メインページに戻る
Japan Blog

Manga Out of the Box:日本のマンガを紐解く

マンガの歴史や影響などを紹介する「Manga Out Of The Box」のタイトルページのイラスト画像。

心を捉える物語を生き生きとした描写で表現するマンガは、世界でも広く親しまれている日本のアートのひとつです。鉄腕アトムやドラえもんなど、記憶に残るキャラクターが生みだされ、かつて日本のサブカルチャーの一つだったマンガも、現在では世界中の国々で楽しまれています。

今回、経済産業省をはじめとする 13 のパートナーの協力の元、Google Arts & Culture  は、マンガの歴史やその影響などを包括的に紹介する「Manga Out Of The Box」を本日公開しました。ストーリーや高解像度の画像、動画、ストリートビュー、さらに機械学習を活用したマンガ風イラストの作成機能などにより、マンガの世界を学ぶことができます。(対応言語:日本語、英語、スペイン語、フランス語)

Manga Out Of The Box」の主な展示内容

1. マンガの歴史について

マンガの正確な起源は未だに議論が続いていますが、Manga Out Of The Box ではその歴史を掘り下げて知ることができます。マンガの原点として言及されることが多い 12 世紀の鳥獣戯画の巻物や、19 世紀の西洋カリカチュアと日本絵画の出会いなど美しいイラストと共にマンガの歴史を探ってみましょう。

2. 著名な作家について知る

手塚治虫なくして、日本のマンガの現在を想像することはできません。鉄腕アトムやブラック・ジャックといった作品により、手塚治虫は近代の日本マンガを代表する作家となりました。魅力的なストーリー展開、想像力を刺激する SF などのテーマ設定を深い感性で描きあげた手塚作品は、後の世代の作家に大きな影響を与えています。手塚治虫の影響を受けた作家のひとりである藤子・F・不二雄は、20 世紀の児童マンガを独自の方法で定義し続け、「ドラえもん」という世界に愛されるカルチャー アイコンを生み出しました。

鳥獣戯画、手塚治虫の絵、とドラえもんのコラージュの画像。

3. 美術館を訪れる

Manga Out Of The Box では、ストリートビューによりどこからでもパートナー美術館に訪れることができます。川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムでは、館内展示の様子に加え屋外に設置されている人気キャラクターのモニュメントを、豊島区立トキワ荘マンガミュージアムではかつて多くの作家が過ごした部屋の様子をスマートフォンや PC からいつでも見ることができます。

4. 現代アートへの影響について

マンガの影響は、ファッション、インターネットカルチャー、ビデオゲーム、現代アートなど、広範囲に及んでいます。著名な日本人アーティストのひとり、村上隆の作品にもマンガの影響を見ることができます。Manga Out Of The Box では、村上隆のプロジェクトに関するオンライン展示「ドラえもん x 村上隆。日本文化を象徴する、マンガとアートの最強コラボ」を公開しています。

5. マンガ風イラスト作成機能

機械学習の技術を活用した Giga Manga では、「Magic mode」を使い、線や円などをランダムで描くと、マンガ風イラストが出来上がります。また、「Magic mode」を使わずに自由に描いたイラストでも、機械学習が好きな色を塗るお手伝いをします。どちらのモードでも、完成すると、描いたイラストとテイストが似たマンガや作品をおすすめします。また、出来上がったイラストはダウンロードできるほか、SNS で共有できます。

マンガ風イラスト作成機能「Giga Manga」の画面の画像。

21 世紀においても、世界中でマンガの新しいファンは増え続けています。デジタルでもマンガを楽しめる今、Manga Out Of The Box が改めてマンガの歴史や影響などを学ぶ機会となることを願っています。村上隆はマンガを「アートであり、戦後日本から世界に広がった珍しい独自の文化」、そして「癒しの文化」であると語ります。Manga Out Of The Box で、マンガファンもそうでない方も、マンガという文化についての知識を深めてみてはいかがでしょうか。

Manga Out Of The Box は、g.co/manga、または iOS / Android の Google Arts & Culture モバイルアプリからご覧いただけます。