サイバーエージェントに就職して1年(と1ヶ月)が経った

こんにちは。whywrite.it 社会班のwhywaitaです。

株式会社サイバーエージェントに入社して1年が経ったので所感を書いてみたいと思います。
自分向けの備忘録なので、特に面白いことは書いてないです。

何をしているのか

概ね3つが自分の業務として定義されています。

プライベートクラウドの開発チーム

入社時の記事にも書いた通り、社内向けのプライベートクラウドチームに配属され現在も同じ部署に所属しています。

主にOpenStackのおもりがメインなのですが、プライベートクラウドを提供する中で開発が得意なチーム、という立ち位置なので業務の会話に出てくるレイヤーはかなり広いです。
全員が広いレイヤーの知識を持つ集団の中で日々プライベートクラウドを安定化を目指したり、プライベートクラウドに対する新しい機能や価値の開発を行っています。

buildersconで発表したディスクレスハイパーバイザの上で「今風な」プライベートクラウドを作っていますが、中々一般では使われないハードウェアや規模感で利用しているからか不思議な現象が沢山起きました。

  • Linux Kernel (/proc/meminfo)に検知されないメモリ利用でOOMが起きたり
  • かなり昔から使われているであろう枯れているLinux上の某ソフトウェアのconfig reloadを高頻度に行うと壊れる事象が発生したり
  • 多コア環境でDocker / Kubernetesを動かした際に内部のデーモンが異常挙動を起こしたり
    • ホスト側のコア数を見て挙動を変える実装が内部に仕込まれていました

とてもバタバタしながらLinuxについて学んだ1年間だったと思います。元々ある程度は知っているつもりでしたが、業務だと解決するまで逃げられないからめちゃくちゃ学んで武器を付ける必要があって最高です。

採用活動

インフラ系の採用リーダーの末席に加えさせていただいており、さまざまな施策を考えたり取り組んだりしています。

例えばとっかかりが無ければ中々出入りすることができないデータセンターに学生を呼ぶイベントをやったり、

自分たちのプライベートクラウドのロゴが描かれたSFP+モジュールを作ってみたりしました。

ちなみに「刺したら見えないじゃん」という話があったんですが、実はベンダーコードも特殊仕様なので運用中でも確認することができます…!

また、インターンの受け入れも沢山やりました。その内の何名かのインターン生には会社のブログに記事をかいてもらったりもしました。

広報活動

平たく言えば登壇などのイベント露出が主です。

去年末にまとめたんですが、まだまだやれそうなのでこれからも「トラフィックが流れている大きなインフラを触るのはとても楽しい」という事を啓蒙しつつ、良ければ弊社でプライベートクラウドやりませんかぐらいのスタンスでやっています。いや、人足りないのでぜひ来てほしいんですけどね……!!!!

会社の所感

どこの会社もそうだと思いますが良いところも悪いところもあります。何でも最高な会社というのは流石に嘘だと思っています。

会社の特徴としては裁量権をかなり各部署に割り振られています。国内でプライベートクラウドを持っている会社では(恐らく)珍しくパブリッククラウドを使ったサービスの開発を行う事もできます。つまり我々はAmazon Web ServiceやGoogle Cloud Platformなどのパブリッククラウドと比較された上で戦う必要がある訳です。中々国内ではできない経験をしていると思います。1

また上記の業務内容から見ても分かるとおり手を挙げたり何か言い出したりするとバンバン仕事になる印象です(個人差はあります)。

まとめ

新卒1年目がついに終わってしまいました。新卒1年目というのは初回ガチャ1回無料のようなボーナスタイムのようなものだったと考えていて、これからは免罪符も無くなったのでバチバチに暴れていこうかと思います。

学生時代に@kazeburoさんと食事する機会があり、その時に言われた「インフラエンジニアをやるならトラフィックのある会社に行った方が良い」という言葉がとても頭に残っていて、新卒採用の会社側になった今でも学生に対して言ったりしています。
その他にも様々な思いを兼ねて最終的にサイバーエージェントを選びましたが、今のところ大きな後悔はなく仕事ができていて、周囲の皆さまに感謝しています。

この記事を書いたきっかけは、大昔にアルバイトを探していた時の記事が丁度4年前というはてなブログからの通知がきた事でした。
今から考えても、ある程度それっぽい会社には入れたのではないかなと思います。

特に転職などは考えていないのですが、インフラで近しい年代の人が少なく、情報共有(特にOpenStack…) の場がかなり厳しいので、ぜひZoom飲み会などはお誘いいただければと思います。
インフラ以外でも軽く話を聞きたいなどでも構いません。単にオンライン飲み会で酒を飲む口実が欲しいだけでもお気軽にどうぞ。私は常に酒を飲みたい派の人間です。

では、新卒2年目のwhywaitaを引き続きよろしくお願いします。


  1. もちろん会社なので全体として経済活動をしなければいけず、今のところ即座に仕事がなくなる雰囲気は感じていません 

コメントを残す