキャンプ その3

    とんの胸山からは富士山がよく見える。それに道志みちも。今日は祝日で晴れてるし、ツーリングの人多いだろうなあ。道志みちで来ることもできるけど、まるぞうがくねくね道が苦手につき都留から県道24号を抜けるルートを使う。登頂して嬉しい笑顔。&hel

  • 紅葉狩りキャンプ その2

    当日に行くことに決めたので下調べしておらず、紅葉ピークという嬉しいサプライズ。2日は平日だけど、人気がある川沿いは埋まっていた。連休と紅葉が重なって、寒すぎず良い天気で、絶好のキャンプ日和。モミジやカエデが見事に紅葉している。涸沢も清里も紅

  • 紅葉狩りキャンプ その1

    11月3日、文化の日にまるぞう連れてキャンプ行ってきた。道志の森キャンプ場〜。近年のキャンプブームで、休日は確実に混む。なので2日の夕方に移動した。海老名SA、都留のセブンイレブンでまるぞうに休憩させ、18時過ぎにキャンプ場着

  • 収穫と日向ぼっこ

    晴れて気持ちが良い日曜日。テント干したりシュラフ干したり、ベッドリネン類を洗ったり干したり捗る。猫も良く干されている。朝晩寒くなってきたら、柚子が色づき始めた。青い柚子の果汁は、香りがきりっと締まっていて、ハイボールとか梅酒に絞って飲むとぴ

  • キャンプと鷹取山

    忙しい。仕事やらの絡みで5日間のうちに2回、山梨まで車で往復した。最近の休日の東名や中央道の渋滞は目を見張るものがある。帰りの中央道、60kmの断続渋滞でしたぞ。時間がないため12時間だけ滞在の突貫キャンプ。オートキャンプだけど登山テントな

  • 蟹祭り2022

    涸沢から帰ってきたら、関東がめっきり寒くなっていた。自分が下山した翌日には涸沢上部は初雪。よかったー、雪がつくと自分の技術では登れないところだった。なにより寒いし。まるぞうは暑さが去って絶好調である。散歩の時間も日中にずれ、また山に行く頻度

  • 涸沢行ってきた その?

    風雨と寒さに合わせて装備をなおし、条件を勘案しつついけるとこまでいくことに。天候待ちをしてた人から「行くんですか?」と驚かれる。山荘からしばらくは急登で、鎖とはしごが続く。風雨が強く「ぬぬ」とはなったけど、そこさえ抜ければ普通の登山道になっ

  • 涸沢行ってきた その?

    夕方に寝込んでから、夜半はちょっとした強風が続いた。2日目の天気予報は午前中が晴れ、午後は雨。だったのに早朝からテントを叩く雨音が。この日は奥穂に登る予定だったのだけど、雨音に全てのやる気をなくし二度寝をする。日の出はガスってたのでモルゲン

  • 涸沢いってきた その?

    週末を外し、紅葉の進み具合を毎日チェックし、バスの空席をチェックしつつ、北アルプスの涸沢カールの紅葉に見に行ってきた。紅葉時期の週末はバスが軒並み満席。すごい人気〜東京駅を夜にでて、上高地に5時過ぎに着くバス。登山にぴったりな

  • 北岳縦走その2

    さて、北岳に登れたことだし、次は間ノ岳(あいのだけ)を目指します。北岳からは、ずーっとこの尾根線を行く。途中に見えてるのは北岳山荘。尾根線状に間ノ岳(あいのだけ)、農鳥岳(のうとりだけ)がある。北岳と合わせた3つの山が「白峰三山」。イワギキ

  • 北岳縦走その1

    台風が連休直撃しそうだったので、一足先に休みをとり北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山縦走に行ってきました。1日目は広河原から白根御池小屋まで。2日目は北岳、間ノ岳をまわり、農鳥小屋まで。3日目は農鳥岳を登り、大門沢を奈良田まで下る。北岳は日本で

  • 白ワインのおとも

    ようやく日中も涼しくなってきた。窓開けてると犬と猫が風に当たりにくる。ちょうど頭上でノウゼンカズラが風に揺れていて、気持ちが良いのである。なかよしの二匹。人間は昼からいっぱい。うみゃーす。今年の夏は白ワインよく飲んだ!ふるさと納税でウニまつ

  • ピクルス

    今年の夏は白ワインにはまり、あてにピクルスをよく食べた。メインに鶏肉や魚のおかずを作って、箸休めにピクルス食べると最高〜。朝ごはんがパンのときにも活躍するし、日保ちするし、良いものだ。ジップロックで漬ける。これはジップロック袋

  • 初秋のねこいぬ

    7月と8月は仕事が忙しく、気がついたら夏が終わっていた…。がーん。ノウゼンカズラは二番花が咲いている。海にも3回しか行っていない…。しかもそのうち2回はチンクイに刺されてひどく腫れた。今年はクラゲだけじゃなくてチ

  • 蜂の引越しと海

    金曜日にようやく仕事が一段落ついたー!6月末からわりと本気で忙しかった…。土日はずっと寝ていた。丸2日寝て、ようやく脳みそがすっきりした感ある。日曜日の日暮れどき、海まで散歩。今年の夏、初海。今年は海の家が建っていて(昨年まで

  • 夏のいぬねこ

    梅雨明けて暑い!犬の散歩の時間に困る毎日。庭はノウゼンカズラとヤブカンゾウが花盛りで、オレンジが夏らしくて良い。この庭作った人、天才だな。。初春のクリスマスローズに始まり、ハナニラ、水仙、アルストロメリア、梅、芍薬、花柚、あじさい、ヤブカン

  • らっきょう事件

    八百屋に梅とらっきょうが並び始め、「そろそろつく志にも、らっきょうが出るかな〜」と思い偵察に行ったところ、なんと!なんと!悲劇!今年はらっきょう無い事件。あー。塩らっきょうとアラ煮でご飯食べるのが至福だった眩い過去。涙を拭き拭

  • 梅雨入りと青梅、鍋焼きうどん

    とうとう関東が梅雨入りした。梅雨入りした日に庭の梅をもぐ。去年よりたくさん採れた。4月の剪定のときに実も結構取ったんだけど、それでも梅酒瓶に入りきらないほど採れた。入らない分はジップロック袋で梅シロップに。今年の梅はアバタが多かった。売って

  • 炭火焼残りものランチ

    結局昨日の炭火焼は盛大に食材が余ってしまったので、今日はせっせと消費に励む。焼けなかった鮎は、塩焼きにして、フレッシュトマトソース。トマトと湘南レッドをみじんに、レモンと夏みかん果汁たっぷり、塩胡椒、最後にオリーブオイル。養殖の鮎は脂が強い

  • 夏野菜で炭火焼

    最後の晴天といわれた土曜日。朝、産直に買い物にいったら、初物がいっぱい。今年初の枝豆、それに露地トマトも初物だって。ヤングコーン、クレソン、湘南レッド、ズッキーニ、全部鮮度ばつぐんで、うまそー!「枝豆そろそろかな〜?」と思って

  • 夏曜日

    からっと晴れた日曜日!暑くなりそうだったので、朝からまるぞう散歩行ってきた。昨日はペットシッターさんに散歩をお願いしてあったので、まるぞう散歩はご近所の住宅地。山好きなまるぞう、今日は天気がいいので満を時して山散歩。しまった、10時台だった

  • 蛭ヶ岳行ってきた

    大倉尾根から塔ノ岳→丹沢山→蛭ヶ岳の往復行ってきた。先週大山に登ったら海老名ジャンクションがよく見えて、変な方向に知らない高速が伸びている。帰ってきて調べたら、新東名が秦野に延伸してる!しかも「秦野丹沢スマートIC」が塔

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くっしーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くっしーさん
ブログタイトル
まるべん。
フォロー
まるべん。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用