Jリーグが2026-27シーズンから夏開幕とすることを決定 シーズン移行の課題は継続検討 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグが2026-27シーズンから夏開幕とすることを決定 シーズン移行の課題は継続検討

Jリーグは19日、同日開催したJリーグ理事会で、2026-27シーズンから開幕時期を8月1日、閉幕時期を翌年5月末とする方式に移行することを決定したことを発表しました。
シーズン移行の課題については今後も引き続き検討していくとのことです。



[Jリーグ公式]2026-27シーズンからのシーズン移行について
https://www.jleague.jp/news/article/26796/
Jリーグは、本日12月19日(火)に開催した理事会において、「2026‐27シーズンからシーズン移行を実施し、残された課題を継続検討していく」ことを決定いたしました。

これまで各クラブとの分科会や担当者会議、実行委員会、理事会において、様々な検討を重ねてまいりました。

検討の過程において、Jリーグが目指す姿を明確化し、その目指す姿を実現するために「シーズン移行」を実施すべきと判断し、本日理事会にて決議いたしました。

これにより、2026-27シーズンは、2026年8月1週頃に開幕、12月2週頃の試合後から2027年2月3週頃の試合までをウインターブレーク期間とし、2027年5月最終週頃に閉幕となります。

シーズン移行の実施に向けて、残された課題については継続検討してまいります。

詳細は、資料「Jリーグ『シーズン移行』~次の30年に向けて~」をご参照ください。



[Jリーグ公式]Jリーグ『シーズン移行』~次の30年に向けて~
https://www.jleague.jp/img/pdf/2023_26796_j1.pdf



00


関連記事:
Jリーグがシーズン移行について全60クラブによる投票実施 26-27シーズンでの移行に賛成過半数超え
https://blog.domesoccer.jp/archives/60218329.html



ツイッターの反応






















774 コメント

  1. 1.

    ほう…

  2. 2.

    このコメ欄は荒れると言わなくても荒れそう

  3. 3.

    終わりの始まり

  4. 4.

    試合開催時期は今と変わらないのだから
    もはや反対する理由が全くない

  5. 5.

    ネガティブなことにだけは注目せずポジティブな面もあるはずだから楽しみにしておこう。Jリーグを盛り上げたいのは皆一緒だと思うから。

  6. 6.

    継続検討って、要は見切り発車でしょ。シーズン移行自体は反対ではないが、平日開催増+冬場の盛り上がりがなくなるのダブルパンチで観客がかなり減りそう。

  7. 7.

    よっしゃ移行!

  8. 8.

    この「よっしゃいこ」ってダサい画像isなに?

  9. 9.

    最近シーズン移行が悪いと言うよりか、日本の気候が悪い気がしてきたわ
    正直どうなろうが今の夏の暑さにも冬の寒さにも耐えれる気がしないわよ

  10. 10.

    練習場整備してから移行が正しい順序だよなと

  11. 11.

    お為ごかしも甚だしい

  12. 12.

    てるてる坊主をみんなで作って、雪国に送るってのはどう?

  13. 13.

    とりあえず冬温まる食い物のオススメ

  14. 14.

    野々村さぁ……

  15. 15.

    ACLの日程変更がトドメでした、って素直にゲロった方が良いと思うわ。まあ、大学の秋入学もそうだけど、会計年度と違える点で社会に一石を投じてほしいね。

  16. 16.

    8月1週開幕ってことはプレシーズンマッチは7月下旬だよな。

  17. 17.

    J1からJ3まで各カテゴリー20クラブずつあって、サマーブレイクとウィンターブレイクがガッツリあって、カップ戦が天皇杯とルヴァンと2つもある。これで本当に日程がパンクしない見立てはあるのかい!?

  18. 18.

    2025年くらいの時点で問題点が解決してなかったらどうなるんだろう

  19. 19.

    YouTube見てなんとなく納得はしましたが。
    批判や問題のない選択肢なんてなかなかないですよね

  20. 20.

    まぁACL組の日程見たら反対する理由は無いのだが、冬休み中の各チームの練習環境とかどうするかねぇ

  21. 21.

    学校業界や社会人サッカー持ちの企業との話し合いや調整ごとが
    今の時点でどこまで進めてあるんかねぇ……?

  22. 22.

    企業名解禁も近い

  23. 23.

    ※5
    普通はポジティブなことが全面に押し出されて、でもネガティブな面もあるから反対する人が現れるのに
    この件はポジティブな件すらこの段階になってもほとんど見えて来ないのがヤバいのよ

  24. 24.

    とりあえずやってみてじゃなくて
    やらなくても分かってる問題点をどうするかって言ってたの届かなかったな
    日本の各地域よりアジアとか世界を取ったってことなんだな

  25. 25.

    北中米カリブ海サッカー連盟に移籍する選択肢は無かったのかなあ…
    いまのAFCに居続けるメリットが何一つ分からない

  26. 26.

    選手の安全というのは嘘でしたって謝罪して欲しい。

  27. 27.

    ※21
    これってバスケなんかはどうしてるんだろ
    まあ上手いことやれてるんならそれ参考にすればいいと思うが

  28. 28.

    中断期間が長すぎて
    どういう気持ちで過ごせばいいのかわからない
    興味なくなりそう

  29. 29.

    在京熊サポとしては広島戦が平日に追いやられそうなのは嫌だなあ

  30. 30.

    札幌市民だけどもうだいぶ前から諦めてた。
    仕方がないから良い機会だし、人工芝を認めてくれ。
    ドーム型で人工芝&5000人収容(決定)でよければ、練習場問題もかなり改善されるべ。

  31. 31.

    ようこそ、冬の新潟へ!

  32. 32.

    潰れていただいて構わない
    これを機にJリーグファン辞めるくらいならいいけど、それを通り越してアンチ化する奴も出そう

  33. 33.

    ※13
    白菜と豚肩ロースの薄切りをフライパンに敷いて少量の水入れて
    蒸し焼きしてポン酢で食うor何かしらのスープの素を入れて火が通ったらそのまま喰らう

  34. 34.

    ※24
    そんな高尚な話じゃなくて、田島のメンツを取っただけじゃね?

  35. 35.

    ※6
    そこですよね。新潟の社長も言ってたけど平日開催増は会場、ボラ確保含めマイナスしか無いわけで
    やべっちで憲剛さんが言ってたシーズン佳境でナショナルマッチウィークが入って盛り上りが削がれるってのも冬の中断期間と比べたらどうなんだろ
    そこが払拭できれば悪くは無いのかな。
    うちの社長はどこに入れたんやろうか?

  36. 36.

    ※27
    バスケは降格制度を無くすことで対応

  37. 37.

    冬はそんなに増えないみたいだけど平日増えるの個人的にキツい

  38. 38.

    日程見れば雪雪騒いでいる連中が的外れだとわかるし
    クラブW杯の賞金と日程考えれば無視できないと理解できるはず

  39. 39.

    2月下旬だと雪国は試合にならんだろうし、アウェイ連戦で日程調整するのかな。

  40. 40.

    ※13
    キムチ鍋
    〆は白飯とチーズ入れて雑炊

  41. 41.

    シーズン移行など無理なことをしなくてもJがACLに出ないことを決まればいいだけなのでは?

    砂漠人が主導するオイルカップの片棒を日本協会が担いでやる必要はどこにもないでしょうに…年中砂漠気候の西アジアの都合に日本まで従う義理など無し!

  42. 42.

    ※15
    そのACLの日程変更は日本発の提案だからねぇ…
    なんだかなあって思いは捨てられないっすね。

  43. 43.

    結局課題が解決していないのに、(特に報道では)移行ありきでしか話が進まないからあまりにも心象が悪すぎる

  44. 44.

    ※36
    いや、それは2026年以降だし企業や学生スポーツとのカレンダーのズレの話じゃないの?
    今どうやってるのかって話を聞いてるんだけど

  45. 45.

    冬のサッカーのお供と言えばカップヌードル!

  46. 46.

    新潟以外はもう選手会含めて基本的に賛成のスタンスなんだから仕方ない

  47. 47.

    頑張って地球温暖化させるか

  48. 48.

    結局決めたんかい
    せめて、シーズン半ばで前半好調のキーマンが
    海外に移籍して、後半一気に順位落とすなんてことが減ってくれるなら…

  49. 49.

    100億円で対策って何ができるんだろう
    必要なクラブで均したら練習場とかほんのちょっと改修くらいならできそうだけど
    一番お金かかるところは自治体の税金で、とかになると理解を得るのは難しいと思う

  50. 50.

    そもそもACLの時期変更を提案したのは田嶋なので、もし来年、再来年どちらかのACLでJクラブが優勝したら「結局日本が勝つじゃねーか!マッチポンプ!」という理由で時期が再び春秋制に戻される可能性が高いんだよね。
    そうなったらJは春秋に戻すのだろうか

  51. 51.

    ※46
    端から反対じゃないだけで、今の案だととても賛成できない(から継続審議な)のはウチのクラブも表明してるので主語がでかい

  52. 52.

    終わりの始まり

  53. 53.

    ※13
    麺類には柚子胡椒

  54. 54.

    よっしゃ地獄へ行こ

  55. 55.

    ※49
    福住駅から札幌ドームまでJリーグがお金を出して地下歩行空間を作ってくれるって聞いた。

  56. 56.

    JFL以下はどうすんのかね

  57. 57.

    反対は1クラブだけ。円満な移行ができそうだね!

  58. 58.

    拾ったポストに「秋春制」って書いてるポスト多すぎ問題

  59. 59.

    賛成も反対も結論ありきで論じるから、どこまで行っても平行線なんよ
    現行が完全な訳でもないし、試してわかる事もあるんでない?
    必要なのは柔軟で建設的な議論

  60. 60.

    ※27 ※44
    大体今の時期から2か月くらい特別指定選手でBリーグでプレーして、卒業後の次シーズンから本格的に選手として試合に出る感じですかね、、

  61. 61.

    検討継続+行動決定のことを世間では「見切り発車」と言うですが協会の決定権を持つ人達は知らないのかな?
    ひとまず協会の事務所を青森に移転してから勉強してね!

  62. 62.

    これ飛ばしだと思ってたホームタウン撤廃と企業名解禁、将来的にやるつもりなんだろうね。
    そういうので資金集められないところは(以下略っていう。
    100年構想返上してから話すすめて、どうぞ。

  63. 63.

    ※49
    現状から増える1試合分とかの遠征費用じゃない?

  64. 64.

    ※13
    餃子鍋🍲。 といっても、10個入りの餃子1袋と
    (スープ餃子ならなおよし)とミックス野菜を買って
    小鍋に放り込んで煮込むだけなんやけど…
    仕上げに溶き卵を入れると味がまろやかになるんよ

  65. 65.

    J1チームの夏のキャンプ誘致で北海道に特需が来そう。

  66. 66.

    >シーズン移行の課題は継続検討

    決まったことにゴチャゴチャ言うな!で解決!

  67. 67.

    つまり秋春移行を完遂させるには、今後数年間JクラブはACLで優勝してはいけないことになる。
    優勝してしまったら、ACL春秋制逆戻りの口実になってしまうため

  68. 68.

    ※46
    選手会ダッサ
    2ステージ制のときも言いなりだったしそんなもんか

  69. 69.

    移行の第一理由にACLとのシーズン合致が挙げられてるけど

    煽り抜きにJ1クラブさんからしたらACLってそこまでして出たいもんなのかな???

    一時期前までは罰ゲームと呼ばれてて手抜きして適当に負けてくるのが当たり前だったと記憶しているが…日本社会の大原則、4月スタートを曲げてまで出る価値があるとは到底思えん。

  70. 70.

    8月は選手のパフォーマンスが落ちるとか言ってたくせに8月開幕ってJFAには馬鹿しかいないの?

  71. 71.

    なんで結論ありきで議論するんですかね…

  72. 72.

    検討終わってねえのかよ
    見切り発車すぎん?

  73. 73.

    秋冬に調子がいい紺野(本人いわく)は、わたさへんで!

  74. 74.

    夏は暑さでしんどいし、冬は寒さでしんどいという日本の季節がねぇ。
    7月がオフになる分がどこに入るのか。平日開催で動員をできるだけ落とさないようにする工夫が必要になる。

  75. 75.

    冬季の北日本の試合は時間を分けて全部札ドでええやろ。
    100億は芝の移動と育成に充てろ。

  76. 76.

    これを野々村さん期で決めるというのがまたドラマチックだね。

  77. 77.

    新潟しか反対してないんでしょ そりゃ移行するわな 当然の結果やで

  78. 78.

    ※4
    全日程無事に開催出来ればいいな。(白目)

  79. 79.

    ネガっとけば間違いないみたいな風潮が正直鬱陶しい

  80. 80.

    そんなに死にたければ死ぬがいいさ。

    そんかわりうち含め新潟以外のフロントは経営がキツくなっても泣き言言うなよ。

  81. 81.

    ※50
    ※42
    中東の気候考えたら既定路線だったということが何故分からないのか不思議

  82. 82.

    FIFA、AFCから「やれ」って暗黙のうちに押し付けられたんだから仕方ないけどさ
    日本だけが負担を強いられる理不尽よ
    特定クラブは当然苦しく、年度会計を2回行う全クラブに、
    スポンサーや自治体にも多かれ少なかれ迷惑掛かるし

  83. 83.

    ※74
    秋は台風。

  84. 84.

    ※33
    粉末のスープやだしの素類を使うなら、2〜3種類併用をおすすめ

  85. 85.

    試合は出来るが練習はできませんってか。

  86. 86.

    ※66
    だから条件付き賛成も無条件賛成として見做したんだろうな。

  87. 87.

    前園さんがいいこと言っている
    新潟のおいしい米で作った酒でも贈るか

    【前園真聖がサッカーを紐解く連載コラム】アルビレックス新潟を『悪者』にしてはいけない
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cd1a02b4361a1ca75b4c096294be26935e346db8

  88. 88.

    これ案外行政の協力とか経済規模でどうにかしちゃうのが新潟でそれ以外の雪国の方がつらいとかにならん?

  89. 89.

    もう俺はサンフレッチェというチームの勝敗以外どうでもいいや。

  90. 90.

    夏の平日夜開催は仕事終わりに行ってビール飲んだりしてたけど、秋冬の平日夜開催は仕事終わり行く気にならないな…。
    きっと俺みたいなのはうるさい少数派でリーグからしたらどうでもいいんだろうな

  91. 91.

    ※69
    80億円旨すぎワロタ

  92. 92.

    雪国のクラブはJリーグに切り捨てられました
    こいつら2040年頃になったらウインターブレイク期間を短くし始めるぞ

  93. 93.

    ※91
    そんなに重要視してるのに、なんで予選グループ敗退しちゃったんですか…

  94. 94.

    ※92
    陰謀論言い出したらもう終わりよw

  95. 95.

    ※92
    そんな先の話なわけがないだろ。

  96. 96.

    よっしゃいこ!(見切り発車)
    野々村さぁ…

  97. 97.

    ※70
    しかも、最もパフォーマンスが高い(by野々村)はずの開幕5-6か月後はウィンターブレークで試合がないっていうね。

  98. 98.

    高校、大学卒業してからチームに馴染みにくくて若手の育成に支障が出る気がするのは考えすぎ?キャンプもないので入団してからの成長速度に影響でそう

  99. 99.

    ※25
    やはり春秋制のアメリカ様と一緒にパンパシ連盟を立ち上げてシーズン維持するのが正解なのか
    アメリカにどこまで旨味があるのかは知らん

  100. 100.

    ※92
    Jリーグにではなく世界にだな。Jリーグも世界の一部だから仕方ない。

  101. 101.

    WEリーグやっとるし、クリスマス付近までは試合やるようになるんじゃないかね。

  102. 102.

    5月
    プロ野球の影でひっそりと優勝が決まる。

    8月
    プロ野球の影でひっそりと新シーズンが始まる。

  103. 103.

    どっちでも良いけど、印象は良くないかな
    解決策を出してから強行するならわからなくもないが、、、
    でも政治家のマニフェストみたいなことしても意味ないしなあ

  104. 104.

    はいはいどうせ俺達が悪いんだろ

  105. 105.

    春秋制が決まったことよりポポビッチに違約金払ってオファーした鹿島の方が一大事だと思う

  106. 106.

    ※13
    かき氷
    秋春制移行する覚悟があるなら冬こそ我慢あるのみ。

  107. 107.

    ※104
    我々はハナからおまけです。

  108. 108.

    2027年は1月にアジアカップが開催されるのもあって通常年よりウィンターブレイクは長めなんじゃないか
    多分普通は2月1週目から始まると思う。2025年のACLも2月3日にやるし

  109. 109.

    札幌とか山形は自分たちは対策出来てるのでOKですみたいな感じだし
    雪国クラブも一枚岩じゃないのよね

    ※68
    夏の試合数減らしてくれぇ、欧州とカレンダー合わせて海外移籍しやすくしてくれぇ
    が選手サイドの本音だからシーズン移行はwin-winよ

  110. 110.

    完全に愛想が尽きた
    観戦もグッズ購入もボイコットするわ

  111. 111.

    ※92
    2040年どころか、移行シーズンから徐々にウィンターブレーク縮めても全く驚かないけどね。むしろ、まず移行という既成事実を作ってなし崩し的にウィンターブレーク縮めて日程に余裕を持たせる魂胆だと思ってる。それよりはJ1のチーム数を減らした方がいいと思うんだが。

  112. 112.

    ※103
    完全な解決策などどれだけ時間をかけても出るはずもないわけで、結局強行するしかないんだから先送りにせず自分が決めるという判断をした現体制はサポートできる。

  113. 113.

    別に12月〜2月に雪国では試合をしないって取り決めで問題ありませんってのは俺も同意するよ
    でも一生それを守る約束はどこにある?災害や疫病とかで中断期間ができて仕方なくその時期にサッカーすることになる可能性もあるし、数十年後にはその取り決めもなあなあになる可能性もある。
    ちゃんと公共の場で一番偉い人間が絶対に12月〜2月は雪国ではホームゲームを開催しませんと宣言して尚且つ書面ベースで約束してくれ
    俺はずっとこの危険性を話してるが秋春制賛成の人は全員この可能性を無視してる。反論しやすい話題にだけ反論する秋春制論者は卑怯だよ

  114. 114.

    とりあえず冬場開催時に大雪になったらチェアマンやらみんな呼んで雪かきさせようぜ!!!!!!

  115. 115.

    新潟がどうこうとか反対票がどうとかの次元ではない
    金が無いんが悪いんや! オイルマネーには勝てん!!!

    外国人枠で無双を狙う中東の思惑…

  116. 116.

    スタジアムに客が来なくてもクラブに金が入る施策があってそれがかなり大きいはず
    そうじゃないとJ3の雪国クラブは賛成しないだろうし多分大丈夫なんじゃない?

  117. 117.

    ※92
    その頃までに地方クラブが生き残ってるわけないだろ

  118. 118.

    寒空の下でヘソ出して頑張って笑顔作りながら踊るチアとかどストライクなので大歓迎🙆‍♀️

  119. 119.

    開幕戦行こう!
    →夏休みもろ被り飛行機代高いホテルも埋まってる
    シーズン終盤だ!
    →GW飛行機代高いホテルも埋まってる
    地方からしたら何も旨味ない…

  120. 120.

    取り敢えず現状のJFLに関しては青森さんが一番ヤバいと思う。2番目は固定スタジアムがないソニー仙台さん。どっちも東北地域。スタジアムどうやって使用するんだよ冬場…

    大穴だとミネベアミツミさんもか。地元チームの試合よりも春前のキャンプ誘致が大事な宮崎市とどうやって交渉するんだよ。

    地域リーグだったら特にJリーグ昇格を本格的に目指してる雪国クラブが存在意義を見失うまで有る。

    彼らに対して12月〜2月の間も凌げとか無理やぞ。どうしろって言うの?Jリーグはホントに。

  121. 121.

    すぐ慣れそうな気がするわ
    ところで26年1月〜7月はどうするん?
    キャンプやPSMとかで凌ぐんかい?

  122. 122.

    Jリーグの始り自体が見切り発車だからな
    問題点なんてやりながら修正していけばいいんだ

  123. 123.

    寒いのキライです。
    観てる者にとって、夏の暑いのはビールとか呑んでれば何とかなるけど、冬の寒さはどうにもなりません。
    雨(雪)でも降ったら悲惨です。今シーズン最終戦の新潟で身に沁みました。
    スタジアムへのアクセスを措いても、屋根とシートヒーター、あと、おしっこが近くなるのでトイレの増設が欠かせないと思います。
    それが実現されなければ、ホームのヨドコウだって足が遠のきますよ。

  124. 124.

    ※113
    言っちゃなんだが組織の運営方針に大して「一生守れ」とヒステリックな言葉で縛りかけようとしても聞いちゃくれないだろ…

  125. 125.

    ※113
    それはそうすべきだという価値を自らが、地域が示すしかない。しっかりと強いチームが出現しない限り立場は上向かない。

  126. 126.

    ※99
    無理やろ、「世界最高峰がある地域が欧州なんだから欧州に合わせるのが筋」の考えだしさ、日本サッカー界は。

  127. 127.

    ※102
    8月は高校野球だよ。多分どの地域でもローカルメディアは割とJリーグ取り上げてくれてるが、それが高校野球と重なったら果たしてどれぐらいJリーグに割いてくれるか。

  128. 128.

    参考:Jリーグ理事
    https://aboutj.jleague.jp/corporate/release/25840/

    絶対に許さない

  129. 129.

    ※119
    現状だと1月には前半戦の日程出るからGWも比較的まだ安い値段で取れるし、後期日程も6月頃に出るから終盤戦の予約もすぐに建てられるのよね
    これを夏夏制に当てはめると6月頃に8月から12月の日程、1月頃に5月頃の予定となると終盤戦はあまり現状と変わらないけど開幕戦辺りは厳しいな

  130. 130.

    野々村は史上最悪、最低のチェアマンです

  131. 131.

    売り子は甘酒の入った木樽を担ぐのかな。

  132. 132.

    カラーボールで長靴サッカー、愉しいよ、やる分には。観るものではない。

  133. 133.

    豪雪地帯のチームには、冬の間は今の所Jチームの無く雪の心配が少ない和歌山、高知などをホームとして滞在費などをリーグが負担する位はしないと日程消化もおぼつかないでしょう

  134. 134.

    ※109
    一枚岩ではないのはそうだが札幌は継続審議に投票してたぞ
    継続審議=全面賛成みたいに思われてるのはなんか違和感ある

  135. 135.

    ※49

    そんなもん、100億で対策などできるわけないし、「雪国のあいつら100億も貰えるなんてずるい」とヘイトを集める作戦よ

    アラブ様や欧州様には逆らえないならそれはしょうがないが、だったら変な言葉で装飾せずにそう言えよって話だし二度と百年構想とか地域密着と言わないで欲しい

  136. 136.

    ※99
    ほんとAFC脱退でいいよな

  137. 137.

    この国のおエライサンってどこを向いてるんだろう

  138. 138.

    ※13
    白菜と豚肉スライスをコンソメで炊くシンプルなのええぞー
    あとは若鶏の丸ごと肉と、細かく切った根菜をコトコト煮込んだチキンスープや、蕪と鶏肉の豆乳鍋も美味いんだ、これが

  139. 139.

    ※102
    現行の日程でもひっそり始まってひっそり優勝が決まってるからセーフ

  140. 140.

    ※123
    自分はこれ全く逆なんだよな、寒けりゃ着ればいいけど暑いのは何やっても無理
    水もガバガバ飲むからトイレ近くなる

  141. 141.

    新潟はスタグルに地酒の熱燗でも用意すれば。
    なんなら試合より楽しみだわ。

  142. 142.

    リーグのプレゼン資料見た印象として、シーズンそろえて移行しやすくする代わりに移籍金を引き上げる、みたいな話で選手会とは話がついてそう

  143. 143.

    課題の検討は継続する…!するが…いつまでに解決するかの指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。

  144. 144.

    ※140
    イベントごとは夏中心なのが全てを物語っている

  145. 145.

    Jリーグの元選手たちがこの判断をしてるもんな・・・。

  146. 146.

    Jリーグは欧州の下部組織として時期を合わせるべきなんですって言えばいいじゃない。
    日本サッカー界が云々と言っておきながら地盤となる育成年代のカレンダーとも合わない、スポンサー他企業とも合わない、Jリーグを踏み台にして海外に行きやすくするとか終わりの始まりでしかないわ。

  147. 147.

    ※126
    これサッカー界の人には理解不能みたいなんだが、大多数の日本人にとっては「世界≒北米」なんだよね
    欧州やアジアは「他所の国」であって「世界」ではない。それよりワンランク下がる

  148. 148.

    秋春やるならチーム数減らせよ
    それならサマーブレイクもウインターブレイクも取れる

  149. 149.

    12月に中断、2月中頃に再開となると春秋制の今と「雪による影響」はあんまり変わらないけど、雪国クラブは他に何を懸念してるんだろう?

  150. 150.

    新潟駅、亀田駅、新潟中央ICを三角で結んだエリアをJリーグがドーム化してくれる
    信じろ

  151. 151.

    【悲報】ルヴァン杯のレギュレーションが大幅変更したのに話題にならない

  152. 152.

    サポはいいけど長い中断の間一般層の興味を引き付けられるのかね。WEリーグなんか再開後4月なのに観客500人とかあったけど、Jリーグの宣伝下手を見てると同じ轍を踏みそうな気がする。

  153. 153.

    とりあえずJFAIDは退会した

  154. 154.

    Jリーグの資料見たけど

    開幕月を基準として

    早春開幕だとパフォーマンスが夏にマイナスに振れるけど
    夏開幕にすればパフォーマンスは右肩上がり!

    ってそりゃあ基準線を下げればそう見えますけど、トータルで評価してほしいし、過密日程の影響も加味してほしいし

    子ども騙しも甚だしくて、移行の是非以前に誠実さが感じられない

  155. 155.

    クラブやリーグだってお客であるサポーターやここのコメント欄で話題になってるようなことは当然考えた上で移行した方が利益になると判断したんでしょう
    半々とかならともかく52クラブ賛成で明確な反対は新潟だけである以上文句言ったって仕方がない気がする
    結局どれだけ金を稼げるかやし

  156. 156.

    SS席はコタツでもあればいいと思うで。
    ウイスキー飲みながら観るで。

  157. 157.

    そんなに世界基準で考えたいならこんな極東の日本じゃなくてヨーロッパに近い地域でJリーグを開催すればいいじゃない

  158. 158.

    ※13
     
    鍋の薬味に食べるラー油をどっさり。

  159. 159.

    ※151
    正論は伸びないからね

  160. 160.

    ※152
    WEリーグは秋春制移行前のシーズンと比べても動員数はさほど変わってない

  161. 161.

    ** 削除されました **

  162. 162.

    あと、将来的にはJリーグ中心の日本代表にしてW杯優勝を目指す、っていう方向性には賛成かな

  163. 163.

    ※92
    そもそも2040年にリーグが残っているかすら怪しくなってきた

  164. 164.

    課題はあるけどこれから考えます!
    せめて頭の中や机の腕では解決させておけよ……
    解決方法とかは決まってるけど物理的な準備期間が2年必要です。ならまだ百歩譲ってわかるんだけどさ
    100億とか言ってるけど室内練習場複数(雪降る地域のクラブに)必要だし
    観戦環境に対する整備もろくにできる金額だとは思えないし
    全然足らねぇだろ100億じゃ

  165. 165.

    日本人口の半分以上が東京近郊~京阪のあたりにいるので、その周辺の意見が強いのは仕方ない側面はある。
    そのうえ元札幌社長の野々村さんをチェアマンにしたあたりからこの流れは狙ってたんだろうね。

  166. 166.

    野々村は欧州にマーケットを合わせると言ってたけど、Jリーガーが夏に移籍するリリース見ると7月下旬から8月中旬のリリースが多いけど大丈夫か?
    キャンプでチームを仕上げてる時か8月1週目で開幕した直後に主力選手が抜けることになるけど。
    現行だと移籍の噂がある時点で夏のマーケットで触手できるけど、開幕前は何も手打てないでしょ。
    三笘が川崎から移籍したリリースもお盆辺りだぞ。

  167. 167.

    世界基準に合わせることでリーグのレベルアップ、代表の強化にもつながります
    →真夏のコンディション落ちるときにはなるべく試合をしません
    →海外組含め、W杯予選で酷暑の中東や東南アジアのアウェイ戦で大苦戦
    →まさかの予選敗退
    今すぐはないにしても、10年20年のスパンで見たら全くあり得ない話では無い

  168. 168.

    ※125
    それは秋春制移行の是非であって12〜2月開催をしないと誓えって俺の主張とは関係ないだろ

  169. 169.

    ※161
    Jのお気に入りだから今はいい顔できてるみたいですけど
    対戦相手がいないとサッカーってできないんですよ。
    今後同じように色々なクラブが切り捨てられて、Jのお気に入りの1チームだけ残るんですかね。

  170. 170.

    決まったことだし、室内練習場等最低限の整備はなんとか間に合わせる為に色々努力する所存
    寒空の下ホーム開催してくれる他クラブの足手まといにならないようにしなきゃなウチは…

  171. 171.

    1ミリも課題解決しようという気があるように思えないのがなんというか……東京と新潟の距離みたいな事言ってたらしいし。
    メリットが本当にメリットになるように信じて進むしかないのか。

  172. 172.

    ※149
    逆に雪国クラブだけの問題じゃなくなったんだよなあ。J1は今よりチーム数増えるのに試合できる期間が短くなるわけだからどんだけ過密になるんだっていう

  173. 173.

    「オイオイオイ」
    「◯ぬわアイツ」
    「ほう夏開幕ですか…たいしたものですね」
    「夏開催は移籍効率がきわめて高いらしく欧州では常識です」

  174. 174.

    雪国以外の国からすれば雪国に足引っ張られてるわけだしな

  175. 175.

    この話題のコメントを読んで思うのは、でもお宅のクラブ賛成したんですよね?ってとこ
    もっとそこに文句言わないんですか
    多くのクラブが反対すれば潰せたわけで

  176. 176.

    ※149
    説明しても反対派の人たちは見ないし、現行でも抱えている問題を秋春特有の問題であるかのように言うし
    文句言いたいだけなのよ
    だから移行直前になっても、移行シーズン終了後も「もう行かない」って言ってると思うよ

  177. 177.

    プロクラブも興行ということを忘れているんじゃないの?
    興行に必要なものとしてサポーターやファン、選手がいるのに
    そこを置き去りにしている時点で終わっている。
    選手会だって条件付きで賛成としているが納得できる解決策が必要としている
    そこはどうなっているのか具体的な説明は未だない

  178. 178.

    例のYOU TUBE見てても分かるけど
    開始と終了時期が変わるけどサッカーやってる時期はほとんど変わらんのよね

  179. 179.

    20チームで過密日程になるのに大丈夫なのか?
    やっぱ18じゃないとダメだねっつってチーム数減らすためにとある年は降格枠拡大しまーすとか最低最悪だぞ

  180. 180.

    課題は継続検討する……!検討するが……
    今回まだ その期限の指定まではしていない
    そのことを どうか諸君らも思い出していただきたい

    つまり…我々がその気になれば課題の解決は
    10年後20年後ということも可能だろう………ということ…!

  181. 181.

    大した反対運動もなかったしな
    Xで悪態を吐くくらいでしょ、やってたことって

  182. 182.

    まあやってみればいいんじゃないの

  183. 183.

    ※102
    今年の優勝クラブ言える人って国民のナンパーなんやろ

  184. 184.

    寒さと雪の影響は今よりもあまり増えないのよね。

  185. 185.

    ※156
    やった事あるけど失敗だった。

  186. 186.

    ※149
    まず「12月と2月になんでリーグ戦入れた?」というところからして問題なんですが。降雪・積雪の影響大だし。

  187. 187.

    ※180
    違う違う。
    「検討するとは言ったが、解決するとは言ってない」キリッ で押し通して終わりだよ。
    課題解決せずに、押し通して決めた前科はすでにあるんだから。

  188. 188.

    身も蓋もない事言えば、新潟以外は観客動員に大きな期待をしてないという側面はあるよね
    その新潟だって昔と比べれば落ちてて、ただJ1昇格&残留となってるので増える可能性を期待してる

    更に云えば、今後は人口減で地方クラブほど観客動員には頼れなくなるし、放映権や広告を海外に売って運営していくしかなくなるんだろう

  189. 189.

    ※161
    ならお前は一度した約束を破る団体が正しいというんだな
    俺の言ってることそんな難しくないよ約束を守り続ける保証を公の場でしろって言ってるだけだよ

  190. 190.

    ※102
    まるで今のシーズン制ならひっそりじゃないみたいな書き込みだなw

  191. 191.

    雪対策はフィンランドリーグみたいに人工芝のドームみたいな施設を作れないのかな?お金はかかるし、観客が来られるかは問題だけど

  192. 192.

    ※168
    地域単位で結局力がないならそこに合わせる必要がない、となる。別に試合できるからね他の地域は。

  193. 193.

    ※167

    FIFAの破綻、W杯の歴史にピリオド、と言うのも近いうちに全くあり得ない話じゃないんだなあ
    既に腐敗しきっていて突然各国の検察が動くこともあり得るし、マネーゲームが加速し過ぎていろんなところの負担が耐え切れずに崩壊もあり得る

  194. 194.

    糞暑い中でやるより寒い方がマシや!

  195. 195.

    ※178
    実際の所、2月~6月、8月~12月に試合するって考えると今とそこまで変わらない感じになる気もする。

  196. 196.

    要は、リーグ戦やる期間はほとんど変えずに、従来のシーズンオフをウィンターブレイクにして、
    平日開催増やして1~2か月短縮した分、6-7月をシーズンオフに
    過密になる分、ルヴァンを完全トーナメントにってことね

    あとは、移籍金を引き上げできるかどうかにかかってる感じかな

  197. 197.

    ※179
    そこでプレミアリーグですよ
    併せて企業名も解禁しましょうってな算段

  198. 198.

    ※124
    敢えて強めに一生守れって大袈裟な言い方したのは認めるけど言ってることは今言ったことを守る保証をしろってことよ

  199. 199.

    だから冬開催については正直過剰反応気味だと思う。それよりもリーグの平日開催が増えることのほうが大きな変化。

  200. 200.

    ※183
    1%程度で上出来だな

  201. 201.

    ※81
    中東が秋春制への思惑があり、推したとしてもね、日本サッカー協会の会長が秋春制を推したという事実は残るんだよ…
    春秋制を維持したければ反論だったり、戦う意思を示さねければならいところを、秋春制を支持だからな
    ましてや田嶋会長が乗り気でAFCに提案(https://www.sanspo.com/article/20200424-VNQ5K7Z5P5OZ5EHATNEZFL75MI/)してんだから
    日本サッカー協会が秋春制へと移行を促してんだよ

  202. 202.

    ※191
    決まったことは仕方がないし、ウィンターブレイクが徐々に短くなっていくことも予想されるから、俺も人工芝とドームの話がしたい。

  203. 203.

    ほぼ変わらん冬の話より平日開催の話するべきじゃないん

  204. 204.

    また名古屋さんと雪中サッカーやりたい。

  205. 205.

    ※197
    実際平日開催増えたら2チーム分の戦力持ってないとリーグ戦を回していけんわな

  206. 206.

    ※199
    正直サポーターが影響受けるのってそこくらいよな
    クラブはウィンターブレイク中のキャンプをどうするのかとか色々あるけど

  207. 207.

    ※197
    で、「企業名解禁したのにテレビや新聞が野球並みの報道量で扱ってくれない」というオチになるのか。

  208. 208.

    ※161
    短中期的には北陸切ってウィンターブレーク短くするのが一番いいのは間違いないと思う

  209. 209.

    平日開催が増えるのは嫌だな
    あと痔持ちなんで夏より冬のがしんどい
    いつだったかJ3最終戦で寒すぎて脱肛した
    二度と冬観戦はしないと誓ったわ

  210. 210.

    冬開催は平行線にしかならんよ
    平日開催増えるほうがなあ
    観客しかり人員の確保然りで

  211. 211.

    ※172
    スケジュールに無茶が生じるのは理解してる
    気になってるのは「雪による影響」の部分
    記事通りのスケジュールなら練習環境も今と変わらんし

  212. 212.

    ※192
    地域単位の結束力がないなら約束を破られても黙って認めろってことか?
    本当にそれでいいのか?

  213. 213.

    ※147
    で、サッカーでは欧州が今でも中心なんですわ。

  214. 214.

    行きたいアウェイが平日開催だとくっそ萎える

  215. 215.

    まあ文句は言いたいが決まってしまったことだし、やってみればいいんじゃない?
    新潟の心配が杞憂に終わるのか、野々村がJリーグを潰した戦犯になるのかわからないけど

  216. 216.

    実は雪よりも台風や雷雨による試合中止、延期の方が多い
    自然災害に巻き込まれたらもう自衛するしかないよ

  217. 217.

    こんなこと言ってもしゃーないけどワールドカップの枠が増えた時に東アジアと西アジア分けれんかったのかね

  218. 218.

    秋頃に台風で試合開催できなくて過密日程が加速するのに田嶋の毛根を賭ける

  219. 219.

    今から報ステで扱うっぽい
    誰か出てくるかな

  220. 220.

    ※217
    ね、正直西側は東側を、東側は西側をそれぞれ疎ましく思ってそうだしもう別れてもいいんじゃないかな。今のアジアが8.5枠なら
    西アジア 4.5枠
    東アジア 4枠
    で仲良く分ければ良い。

  221. 221.

    ※156
    ウイスキーは身体冷えない?

  222. 222.

    ※161
    1か100でしか考えられないの本当頭ウィアーレッズだわ
    天皇杯剥奪されてJの歴史に名を刻んだアホクラブが半端なこと抜かすなよ

  223. 223.

    ※212
    結束力なんて謎な話は一歳していない。成果で示せないなら仕方ないということ。成果はあげないけど立場は未来永劫保証しろというのはやはり難しい。平等であることがベストだけど、そうもいかない未来だってある。本当にJ1に雪国のクラブ増やすしか立場が保証される道筋はないと思うよ。

  224. 224.

    儲からないのが課題だったんじゃね

  225. 225.

    未来永劫ウィンターブレイクの期間を何があっても短くしないと神に誓うならいいよ

  226. 226.

    平日開催もそうだけど、優勝や昇降格がかかってるわけでもない真冬の試合に人集まるのか?太平洋側でもくそ寒くてサッカー観に行くような気分にならないと思うが。

  227. 227.

    まあ暖冬がトレンドですし(白目

  228. 228.

    ※161
    まずはおたくのヤバいサポーターから切った方が良いんじゃないですかね…

  229. 229.

    選手にしたら7月の試合がなくなるのは良いことだと思うけどなあ
    やっぱ19時過ぎても30度近いピッチで90分プレイするのはしんどいよ

  230. 230.

    ※176
    反対派が記事の文章読んでない人多そうだなという印象は受けた
    おっしゃる通りで、試合してる時期が今とあんまり変わらない以上秋春制に限った話じゃないことで反対してる人多いし

  231. 231.

    7月にキャンプねえ……お金あるクラブは季節が逆の豪州行きかな?

  232. 232.

    ※223
    令和ちゃん「わかった。J1クラブに雪を降らすね😊」

  233. 233.

    ※231
    正直冬はどうでもよくて問題はそこだよね。

  234. 234.

    なんども書くけど、Jリーグは屋外で行う興行なのですよ。
    寒いと人は来ないのですよ。

    あほかと馬鹿かと

  235. 235.

    ※13
    ハンチョウに乗ってた生姜たっぷりのつみれ鍋

  236. 236.

    やはり12月の雪国クラブアウェー連戦を念頭に置いているんだな。これ自体は秋春制に移行するなら必要な措置だと思う。ただ、公平性担保のため、夏の時期にそれ以外のクラブもアウェー連戦する日程にすべきだ。これをチャンスとして活用してほしい。酷暑地方のクラブのサポーターが避暑を兼ねてアウェーサポーターとして小旅行に行く需要が生まれるかもしれない。

  237. 237.

    8月に開幕なら7月にキツいキャンプを行う選手たちが心配になる
    っていうかキャンプやれるのかね
    もう北海道ですら夏場はくそ暑いぞ

  238. 238.

    ※234
    でも川崎さんの会社反対しなかったよね
    そこについてはどうなんですかね

  239. 239.

    レベルの高い試合を見せるのを移行の根拠の1つに上げてるのに人工芝で試合なんて本末転倒では

  240. 240.

    ※186
    言いたいことはわかるけど、仮に12月~2月は試合してなかった場合、その分の試合をどこに組み込むかって問題が別に出てくる

  241. 241.

    ※219
    野々村さんと中野さんのVは出たな。
    スタジオには誰かおるんかな…

  242. 242.

    正直パフォーマンスがどうとか移籍市場がどうのと後から理由持ってくるよりACLの都合ですってはっきり言いきってくれた方が反発少なかったと思う

  243. 243.

    空洞化が進みjリーグの人気より低迷するだろ
    選手目当てでみんな海外サッカー見る

  244. 244.

    田嶋の勝利コメント来たな

    吐き気がする

  245. 245.

    肉まん、半分こ

  246. 246.

    ※238
    社長があほで馬鹿なんだろ。

  247. 247.

    ※197
    これは既定路線な気ガス
    シン・オリ10になるのはどこだ!!

  248. 248.

    反対派はどいつもこいつも感情だけでしゃべってるから、この流れを止めるほどの力を感じないね

    あとはウチの三上さんがどのくらいいい条件引っ張って来るかだけど、今より悪くなることは無いだろうから、さっさと移行してほしいわ

  249. 249.

    ※240
    だからその分平日水曜開催が増えるんです。
    で、おそらくその影響で予備日が減ります。

  250. 250.

    消極的反対派だった自分が消極的賛成になったぐらいだから例の公式youtube見てみたらどうでしょうか

  251. 251.

    ACLは外国人枠なくなるらしいけどJも枠拡大の可能性ないのかな

    ACLを狙うなら緩和しないと日程ズラしても太刀打ちは難しいと思うんだけど

  252. 252.

    ※195
    移行する意味ないなそれなら

  253. 253.

    シーズンの開幕だったり終盤で盛り上がってるからこそ寒い中でも行く気が起こるのに
    寒い時期がシーズンの中盤だったらDAZNで観戦だな

  254. 254.

    ※223
    結局力ってのを結束力と読み間違えたのはすまんこっちのミスだ
    もちろんもうこの期に及んで秋春制を完全反対なんて訳ではないし移行で雪国クラブが生き残りに苦しくなるのも俺個人としても受け入れるよ
    ただこの条件で雪国クラブは苦しい中力をつけようとしてるんだからその大前提をひっくり返されうる可能性を秘めてるのは大問題でこれからのクラブの基本的な戦略から変わりうる
    だから絶対に破られてはならんし守るよう保証してくれって言ってる訳

  255. 255.

    ※248
    サッカーは屋外型の興行なので冬にやると客足が鈍ります。
    だから反対です。

    って言ってるのにだれもなにも対応策とやらを示してくれないのよ。きみ、示してくれる?

  256. 256.

    ※17
    何でJ1を20にしてからシーズン移行なんだろうかな
    18でシーズン移行して、ルヴァンを全チーム解放してから、20チームの方が安全じゃん

    個人的に気に入らないのは、あっさり100億出せる余裕あるなら、去年のDAZNマネー出せよ

  257. 257.

    ※59
    Jリーグが始まって30年たって試さなくてもわかることが解決されてないから問題なんだって都会様にはわからないんか?

  258. 258.

    新潟の社長が言っているように、雪国の生活のことがまったく理解されていない。真面目に考えてるとも思えない。
    課題の解決策が全然説得力がないのだから、この段階でふんわりした選択肢で多数決取るなんて悪質だよ。
    サポーターも含めて作品とか、雪国の冬のスポーツ環境を変えるとか、野々村チェアマンのやることは甘々のイメージだけで、何の中身もない。

  259. 259.

    ※239
    でも天然芝はドームでは管理できないよね。
    札幌ドームは普段は外に出していて、試合の時だけ入れている。
    過密日程&9月に台風で試合延期からの「しゃーない。ウィンターブレイク短くすっか」はもう予想の出来ること。
    そして冬にアウェイで試合は出来ても練習は出来ない。
    人工芝を認めるくらいしか解決方法なくない??

  260. 260.

    報ステ観たけど、分かっている人間からしたら『まだ説明が足りない』ってなるな。番組で扱える尺が足りないから仕方ないんだろうけど。

  261. 261.

    ※251
    外人枠より先に、ルヴァンと同じくベンチ入り増やして欲しい
    過密になってローテーション増やさないと負傷離脱増えるよ、無理してコンバートしなくても変えられるようにしてくれ

  262. 262.

    ※252
    ACLがずれた以上移行しない意味がない。

  263. 263.

    ※149
    それをずっと守る保証はどこにある?
    災害や疫病でなあなあになってその時期に雪国でホームゲームの可能性もあるだろ
    実際にアウェー3連戦?はやらないって話なのに山形は開幕から4試合アウェー連戦だし前科もある

  264. 264.

    2030年になっても課題を継続検討してそう

  265. 265.

    ※255
    でも川崎さんは賛成したわけだし
    川崎のクラブからすれば嫌なら来なくてもいい存在だよあなたは

  266. 266.

    ※258
    雪国どころか日本という国のことすら理解してねーぞ。
    サッカーがNo1スポーツで猫も杓子もサッカー見まくって。。っていう国ならまだわかるがね。

  267. 267.

    12月後半はFIFAが新設するインターコンチネンタルカップと天皇杯、1月は天皇杯決勝と高校サッカーとアジアカップ(あれば)
    だから国内サッカー的にはそれほど話題は欠かない
    あとは東アジア選手権を1月に開催するようにロビー活動して、東アジア選手権前の親善試合で日本代表vsJ選抜の実質オールスター組めばウィンターブレークは楽しい気がする

  268. 268.

    名を残したかったのか知らんが悪名を残したな野々村

  269. 269.

    ※258
    でも大多数のクラブ反対しなかったよね?
    本当に反対なら雪国のクラブは団結して断固反対を打ち出すべきだったのにやらなかった
    多数決しようがしようまいが各クラブの上層部がこの体たらくじゃ結果は変わらなかった

  270. 270.

    移行するのが決まっちゃったなら仕方がないけど、2026年上半期の入場料収入は捨てるの?
    それとも半年間だけカップ戦なりリーグ戦なりで何かつなぎのマッチメイクするの?
    あとスポンサーとの契約関連はシーズンまたぎにするのか年度またぎにするのかも気になるところ

  271. 271.

    冬のアウェイ連戦が嫌だなー
    でも決まった事はしゃーないから受け入れてくしかないね
    全クラブが良い方向に進んでくれたらいいなあ

  272. 272.

    ※255
    鈍るかどうかなんて興業のやり方次第だろ。毎年真冬に国立埋まるんだから。
    今年夏休み真っただ中の京都戦行ったが、30度越えで1万人割ってたぞ。これにもいちいちJが対策示すのか?

  273. 273.

    Jプレミア作って各ディビジョン16クラブの4部制にしよう。

  274. 274.

    ※265
    そんな態度をとるならサッカーというジャンルが吹き飛ぶけど、それでいいの?

    サッカー観戦なんてただでさえ敷居高いのにこれ以上あげてどうするのよ

  275. 275.

    どうせ移行して何年後かにはウインターブレイクの期間が短くなるに決まってる

  276. 276.

    ※262
    AFC脱退で

  277. 277.

    札幌の野々村さんがチェアマンなのは寒冷地の意見も取り入れましたというポーズなのか、本気で取りまとめる意思があったのか、もはやわからないが、これは彼のレガシーだな。あと、札幌は寒冷地だが豪雪地帯ではない、という日本の地理を改めて思い知らされるわ。

  278. 278.

    平日開催も真冬の開催も客が減ることには変わらないから、ウィンターブレイク長め平日開催多めで現行のシーズンと変わらない案に落ち着きそうな気はする
    平日開催でプロ野球と違ってスタジアムが僻地にあるJリーグを応援するのは厳しいものがあるからサポーターがシーズン移行に反対するのは当たり前だろ

  279. 279.

    大多数でないと信じたいけど、雪国クラブが不利(本当は全体が不利益)になることが「当然」という意見はなかなか心に影響あるね。いろーんな意味で。

    反対派が意見聞かないってのはマジで本気でそう思うならここでコメすればいいににw

  280. 280.

    ※255
    ・降雪地帯は冬期開催を避ける
    ・ライセンスの客席数緩和でスタジアム整備を促進
    ・猛暑も客は減る

  281. 281.

    ※31
    冬は雪国チームはアウェイでやればいい

  282. 282.

    ※276
    脱退する意味がない

  283. 283.

    ※274
    そう思うなら思っとけばいいんじゃない
    俺は吹き飛ぶとは思わない
    ここから先は個人の主観だから無意味

  284. 284.

    自分の意見を持ったうちの社長まじかっこいい

  285. 285.

    ※274
    敷居あげているのは秋春制じゃないのよ
    もうすでに新規入りづらい環境って言われてんのよ

  286. 286.

    少なくとも賛成した52クラブのサポはJリーグに文句を言う前に自分のクラブに文句を言いましょう

  287. 287.

    ※286
    もう見捨てた

  288. 288.

    ※274
    ていうか真夏の方が嫌だわ。冬は着込めばいいし。高校サッカーとか冬の選手権超楽しめたけど

  289. 289.

    ※272
    冬は「特別感」がないと埋まりません。
    サッカーに限らず全部の屋外型のエンターテイメントは全部そうです。

    音楽の「野外フェス」が全部夏にやるのもそのためです。冬だと人が来ませんからね

  290. 290.

    雑に言えば、冬のスケジュール変えない代わりに平日開催増やしてスケジュール詰めますって案じゃないの?
    なんか違うカレンダー見てる?

  291. 291.

    これからスタを作ろうとしている山形とか富山は、
    ピッチ下のヒーティング機能の実装とか作る前に必要なものが色々明確になってよかったかもな。
    まぁ、そのぶん建設費は上がるだろうけど、後付けするよりはマシだろう。
    どうせなら観客向けのシートヒーティングとかも日本初で先駆けてやって欲しい。

    ってか、うちもほぼ新設するんだからどうせならシートヒーティングは入れて欲しいなぁ。冬はやはり寒いし。
    金が足りないならクラファンとかしたらある程度は集まると思うのよね。

  292. 292.

    雪国にウィンターブレイク前後はホームゲームを入れないこととちゃんと言っていた雪国への支援はあるんだろうな?
    移行して数年でなしになりましたとか言い出さないようにしてくれよ

  293. 293.

    ※289
    じゃあ特別感を出す企画をやれば?で終わりじゃん

  294. 294.

    北日本・北信越勢、もっと怒っていいと思うぞ。MLBのぜいたく税みたいに、豪雪地域以外の各クラブから毎年1億くらい寒冷地対策費を徴収しろ、くらい言っていいと思う。F東、鞠、鯱、赤さんらビッグクラブからは年10億くらい払わせよう。そうでもしないと回らないよ。

  295. 295.

    ※288
    シーズン移行するにしろしないにしろ真夏にリーグ戦はあるぞ

  296. 296.

    ※13
    赤から鍋の素って全国的に売ってるのかしら

  297. 297.

    ※281
    むしろ逆にホーム開催で除雪なし、観客なしで開催してみるとか

  298. 298.

    ※249
    12月と2月は今までも試合あるけど。どういうこと⁇

  299. 299.

    ※248
    チェアマンの方が「(一般人が1番寒いと思ってる)札幌は賛成なんだよ、100億出すから文句言うな」と喧嘩腰で強行してる感じだけどね

    スポナビだったかな、富山の左伴さんのインタビューあったけど、移行しないとダメです、でも問題点はあるのでこうして下さいと妥協点を探りながら説明してて好感が持てた

    人を纏める能力の違いがハッキリ分かる感じ
    札幌票を橋頭堡にする為に、選ばれたのが分かるね

  300. 300.

    多数決で決まったなら、移行するのはしょうがないけど
    課題がある以上は協議は継続せなあかんよね
    移行しましたから終わりではあかんで

  301. 301.

    シーズンチケット持ってるから真冬のナイターの開幕戦を見に行ったけど、シーズンチケット持ってなかったり平場の試合なら行かないと思う。

    土日の昼間でも行きたくねーよ。

  302. 302.

    ※285
    もっと下げなきゃいけないのに上げてどうするよ。
    今だったら
    「二時間寒い中だけど、優勝決まるかもなので見に行こう」
    っていえるけど、
    移行したら
    「二時間寒い中だけど、シーズン中の試合だから見に行こう」
    なるんだけど、どっちがハードル高いのよ。

    なんでこんな簡単なことがわからんのかね

  303. 303.

    ※297
    アウェイ開催のがいいと思う

  304. 304.

    ※289
    天皇杯決勝とか昔のトヨタカップ、代表戦くらいかね、雪でも行くのは

  305. 305.

    ※269
    おたく「条件付き賛成=無条件賛成」だと勘違いしてない?

    「条件満たせるなら賛成ですよ」なクラブが過半数なのに、満たせないまま正式決定しちゃったから、Jリーグは批判されてるんだよ。

  306. 306.

    ※296
    あるよ。
    ちゃんと辛さの種類がいくつかある。

  307. 307.

    ※2
    麻也曰く、選手会の中でもシーズン移行に積極的なのがナイターでやれないJ3・J2の選手達だそうな

  308. 308.

    そもそもクラブが反対してるならダメだろって思ってただけだから全会一致レベルで決まったならその決定に文句はないな。選手会も海外移籍しやすいから反対するとは思えんし。この件で協会が~とか前会長が~って人はちょっと落ち着いた方がいいと思う。クラブがここまで移行に賛成してるなら仕方ない話だし、その結果成功しようが失敗しようがその責任はリーグとクラブが負うだけなんだから

  309. 309.

    寒い時期の松本アウェイで死にかけた経験があるので絶対反対

  310. 310.

    ※293
    冬の国立がうまるのは「トーナメントの決勝」とか「リーグ優勝がきまる」とかいう特別感があるからだよ。
    これに匹敵する「特別感」とやらどうやって生み出すのか、ぜひご教示いただきたいね。できるんだら主張してんだろ?

  311. 311.

    ※281
    試合は出来ても練習が出来ない。
    コンサドーレは拠点を冬の間は移してる。

  312. 312.

    ※303
    むしろ逆にホーム開催で除雪なし、観客なしで開催して
    損害金額をリーグに請求するとか

  313. 313.

    これがJリーグの地域密着なんだなぁ

  314. 314.

    ※93
    もう決まってるからじゃない?

  315. 315.

    ** 削除されました **

  316. 316.

    ※299
    残念ながら達成できる妥協点などないのだからトップダウンで遂行するのは間違っていない。

  317. 317.

    ※231
    ウインターブレイクに南でキャンプしてシーズン移行期間は地元にいるんじゃない?

  318. 318.

    条件ってのはウィンターブレイクがあるA案か、ないB案かって話の事で
    解決するべき課題とか無いでよ

  319. 319.

    ※291
    スタジアムも条件付きで5000席で可能に変更されたからその分座席にコストかけるところも出てくる可能性はある
    ttps://www.jleague.jp/release/%ef%bd%8a%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%83%a0%e5%9f%ba%e6%ba%96%e6%94%b9%e5%ae%9a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/

  320. 320.

    新卒の選手の入団は早まるわけ?

  321. 321.

    今年は開幕から4連続アウェイで、8節と9節も連続アウェイだったら、9節までにホームが2試合しか無かった。
    もちろんその日程をクラブも受け入れたんだろうし、だからこそ終盤にホームが多くなって追い上げができたんだけど…、開幕してからの疎外感がひどいし、アウェイ連戦で勝てなくなると本当に立て直せないって身に沁みて感じたよ。

  322. 322.

    ※315
    「冬は寒いから屋外での興行は難しいという無理」
    のどこが間違ってるのか教えて

  323. 323.

    寒いと客が来ないって言ってるけど要は慣れだからね、人間は環境に慣れる生き物
    長く続けてればそれが習慣になる
    ヨーロッパの人が極寒でもスタに行くのはサッカー人気というより文化という名の慣れよ
    それを日本にも定着させようという挑戦ですよ?

  324. 324.

    雪国は雪積もっても普通に車走ってるのに
    試合に来れませんって言うのはどうなんだろう
    中止レベルの雪も年に1回はあるだろうが
    それなら7月8月に九州に台風来るのも同じな訳で
    新潟の社長の意見は精神論で説得力に欠く

  325. 325.

    ※307
    シーズン移行が開催日程の変更がないならどの程度効果があるかは疑問に思う
    逆に連戦続きで資金力のないクラブはどんどん選手が疲弊していくのでは

  326. 326.

    試合やる時期がそんな変わらなくて過密日程になるなら、今まで通り春秋制にサマーブレイク付けるだけでいいんじゃねえの…?
    日本の夏にオフ状態の身体からキャンプでコンディション上げてくのって思ってる以上にキツいんでじゃ

  327. 327.

    ※310
    真夏より冬のがマシでしょ。真夏は裸になれないけど冬は着込める。冬のが快適に見れるよ。夏は油断するとすぐ具合悪くする。
    だから8月開幕は嫌だけどしょうがない。6月と7月がないだけありがたいわ。

  328. 328.

    ※326
    そこはACLのせい

  329. 329.

    うちのバカワギシと同じことしてんな、野々村

  330. 330.

    そもそも日本のカレンダーで動いているユースとかどうするんだろ

  331. 331.

    ※315
    ワガママ野郎だね

  332. 332.

    ** 削除されました **

  333. 333.

    ※323
    広島の新スタジアムで
    欧州のスタジアムは野郎ばっか(意訳)と酷評されてたぞ
    女子供は欧州にいないからアメリカを参考にしたと

  334. 334.

    ※305
    この勘違いしてる人が結構いるよな
    例えば札幌も「条件付き賛成」なのに「全面的に賛成」と解釈してる人がここでもチラホラいる
    反対はしないけど課題は山積みですよというスタンスのクラブ達を勝手に全面賛成に組み込んで話を進めるのは汚いよな

  335. 335.

    無事決まってよかったわ
    移行すると雪国が損、移行しないと非雪国全体が損だからな

  336. 336.

    ※327
    普通の人は、着込んでも冬にでないの。わざわざ二時間も寒空にいないの。
    一見さんを無視したらそのジャンルはつぶれるの。

  337. 337.

    ※237
    開幕時期がいつであっても、日本の酷暑を考えたらこれからのプロスポーツは屋内練習場は必須になるのだと思う

  338. 338.

    ウィンターブレイク無しにして雪の新潟や山形で試合をしようぜでないと無理だってこと賛成派は理解しないよ

  339. 339.

    徹頭徹尾まともな議論をせずに密室談合だけでことを推し進める電通のやり方で推し進めた結果なわけだけれど、
    現状、秋春制導入は失敗して大損しても全部電通のせいになるボーナスステージ状態だから、そりゃ楽だわな。
    とりあえず、稼ぎ時の試合減で経営にダメージが出るクラブが続出することは確定してるんで、
    少なくとも、破綻するクラブが続出しないようJリーグのライセンスに早急に手をいれないといけない。
    だというのに、協会に全く期待できないのがひどく悲しくてものすごく笑える。

  340. 340.

    ※241
    尺が短いのは仕方ないけれど、中野さんの意見を取り扱ったのはよかったね

  341. 341.

    ※324
    札幌住みだけど仕事はしゃーないから車走らせるけど、冬場はほとんど遊びで車使わないぞ。
    夏場は車旅やキャンプ大好きだから5時間でも運転するけど。

  342. 342.

    雪国クラブは現行制度でも既に優遇されているのになあ
    文句言う前にACL出場クラブみたいに2月中旬や12月中旬に平日ナイトゲーム開催してみろよ

  343. 343.

    中野社長の意見が精神論はまさに雪国知らないだなw

  344. 344.

    ※322
    だから落ち着けよ。だれも間違いだなんて言ってないだろ。あなたの意見も正しいかもしれないし、他の人の意見も正しいかもしれないでしょ。間違ってる理由だの、「ぜひご教示いただきたい」だの、自分だけが正しいみたいな言い方してたらコミュニケーションが成立しないでしょ。誰もあなたが間違いだなんて言ってないし、あなたが反対ならそれでいい、けどそうじゃない人もいるわけで。そこを認められないと、自分の意見だけ押し通す人間になっちゃうし、反論されたら反撃しないとすまない人間になっちゃうぞ。コミュニケーションってそういうことじゃないし、意見ってのはゼロサムじゃないんだ、わかるだろ?とりあえず落ち着いて、さっきの札幌サポさんにごめんなさいしようね。

  345. 345.

    ※307
    J2はナイターあるんですけど麻也さん…
    ナイター見に行くの好きなのに削られていっぱい悲しい

  346. 346.

    気候の良い時期にサッカーの試合をしましょうと言う話なら2月か8月アウトで6月をシーズンに入れるのが良いと思うけど、そこは主旨ではなくて「ヨーロッパ(ACL)と揃える」ということだよね。

  347. 347.

    間違いなく、日程がキツすぎてウィンターブレイクは削られる事になると思う
    うちは冬でも開催できるっちゃできるけど、雪国は8戦アウェイとかは組み合わせ的に無理なので、代替ホームでやらされる事になるんだろう

    でもロースコアゲームに持ち込みたい時とかは、雪中サッカーに招待するのも戦略としてアリだと思う
    そのくらいの強かさは持たないと

  348. 348.

    なにが「よっしゃいこ!」だボール野郎
    お前なんか「どっかいけ!」だ

  349. 349.

    ※332
    毎回企画を頑張ってる川崎だから人を呼ぶ難しさを知ってるんですよ。
    >人呼ぶんだったらライブ併設するなり前座試合するなり羽織るものプレゼントなり既存で実施されてるの色々あるだろ
    この程度で真冬に二時間外にいてくれってか?すげーな。どんだけお花畑なんだか

  350. 350.

    今後降雪地域のクラブが新たにJリーグ入りしたときはまた予算つけて支援するのかね?行き当たりばったりでそんなとこまで考えてない気がするんだよなぁ。

  351. 351.

    ※334
    まさにうちの幼稚園児でも作れるゴミエンブレムと同じ。
    反対四割無条件賛成三割決めかねる三割→決めかねるを無理やり賛成にねじ込み強行ってね。

  352. 352.

    ※327
    3年連続真冬の開幕ナイターと言う名の罰ゲームを体験したらいいと思うの。

    開幕戦だから行ったけど普通の試合じゃキツい。

  353. 353.

    ※336
    夏も同じ

  354. 354.

    ※336
    真夏もそれ言えるよね? 

  355. 355.

    そんでJFL以下のJ昇格を目指す雪国との不公平についてはどうするんだ?
    たまたま早い時期にクラブがJに存在していただけで利益を受けてたまたま遅かったから何もなしってそんな報われない話あるか?

  356. 356.

    平日開催をなるべくしないためのルヴァン杯トーナメント制。
    敗退したとこは十分休めるでしょう。余力のあるチームだけが試合数こなせます。
    そして時代はビッククラブだけが盛り上がる時代に突入。
    結局これを目指してるっぽい。どこが優勝してもおかしくないJリーグの魅力消えそう。

  357. 357.

    秋春のデメリットを訴え続けた自分には敗北感しかないな
    地上波どころか有料配信もどこも手を上げなCWCにJの浮沈を賭けるのは果たして分がいいギャンブルなのだろうか
    数年後ウインターブレイク短縮は確実に提案される
    2030年までにされなければパンツ一丁で代々木を歩いてやるぜ

  358. 358.

    もう夏は柏さんを見習ってサポーター総裸族になるしか道はない。新たな需要も取り込めて一石二鳥じゃないか

  359. 359.

    各クラブ、ユニだけでなくクラブのエンブレム入りのベンチコート販売すればいい。
    雪で出られないのは理解するが、寒さで出られないというのはなんというか、運動した方がいいのではないか。
    ベンチコートの暖かさを知っていたら冬は外出しない、とはならないと思う。
    サポーターにもサッカー部だった人間は多いはず。
    プレー後に途中交代したらベンチコート羽織って応援したという経験のあるサポーターも多いのでは。
    その感覚をそのまま持っていけばいい。自分もベンチ入りしているような気分でスタジアムにいればいい。
    寒い寒い言っても、学生や子供のころはなんともなかったわけじゃん?
    選手に走れがんばれいう前に自分も一緒に代謝上げて健康を保ついいチャンスだ。前向きに考えよう。

  360. 360.

    ※327
    雪って1日2日じゃ溶けないんすよ
    最高気温高いランキングも最低気温高いランキングも新潟より低い福岡じゃわからんかもしれないっすけどね

  361. 361.

    ※298
    春秋制の2月と12月って前者が3〜4周目で後者が1周目だけよね。しかもこれは開幕時と閉幕時の試合だ。
    まぁ、秋春制だと本当に同じような組み込み方をしてくるのかが分からんのだが。

  362. 362.

    ※355
    どんな分野でも早い方が有利なのは当然。

  363. 363.

    けど、これで欧州行きたい有望な韓国人とかカテどこでもいいからとJに来まくるかもしらん。
    最近、高卒の韓国人が直でJに来るケースあるけど、もう始まってんのかも

  364. 364.

    ※233
    かなり問題になると思うんだ
    夏って学生さんたちが合宿したり大会したりしてるしねえ
    涼しい海外に行く金がないクラブはそういうのを追い出してキャンプをするのかな、と
    地元で……はうちも赤さんも無理だしね、夏だもの

  365. 365.

    ※349 ※322
    君もういいから、もうしゃべんなよ。めちゃくちゃ恥ずかしいし、ウチのエンブレムつけんな。コミュニケーションとれないのわかったから、もうしゃべんな。
    札幌サポさん※322と、あとたしなめてくれた※344さん、ウチのサポがご無礼を働き申し訳ありませんでした。

  366. 366.

    JFL以下のリーグ戦と学生リーグのスケジュールにすら課題解決の具体的提案すらされてないのは、日本サッカー界破壊するための施策と言われてもしゃーない気がするんだけど、本当になんとかなるん?
    質落ちても運営さえできてりゃいいのか?

  367. 367.

    賛成派の人ってどうして賛成なの?まったく煽りとかじゃなくてただ理由と自分になさそうな観点が知りたい

  368. 368.

    ※327
    スタジアムで全く寒くないような恰好をすれば途中のバスや電車ではくそ暑くなるし着こめるのにも限度はある
    寒さに強い人暑さに強い人いろいろな人がいるように俺は寒いのは大嫌いなので冬に観戦するのなら夏のくそ暑い中に観戦した方が断然よい。

  369. 369.

    ※299
    これね
    https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2023121400004-spnavi
    1人(1クラブ)の意見ではあるけど、これは必読と思うわ

  370. 370.

    各クラブ、ユニだけでなくクラブのエンブレム入りのベンチコート販売すればいい。
    雪で出られないのは理解するが、寒さで出られないというのはなんというか、運動した方がいいのではないか。
    ベンチコートの暖かさを知っていたら冬は外出しない、とはならないと思う。
    サポーターにもサッカー部だった人間は多いはず。
    プレー後に途中交代したらベンチコート羽織って応援したという経験のあるサポーターも多いのでは。
    その感覚をそのまま持っていけばいい。自分もベンチ入りしているような気分でスタジアムにいればいい。
    寒い寒い言っても、学生や子供のころはなんともなかったわけじゃん?
    選手に走れがんばれいう前に自分も一緒に代謝上げて健康を保ついいチャンスだ。前向きに考えよう。
    努力を強いるわけではないが、生活に取り入れればいい。
    冬はベンチコート着て出勤して、仕事終わりにベンチコート着て小走りで駅まで行って、駅から小走りでスタジアムへ。
    暖かい状態で応援に入る。健康。

  371. 371.

    ※349
    運営じゃないのに知ってるなんてすごいですね。
    私の主張に対して、真冬に二時間外に居てくれないっていうのは何を根拠に言ってるんです?エビデンスってあります?

  372. 372.

    365です。札幌サポさんは※332でした。すみませんでした。

  373. 373.

    ※356
    その魅力で新規増えてないのよ

  374. 374.

    寒いのが辛いか暑いのが辛いかは住んでる地域にもよるし、そこで言い合っていても仕方がないじゃん。
    もう秋春制は決まった。そしてウィンターブレイクは今後確実に短くなる。そこでどうするかを考えようよ。
    川崎さんが言ってたシートヒーターとかさ。

  375. 375.

    ※259
    別にドーム+人工芝になること自体は否定してないよ、ただ移行する理由の1つにハイレベルなサッカーの提供があるのに人工芝なの?
    秋津ですら人工芝ヤダヤダって吉田も含め反対したんでしょ?選手会長の発言に整合性とれないよ。

  376. 376.

    ※353
    プロ野球は夏も入ってるよ
    ビール半額なり花火なり夏の興行はナイターならではのイベント仕掛けるなどしたらまだ伸び代はある
    冬は中だるみの時期となればいくら営業かけても寒いから勘弁で終わってしまう

  377. 377.

    冬場人来ないっていうけど、人来ないならDAZN的にはプロモしやすいんじゃないの。シーズン終盤よりシーズン半ばの方が試合価値的なもの考えれば無料放送しやすいし。

  378. 378.

    ※13 国立にも出てたくくるの明石焼き。家でやるならもつ鍋水炊き。

    積雪凍結は言わずもがな、2月って福岡熊本でも充分外出嫌になるくらい寒いんだしメリット享受できる気がしない。

  379. 379.

    ※350
    今以上に難航する集客でライセンス降りなくなるからセーフ

  380. 380.

    まあ屋外イベントは夏の方がマシなのは確か
    音楽のフェスや祭りは夏に腐るほどやってるが冬にはほとんどやらないし

  381. 381.

    「課題は継続検討」ってなんやねん
    課題を解決してから進めろや

  382. 382.

    むしろ上位相手に雪中サッカーで泥仕合に持ち込める強力なオプションを得られたくらいに思っても良いんじゃない?

    海外でも「ジャパンのサッカーはクレイジーだ」って話題になるかもよ
    まあ一回だけだろうけど

  383. 383.

    条件満たせるなら賛成って立場なら移行時期決めずに継続審議ってほうに投票しておいてくれ。できると思ってないなら2026年から移行に投票するほうがわるい。うまく行かなかったときうちは条件つけてましたって言い訳にしそうで全面賛成不信感ある

  384. 384.

    最近降雪試合ご無沙汰でなかなか雪の脅威を見せられんですまねえな

  385. 385.

    そう言えばアルビとアルビレディースって別運営なんだっけ?
    アルビレディースがweリーグじゃないなら社長さんの言い分もわからなくもないけど
    同じ運営でweリーグ所属であるなら整合取れてないんじゃと思ったりするけどそこんとこどうなの新潟さん?

  386. 386.

    新潟以外で世界を目指そう

  387. 387.

    ※372
    ※365
    打ち止めします。ちょっとあんまりだったので私も調子に乗ってしまった。

  388. 388.

    日程を入れてみて、ビビった。

    現在の日程案って

    〇オフ:8週(6月~7月),ウィンターブレイク:10週(6月~7月)
     →1年52週なので、リーグ戦開催期間:週末:34週,ミッドウィーク:32週

    〇試合開催に使えない週数
     ・週末:4週(Aマッチウィーク 3月,9月,10月,11月。6月は試合開催に関係無し)
     ・ミッドウィーク:20~24週
      (Aマッチウィーク:8週,ACL開催:10週,週末にACL開催でズレる分:2週,
       ACL開催の前週=週末の試合を金曜にするので,その前の水曜は空けておきたい:4週)
       
       ・ACL開催の週数が実際の試合数より少ないのは、ブレイク期間にカブるため
       ・ACL開催の前週分が開催週数より少ないのは、Aマッチウィークとダブるところがあるため

     →リーグ戦+カップ戦決勝等の試合開催可能な週数
       週末:30週+ミッドウィーク:8~12週
      =試合開催可能な日数:38~42日

    この日程で、リーグ戦38節と2つのカップ戦の決勝等をこなすことになる予定。

    ちなみに、ミッドウィークで制限なく使える8週のうち、4週が8月、残り4週が4~5月。
    つまり、8月は丸々リーグ戦を週2回開催することになるような日程になる。
    (開幕して1ヶ月、週2でリーグ戦の連戦をする日程)

    どうしてこんな日程で、「大丈夫。出来ます」って、なったんだろう?

  389. 389.

    外的な要因で期限がある訳じゃないんだから、変えるにしても課題全部潰し込んでからにすりゃいいのに

  390. 390.

    ※370
    冬場に真面目に運動した事があるなら分かるはずなんだけど汗冷えのリスクくらいは認識したほうがいいよ

  391. 391.

    ※383
    全面賛成より条件つきのほうが不信感ある。でした

  392. 392.

    ※201
    富山の左伴社長曰く、「ACLの秋春制については、西アジアとの間に「お金の理屈」というものがあり、JFAの田嶋会長は大変苦しい立場に置かれている。」だそうで
    https://www.kataller.co.jp/all/press-release/%E7%AC%AC%EF%BC%93%E5%9B%9E%E7%A7%8B%E6%98%A5%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%E5%88%B6%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E5%A0%B1/

  393. 393.

    ※371
    運営じゃないのにって、そんなの外からみてりゃわかるだろ。とにかくサッカーを知らない人でも見に来てもらえるような企画を立ててるよ。
    >私の主張に対して、真冬に二時間外に居てくれないっていうのは何を根拠に言ってるんです?エビデンスってあります?
     あなたがまったく興味のないどっかのアイドルのマークが入ったコートあげるから冬に二時間外でやるライブ見てってよ。
     で、きみ行くの? って話なんだけど、そんなに難しかった?

  394. 394.

    何も決まってないのになんでそんなに急いでんだよ
    建て前じゃなくて本音で喋って欲しいわ

  395. 395.

    ※388
    答えは簡単で、本当にやる気は無いからだよ
    雪国を懐柔するために「ウィンターブレイクとるから冬の試合は増えません」って言ってるだけ

    実際に始まれば、ものの数年でウィンターブレイクなんてほぼ無くなる
    シーズン移行という1番大きなハードルさえ超えてしまえば、あとはサラミスライスのようにウィンターブレイクを削っていくだけよ

  396. 396.

    アホだよw
    一番暑い8月に初めて6月やらないんだから、、、休みいれるなら纏めてではなく短い休みをちょっとずつ入れた方が
    選手の為
    ほんと欧州の猿真似しかできないんだから 頭どこついてんだろ
    金でリーグ売るんだよ 金は入ってもまともな補強なんかできやしないのに

  397. 397.

    ※393
    誘われたり興味あればいくぞ

  398. 398.

    てか学期とのズレの問題はどうすんの
    高卒大卒の選手がシーズン前キャンプでの準備期間を経ずにクラブに合流することになったり色々面倒事が起こりそうだけどそこはどうすんの

  399. 399.

    ※385
    そもそもWEリーグは12チームしかないのでリーグ戦の期間が長く見ても6か月ぐらいしかいらないんだよね

  400. 400.

    ※237
    夏と冬にこれだけガッツリ中断されると、キャンプも2回やる事になるのかしら。ウチらで言うと冬は鹿児島市で、夏は…!?

  401. 401.

    ※362
    今のJFL以下のクラブから数十年後に世界的なクラブが生まれる可能性もあるのにその芽を摘むのはいかがなものか

  402. 402.

    ウチは降雪地帯対象じゃないからお金出ないとかどっかで見たけどそれマジなら1番理不尽被るのはウチではないか… 仙台は雪じゃなく氷・凍結が敵だから認知薄いんかなあ

  403. 403.

    ※305
    「26-27年シーズンからシーズン移行を実施することを決め、残された課題を継続検討していく」
    っていうほど条件付きか? 移行決定に賛成の上で、うんぬんかんぬん…と読めるが

  404. 404.

    ※375
    秋春制に関しては整合性の取れないことばかりだよ…
    でも決まったことは仕方がないし…整合性取れなくたって、ヤダヤダ言ったって、何かを取れば何かを失うのは受け入れないと。
    もちろん他に良い案があるなら考えたいけど。

  405. 405.

    ※388
    訂正
    ウィンターブレイク:10週(12月2週~2月3週)
    ですね。

  406. 406.

    ここで反対を声高に叫んでいる人は少数派なのをまずは自覚した方がいいと思うよ
    大半はまぁなんとかなるやろって思ってるんだから

  407. 407.

    ※367
    シーズン途中での主力の欧州引き抜きが減る
    夏場のダラダラしたつまらない試合が減る
    秋の重要な時期の中断期間がなくなる

  408. 408.

    ※274 ※302
    アンタが観に行かなくても吹き飛ばないよ
    なんでこんな簡単なことがわからんのかね

  409. 409.

    移行はもう諦めたけど百年構想の看板降ろしてほしいわ

  410. 410.

    議論なんかあってもしてないのと同じなんだから意味なし
    早く実際にやって阿吽紛糾しなさいよw

  411. 411.

    JFA『8月は秋です(大本営発表)』

  412. 412.

    ※4
    日中35℃以上の8月に盛り上がらなくちゃいけない開幕で、5月にクライマックスで6月に試合やらないって、どこがこれまでと同じなのか理解ができない。あと応援するクラブが最下位、最悪の状態でウインターブレイクとか入ったらその間最悪だろ。
    ※176
    ※230
    今回発表の資料には観戦、観客についての項目は一つもない。移行するためにとってつけたメリットしか書いていない。

    あとフットボリスタの今月号にもあるけど、UEFAがサッカーカレンダーを決める権限を独占しているのは違法では、という裁判の判決が21日に出るそうだから、違法になったらこんな間抜けなシーズン移行の根底が吹っ飛ぶかもしれない。

  413. 413.

    今まで極寒時期の試合ってのは期待感に満ちた開幕時期orこの選手たちで見られるのもラストかなって
    シーズン最終盤だったから多少無理をしてでも見届けないとで行ったけど
    シーズン中盤だとそこまでする気にはならないかな

  414. 414.

    ※256
    まじでコレ。
    ウチ2年分取りっぱぐれてるからね。

  415. 415.

    ※407
    シーズン途中での主力の欧州引き抜きが減る:大して引き抜かれてない(大勢に関係しない)
    夏場のダラダラしたつまらない試合が減る:一番暑い8月はやるが?6月は休みで相殺じゃん

  416. 416.

    ※376
    文化レベルで染み付いているプロ野球観戦に比べると、Jリーグは非日常レジャーの側面が強いから参考にはしにくいと思う
    Jリーグ観戦のカテゴリはあくまでレジャーとして、プロ野球とは別物の興行だと現実を見ないといけないと思う
    だから平日夜開催とかは如実に集客力の違いが出る

  417. 417.

    年2回の中断というが、移行しなくてもW杯に加えて新設されるCWCでも6月中断が起こるからなあ
    4年に2年は、年2回中断が避けられない

  418. 418.

    ※388
    2026-28の日程案はJリーグが出してるから比較してみては
    ぱっと見、8月のミッドウィークは試合なさそうだけれど

  419. 419.

    ※406
    秋春には賛成だが田嶋は嫌いだし観客にメリットはないからね
    クラブと選手のことを思って賛成してるだけだ

  420. 420.

    ※411
    春秋制「2月は春!12月は秋!」

  421. 421.

    ※395
    こんだけ夏場の連戦を入れないと成り立たないような日程ということは、
    「強度の高い試合を見せます。そのためのシーズン移行です」
    というのは言葉だけで、本気でこのままでやる気はないだろうな、っていうことは確かでしょうね。

  422. 422.

    ※401
    正直東北以北だとホームタウンが最低限県庁所在地レベルの経済規模ないと経営成り立たせるの厳しいと思う。そしてすでに県庁所在地にはクラブがすでにある

  423. 423.

    ※394
    そりゃ「ACLのために移行します」という本音をいかに隠すかが偉い人達の腕の見せ所だからな
    移行ありきで議論してる以上は本当の本音なんて語らないよ

  424. 424.

    ※416
    そもそも野球は主催者発表
    企業にばら撒いた年間指定席は来なくてもカウントしてる
    平日に差が出るのはそこ

  425. 425.

    ※370
    この世界には熱伝導って法則がありましてね
    わかりやすく言うと熱というのは高温側から低温側へ熱が移るんですよ
    で、外気温が低い状況で体内の熱を上げて汗をかくと濡れた衣類が体内の熱を奪って低音状態になり病気にかかりやすくなったり凍傷にかかったりする
    まあ凍傷はよほどのことがない限りかからんけど基本的には寒い中で汗をかいてそのまま観戦なんて身体に悪いからやめとけってこと

  426. 426.

    ※416
    そもそもスタジアムへのアクセスが全然違うからなぁ
    平日でも行きやすいJリーグの本拠地ってパッと思いつかない

  427. 427.

    新潟脱会して、裏日本集めて独立リーグ立ち上げろ。
    意地を見せてくれ

  428. 428.

    そもそもACLの秋春制進めたの田嶋だが?w

  429. 429.

    ①暑い夏に観戦
    ②寒い冬に観戦
    ③快適なドームでチュニドラ全試合観戦

    ほら、好きなの選べ

  430. 430.

    ※422
    それは雪国からこれからクラブが生まれないって言いたいのか?
    必ずしもクラブは甲府みたいな小さいスポンサーの集まりでなくてはならない訳ではない。
    バスケになるが島根に大きいスポンサーがついたみたいに雪国にビッグスポンサーがついて資金的に大きくなる可能性もある
    何もしないとその芽を摘む可能性もあるがそうなるとJにとっても大きい損失になることも考えられる

  431. 431.

    ※21
    クラブのU-15→高校の選手権→高卒プロより
    クラブのU-18→高卒プロの方がプロ選手になりやすくなりそうだから、チームとしては良い選手を早くから集めやすくなるメリットがありそう。

  432. 432.

    ※429
    なお、バスケもある模様

  433. 433.

    ※431
    逆にそれが高校サッカーの衰退に繋がらないか心配なんだよね

  434. 434.

    ** 削除されました **

  435. 435.

    Amazonで2千円くらいで売ってるモバイルバッテリーで稼働できる電熱線入りの服って使える?
    100億でそれを来場サポに配れば解決や!今も野球風バスケ風ユニ配ってるしちょっと豪華になるだけや

  436. 436.

    ※393
    え、行く行く、全然行く。興味なくても行く。それで楽しければラッキーってかんじで。
    で、なんの話だっけ?

  437. 437.

    ※404
    日本発で天然芝を超える人工芝を作って世界中に売り込みかけられるようになるといいですよね。
    整合性取れないのはしょうがないのもわかるんですが、そんなの普通の会議だと終わりですし。もうちょっと取り繕ってよって感じ

  438. 438.

    ※434
    子供も免疫力が低いんだけどね。

  439. 439.

    ※432
    実際、体育館が他の競技に転用しやすかったり稼働率が高かったりで自治体受けはサッカーよりよさそう。
    問題は致命的なまでに日本人の身体的特徴とあってないことだけだけど

  440. 440.

    ※426
    大阪でよければヤンマーとヨドコウは悪くないと
    思うんよ。 地下鉄御堂筋線とJR阪和線の駅から
    徒歩10分もかからんし、御堂筋線からなら新大阪
    梅田、なんば、天王寺から乗り換えなしでいけるで

  441. 441.

    継続検討(≒賛成)としたクラブは、検討した結果改善が見込まれなかったら反対するってことなんだよね?
    反対すると印象悪いからとりあえず検討!ってしたわけじゃないよね?

  442. 442.

    みんな大好きプレー強度に山型谷型謎理論を提唱してるが、
    シーズン移行しても8月のプレー強度低かったらちゃんと検証して責任取るのか?
    それとも6月7月の落ち込みがなくなったからえっへん偉いでしょ!って感じにするのか

    多分、十中八九後者だろうな。欧州の山型とは比べ物にならないほどギャップのある形になるはずだが

  443. 443.

    jリーグで映える有望なトップレベルの日本人はどんどこ引き抜かれて、相変わらずリーグの質の差で日本人相手に対して
    能力を発揮できない高いだけの外国人に嘆いて高い海外帰りのベテラン日本人補強して馬鹿を晒す優勝クラブの行く末が見える

  444. 444.

    これからは冬に欧州移籍する選手は裏切り者と認定する

  445. 445.

    ※403
    ほい、ソース。

    >Jリーグ「秋春制」への移行 52クラブが条件付きで賛成 2023年12月14日(木) 午後5:52
    >www3.nhk.or.jp/sports/news/k10014288311000/
    >『サッカー、Jリーグはリーグ戦を秋からの開催とする「秋春制」への移行について、14日に各クラブの賛否を確認したところ、60クラブのうち52のクラブが条件付きながら賛成の意思を示しました。』

  446. 446.

    ※439
    そう思ってたんだけど、NBAでカリーとかいう選手が出てきま188でNBAの選手としてはそんなに身長ないのですが、大活躍しましてね。
    180でそれなりに動ける選手なら日本にも結構いるんですよね。
    身長はあるべきだ から 身長はあったほうがいい になってるよーな気がするのですよ。バスケって

  447. 447.

    夏の野球観戦とサッカー観戦は観戦環境に大した差はないよ(ただしベルーナは蒸し暑すぎる)
    ただ冬のバスケ観戦とサッカー観戦の観戦環境は雲泥の差だよ
    この前の味スタのプレーオフも極寒だったし
    電熱ウェアとワークマンの暴風ズボン装備でもきつかったわ
    あくまで観客としての辛さ で考えると夏よりも冬の方がキツイわ 夏はナイトゲームだし

  448. 448.

    ※432
    つまりチュニドラよりバスケの方がマシと…

  449. 449.

    ※431
    都道府県リーグに大学年代のセカンドチームを持つところも増えそう。

  450. 450.

    ※442
    8月のプレー強度低かったら~ってお気持ち表明してるけど、
    山型なんだからスタートの8月は低いに決まってるぞ(秋から冬にかけて上がっていくのは現状のデータで証明済み)

  451. 451.

    ※418
    ありがとうございます。見てきました。
    確かに、連戦は4月~5月に入れ込むようになってますね。

    シレっと、ウィンターブレークが12月と2月ともに1週ずつ減ってて、
    ACLEのノックアウトステージ時期は、ACLEの開催日にもリーグ戦があるように書かれているところが、気になりますが。

    まあ、JリーグとしてはACLEは敗退前提ってことですかね。
    4月~5月のミッドウィークにリーグ戦を詰め込んでるので、ACLEで変更されることになる日程を入れ込む余裕も無さそうですし。

  452. 452.

    ※62
    栃木シティ「やってやったぜ」

  453. 453.

    チュニドラとバカにしてるが中日は70試合弱ホームで試合して平均3万人集められる人気コンテンツだぞ

  454. 454.

    ※435
    各スタジアムで配布出来る数量をいきなり発注したら、全く温まらない不良品がが高確率で、発火する様な不良品がごく稀に発生しそうだw

  455. 455.

    ※448
    いや、こうなる
    ①暑い夏に観戦
    ②寒い冬に観戦
    ③快適なドームでチュニドラ全試合観戦
    ④快適なアリーナでバスケ観戦←New

  456. 456.

    どうでもいいけど、サムネの「よっしゃいこ!」は大阪の方言やね
    どう考えてもテレビの芸人の影響であるけど、ここまで大阪の方言が全国に膾炙しているのは気づくと驚き
    最早日本全国の人が「めっちゃ」と言うし

  457. 457.

    雪国支援の100億は単発なんだろうな
    どういう配分なのか
    雪国認定されるのがどこかも決まってなさそう

    同じカテゴリに雪国認定クラブが固まったらカレンダー大変そう

  458. 458.

    数十年のスパンで日本代表が弱くなっていくから、今のうちに楽しもうな

  459. 459.

    ※430
    まぁ雪国に限らずだけど単純に人口比率的に厳しい。土地は広いが移動手段が貧弱。だから雪国に限らずある程度でかい都市じゃないと成り立たないし、東北以北のでかい都市にはすでにクラブがある
    ただそれだけの話
    そしてバスケは観客数3000人集めれば試合数多いからビジネスができるのであんま参考にならない

  460. 460.

    ※455
    で、何番選ぶの?

  461. 461.

    ※437
    あ、一応言っとくけど俺は秋春制には反対だよ。
    でも、決まってしまったからには仕方がない…なんか良い案を考えようって立場。

  462. 462.

    秋春移行は ぜんぜん考えぬ
    年内 秋春移行は考えぬ
    当分 秋春移行はありえない
    極力 秋春移行はおさえたい
    今のところ秋春移行はみおくりたい
    すぐに 秋春移行を認めない

    秋春移行があるとしても今ではない
    なるべく秋春移行はさけたい
    秋春移行せざるを得ないという声もあるが
    秋春移行するかどうかは検討中である
    秋春移行もさけられないかもしれないが
    まだまだ時期が早すぎる

    秋春移行の時期は考えたい
    秋春移行を認めたわけではない
    すぐに秋春移行はしたくない
    秋春移行には消極的であるが
    年内 秋春移行もやむを得ぬ
    近く 秋春移行もやむを得ぬ
    秋春移行もやむを得ぬ
    秋春移行にふみきろう

  463. 463.

    ※446
    カリーはポイントガードだから身長低くてもやってるだけで、センターとかフォワードは210cmクラスばかりだよ
    でも日本人も昔に比べたら身長高いのが出てきてるから、まあ頑張れば何とかなるかもね

  464. 464.

    このスレのコメントが何処かで読んだことあるようなのばっかりなのは気のせいか?なんか怖い。スマン、関係ない話で

  465. 465.

    ※449
    保有し続ける体力がなければ無理だな。
    地域リーグ在籍であってもセカンドチーム潰したJリーグクラブの例もあるし。

  466. 466.

    結論としては、今回の決定に納得がいかないなら、スタジアムに行かない、そしてJにお金を1円も入れない、ささやかな不買運動をするしかなさそうね

    不利になるクラブ側のサポーターがそれやるのはあまりにリスクが大きいが…
    自分はどちらかといえば有利になる側?らしいけど、クラブ込みでリーグに対する不信感大きいからもうやめにしますわ

    やめたきゃやめろって言うのは勝手だけど、やめたきゃやめろって言い続けられる状況じゃないからこそのテコ入れみたいなんだけどね

  467. 467.

    日本サッカーの足を引っ張ってるのは運営やフロントや指導者層、なのにヘンテコなアイディアばかりで
    現場をかき乱して介入しようとする。
    お前らが外出て学んでこいや。

  468. 468.

    俺はシーチケ民だから12月だろうが1月だろうが2月だろうが
    積雪さえなければ行くだろうな(そういう意味では新潟さんは本当に無理だと言うのがわかる)
    この前のアマゾンセールで電熱ウェアや電気カイロも買った
    チームカラーの電熱ウェア作ってくださいお願いします
    ただそれはコア層の話であって、ライト層はどう考えるかって話よ

  469. 469.

    ※464
    たぶん何回スレが立っても秋春制の話は盛り上がるけど、その度に新しい材料が出てくるわけじゃないから、毎回同じ話になるだけかと

  470. 470.

    ※425
    汗をかかない程度の小走りでよくない?

  471. 471.

    ※464
    まぁ散々議論されつくしたネタだからしゃーない

  472. 472.

    ※248
    あなた含めた賛成派も感情だけで喋ってる印象しかないですけどね。

  473. 473.

    ※461
    大丈夫ですよ、僕も似たようなもんなので※404の書き方でそうかなって思ってました。
    僕は反対派だったけどどう考えても移行前提で話してるからしょうがないかって
    降雪地域のサポではないから軽い言葉になっちゃうけど賛成に投じた贔屓クラブを信じてみようって感じです。どうせ応援することしかできないし

  474. 474.

    ※175

    自分の応援しているクラブが何を血迷ったか賛成したみたいなので

    リーグもろとも応援するのやめますわ

  475. 475.

    雪国クラブは冬の間間借りすることになるんだろうけど、そこの芝がえぐいことになって
    張替で長期間使えなくなることも起きそうだわな

    国立もなんやかんや乱用されて芝えぐいことになってるし

  476. 476.

    JリーグがYouTubeで出してる、ケンゴが司会の議論と言いつつ実質移行推進番組も見たけど、Jリーグの樋口さんの説明は分かりやすくて良かったから見てない人は見て欲しいな
    移行すればJリーグは強くなるしクラブの資金力も上がっていくし、良いことずくめだよ

    まあ机上の空論にしか思えないし、そうなるという根拠や説得力を俺はあまり感じなかったし、移行のデメリットもあると言いつつメリットに比べて割く時間も少なくてやり方が姑息だなぁ、とは思ったよね
    まぁそんなにうまいこと発展していくのか、どうなるか見てみよう

  477. 477.

    すべて中東とこいつらに合わせたACLのせいだ。
    んでACLは莫大な利益を産む新CWCに繋がる。
    最早東アジアにはどうしょうもない。

  478. 478.

    > 『谷型のカーブ』はコンディションが落ちていくことを「耐える」シーズンを過ごす。 一方、『山型のカーブ』は「アスリートとしての高みに挑戦していく」シーズンを過ごす。

    詭弁にも程があるだろ。シーズン終盤に着目すれば全く逆になるわけで。
    それに大阪に限れば6月7月より8月9月の方が平均気温高いんだぞ。より涼しい時期をわざわざ休みにしてそれより暑い時期に開催するなら耐えることを強いてるのは夏開幕の方だろ。

  479. 479.

    リーグの在り方を根本から覆す変更だと思うが、それにより全クラブに同等のリスクとリターンがあるならともかく、一部特定のクラブにのみリスクがあるような変更は果たして許されるのか?
    仮に変更するとしても、そのプロセスは「多数決、見切り発車」で良いのか?
    メリットデメリットの衡量の前に、そこでしょ

  480. 480.

    つーかJリーグ側がやる前提で話進めて 誰がどっちに投票したかわかるシステムで投票したら
    反対投じるの相当難しいと思うわ
    せめて無記名投票にしろと
    どのチームだってJリーグ側に嫌な印象抱かれたくないだろ 冷遇される恐れもあるんだし
    そんな中で反対投じてる時点で新潟の社長は相当な覚悟だろ というか冷遇される以上に移行がキツイのもあるだろうが

  481. 481.

    ※445
    >▽「2026年から2027年にかけてのシーズンから秋春制への移行を実施することを決め、残された課題を継続検討する」
    >▽「現段階では移行を決めずに数か月の検討期間を目安として継続検討を行う」
    >▽「移行を実施せず継続検討も行わない」
    という3つの選択肢から選ぶ形がとられたということです。

    残された課題を継続検討するんだから条件をあげたからって反対票ではないし、移行賛成あとこれこれ話しましょうってのが52票でしょう。
    この課題ができないと賛成しないって意味なら現段階で移行を決めないに投票できた

  482. 482.

    ※4
    どちらせよJリーグはさらに衰退するからそれが早まるだけってことすか?
    バスケのBリーグの改革はこれからどんどん盛り上がって行くんだろうなってわかるけど、Jリーグは不安しかないので
    ウィンターブレイク入れたスケジュールで行くなら、J1のクラブ数は12~16くらいに減らさないと無理なのにさらに増やしてるあたりやばいてわかる

  483. 483.

    ※464

    リーグ側が日程案を提示してきたから

    今までと日程は変わらないから問題ない

    VS

    こんなの消化できるか、絶対ウインターブレイク削ってくる

    の言い争いが新たに生まれてはいる
    あと、8月に試合やるのどうよというのも

  484. 484.

    ※427
    これ、妄想こそすれど、サッカーは今までの仕組みとして独立リーグすらそもそも存在しないのは理由がありそう

    都道府県以上は1つのヒエラルキーに入っているイメージ

  485. 485.

    ※450
    いや、その山型の程度の話よ
    多分、現状の高低差と変わらないよ、それで良いのかと

    ※476
    はっきりいって、あの動画は人を騙す動画よ…
    突っ込みたいことは多数あるが、サポーターなんて所詮外野
    意見をぶつける機会はなく…、何の調査もしなかったね

  486. 486.

    雪を理由に反対されるけど、WEリーグは秋春制でやれてるの?

  487. 487.

    ※481
    >この課題ができないと賛成しないって意味なら現段階で移行を決めないに投票できた

    俺も考えが甘かったかな。
    確かにスパッとそうしたほうが良かっただろうな。

  488. 488.

    ※149
    中断期間て全クラブ完全なオフになるの?
    練習があるなら雪による影響めちゃくちゃあると思うけどどうなんだろう

  489. 489.

    ※484
    リーグの分裂はFIFAが認めてないのですわ
    だから、読売グループに勢いがあったころに
    巨人でお得意の「独自にリーグ作るぞ」のカードが使えなかった

  490. 490.

    ※476
    皮肉で草

    「Jリーグは強くなるしクラブの資金力も上がっていくし、良いことずくめだよ」

  491. 491.

    今試合バリバリやってる6月7月なくなるのになんで開催時期は変わらないって思えるのかがわからん
    J公式の出した開催期間の円の図でも緑の部分(秋春)のほうが青の部分(現状)より短いじゃねぇか
    8年に3回はアジアカップかW杯があるよ!とか書いてるけどつまり毎年W杯やアジア杯ある年と同じ過密日程じゃねぇか
    しかも20チームにしてリーグの試合増えるんだぞ
    平日開催増やすのか?サッカースタジアムはどこも立地良くないのに?

  492. 492.

    >12月2週頃の試合後から2027年2月3週頃の試合までをウインターブレーク期間

    もっと短くできないか?期間前後はアウェー連戦で。これだと水曜開催が増えるだろ

  493. 493.

    ※486
    現状11チームだから何とかやれてる。
    これが更に増えたらどうなるか・・・。

  494. 494.

    個人的には他サポから嫌なら脱退しろとか言われるのが辛かったから落ち着いてくれるといいな…
    それに怒ってうちのサポが強い口調で絡みに行くのもキツかったし

  495. 495.

    大好きなJリーグも終わりかあ26年で

  496. 496.

    ** 削除されました **

  497. 497.

    ※476
    あんな詐欺みたいな動画でいいと思う人がいるんだ

  498. 498.

    つい最近新潟サポを呆れさせた言葉4選
    ①「補助金100億円は降雪地域以外の暑熱対応にも使わないと逆差別」byFB本部長
    ②「ピッチをカバーで覆えば除雪は安く済む」byFB本部長
    ③「都心のクラブだって賃料が高い。それぞれの場所によってお金がかかる問題はあり必ずしも雪国のチームだけが補填を必要とするわけではない」byWEリーグチェアマン兼Jリーグ理事
    ④「クラブや選手、サポーターと膝を突き合わせて話し合い、強硬な反対論者の意見にこそ耳を傾け、解決策を模索してきた」by中スポサッカー担当

  499. 499.

    ※489
    逆に分裂を恐れてるであろう協会に対して、
    独自のリーグ作るぞは脅しに使えないかね

  500. 500.

    まぁ色々意見はあるだろうけど夏に試合は無理だよ。死人が出るレベル
    こればっかりはシーズン変えないと解決しない問題だからねぇ

  501. 501.

    アジアカップ カタール 2023 2024/1/12(金)~2024/2/10(土)

    これと元旦の代表戦をもとにウインターブレイク期間定めたのかもしれんが
    元旦はこっちの都合なんだから、なければ12月いっぱいまでリーグ戦はできる

  502. 502.

    ※499
    無理 ナベツネですらできないことをいちクラブができるわけがない
    FIFAに逆らうことになるわけだし
    ナベツネが独立リーグ作るってときもJ側(川渕)は欠片も恐れてなかったし

  503. 503.

    ※500
    だから秋春にしても8月1週目から開幕なんだって

  504. 504.

    ※499
    自分の記憶が確かだと、独立して作ったリーグのチームからは代表選手の選出が認められない…だったかな

    あ、30年前ならともかく、今なら国内のほとんどのチームはノーダメージのような…

  505. 505.

    ※500
    死人が出るなら、率先して8月をオフにすべきなんだよね
    この辺の優先順位のあやふやさが、イマイチ支持が集まらない理由なんだよな~

  506. 506.

    ※414
    うちがコロナの期間受け取り辞退して各クラブにその金が回ってたんだから
    お礼とかスポンサーバナーにフロンターレを置くとかしてほしかったね

  507. 507.

    ※504
    バスケみたく協会全体にペナルティ科される訳じゃなく、独立した方のリーグだけ締め出されるのか…
    まあ、どちらにせよ日本でサッカーに携わってる人全てを巻き添えにするのは現実的ではないわな

  508. 508.

    2節がホーム開幕戦の場合お盆休みの渋滞地獄に巻き込まれるから大変だ

  509. 509.

    話の根本は「国際カレンダーに合わせたい」であって、それ以外の理由は全部あとから取ってつけたもの
    あまり議論する価値はないでしょ

    死人が出るほど危険なら、カタールみたいな冷房完備のスタジアムでも作れば良いのに、最近新設のスタですら全く無関心だし

  510. 510.

    欧州からJリーグの年俸見て来る選手いるのだろうか
    日本からは0円移籍増えるのは間違いないだろうけど

  511. 511.

    100億でスタジアムに冷房つけたほうが良くねーか

  512. 512.

    夏場の試合を少しでも減らしたい(ゼロにするとは言っていない無理だから)
    に対して
    8月に試合するぅぅぅぅぅって突っ込みが後を絶えないの見ると
    本当話を聞いてないかゼロか百かでしか考えられないかのどっちなんだ

  513. 513.

    ※507
    バスケも独立したBJは代表選出されない縛りけっこう続いてたぞ
    初期にはバスケ協会が都道府県の教会にBJリーグに審判を派遣しないようにって告知出して嫌がらせもしてる
    ただ都道府県の協会は日本バスケ協会のこと好きじゃないから告知拒否して審判派遣した
    ただそんなクソ環境の中でもBJリーグがある程度成功して存続しちゃうくらいに日本バスケ協会がカスだった
    あとFIBAはリーグ分裂だけで制裁加えたわけじゃない バスケ協会の体制そのものを変えろって要求してたはず

  514. 514.

    むしろ新潟の社長の態度は、雪国支援を可能な限り勝ち取る為の戦略かとも思えるね

    逆に鹿島とかいわきとか、冬はめちゃくちゃ寒いけど降雪中止にはならないから支援も貰えないようなとこが一番損すると思うけど、その2クラブの社長はリーグ理事に入ってて賛成してんだよね

  515. 515.

    ※4
    長期的に見れば秋春制移行の悪影響・問題はないのですよね。
    まず今後地球温暖化により気温が上がります。
    気温が上がれば積雪は減り、東北北陸地方は雪が降らなくなる。
    そうなれば積雪で試合・練習への影響はなくなると推測できます。
    Jリーグ百年構想は百年後を見据えての構想。 
    日本プロサッカーリーグの合理的な判断を支持します。

  516. 516.

    ※512
    夏場の試合を減らすだけならシーズン開始時期の変更を同士にする意味は薄れるのに、変更することありきで検討する側も、0か100かに思えますけどね…
    夏開幕にするのは別の理由があるという体なのは理解したけど、提示された理由だけだと必要だとどうしても思えなかったので反対の立場ですね

    今回の諸々の議論を見ていると、誘導しかしてないJやその資料も大概だけど、その中身も隅まで見ている人は少数だなぁと

  517. 517.

    ※515

    地球温暖化と言う割に冬は余計寒くなってきたなぁと思って調べてみたら、単純に雪が減るわけでもないらしく。
    勉強になりますね。
    https://www.magazine.mlit.go.jp/interview/vol41-b-2/

  518. 518.

    ※509
    確かに。
    夏場の観戦環境とかインテンシティとか、必要以上に論点を広げて、余計に反論を生んでしまった感がある。

  519. 519.

    ※512
    暑さが問題なら、一番暑い時期をまずオフにすべきでは?という発想、疑問は至極普通でしょ
    選手会なんて「命の危険がある」とまで言ってたんだから

    茶番にマジレスかっこ悪いってことなんだろうけどさ

  520. 520.

    ※507
    バスケの時は2リーグよりもJBAの体質が問われた話
    世界選手権の大失敗を筆頭にBJリーグとの対立、いつまでも決まらない人事、JOC資格停止、ナショナルチームの強化等様々な問題でFIBAがキレた

  521. 521.

    8月開催だからって7月は完全オフじゃねぇぞ
    この体制だと7月も体つくりのキャンプで連日90分以上練習必要だし
    8月は避けれないし、9月に至ってはたぶん開催期間減ってる&チーム数増える影響で試合増えるだろ
    キャンプは避暑地行けと言うがそういった場所の練習場の数は限られてるし北海道だって今涼しくないし
    変化してるけど改悪じゃね?って思ってるから賛成できない 変えたら絶対良くなるわけじゃないんだぞ

  522. 522.

    ※505
    あやふやというか、どう見てもヨーロッパとACLのカレンダーに合わせるのが目的なんだけどリーグ側がそれを強調してはいけない事になってるようなんでね
    そう言い切れれば、その目的そのものは理解出来るって人も増えたと思うんだけども
    気候とパフォーマンス云々は完全に余計というか墓穴掘った感があるよね

  523. 523.

    ※498
    呆れたと言うよりも、こんな想像力もIQもないやつが影響力を持った立場にいるのか…という絶望感に近いかなぁ
    逆に言うと、雪国を「知っている」人材がそこにいないという、政治的な負け方にも絶望感がある

  524. 524.

    ※513
    ※520
    リーグの分裂はあくまで要素のひとつで
    制裁受けたのはそれ以前の問題って事ですか…

  525. 525.

    ※522
    全く持って同意です
    山型谷型に代表されるような人を騙す気満々の態度にこっちは態度が固まった
    こんなんじゃ雪国のことも当然甘く見てるだろうなと思ったし

    あとチェアマンが福岡に来たときは、西のチームはシーズン移行に反対しないだろって態度が露骨で嫌だった

  526. 526.

    現行の秋春日程も山形なんかは毎年開幕から3試合連続アウェーで不利受けてるってのは頭に入れた方が良いかもね

    他の人も言ってるけど冬問題より過密日程問題よな
    J1を20チームにしたタイミングですぐ秋春制をって流れは自分も疑問だな

  527. 527.

    ※523
    とりあえず、ピッチをカバーで覆うんだ!

  528. 528.

    ※523
    今のチェアマンって北海道に住んでたはずなのに不思議だよね

  529. 529.

    ※526
    1行目は現行の春秋日程の間違い

  530. 530.

    Jリーグの会見で「検討のプロセス」が説明されてたけど、要所では報道はされても公式Youtubeチャンネル等もあるのに積極的な発信も(事実上決定する最近まで)なかったし、ファンサポーター向けに過程をもっとオープンにしてくれても良かったんじゃないかとは思う。

  531. 531.

    日本でやって山型になるかはわからんだろ 大きいウィンターブレークあるんだから山の頂上だけごっそり削られる恐れもある
    ついでに言えば体作るキャンプも夏になるから全体の質下がるんじゃないかと懸念してるわ
    谷型に対してもネガティブなイメージ植え付けてるけど
    「終盤に向けてコンディションが上がっていく」とも言えるんだからこんなんただの言い方次第じゃねぇか
    「嘘つきは数字を使う」と一緒で結論ありきで都合のいいデータだけ収集してる感じがある

  532. 532.

    確かに新規客なんて増えてないけど、秋春制にしても増える見込みがないのがまた笑えるわw

  533. 533.

    ※4
    今と変わらないで釣っておいて数年で
    ・ウインターブレイクの短縮
    ・Jプレミアリーグの新設
    の、どちらか一方、もしくは両方に突き進むのは目に見えてるんだよ。

    降雪地への金銭的補助についても、数年経ったしもう軌道に乗ったからあとは自助でって言って打ち切るのも間違い無いだろな。

  534. 534.

    2026年W杯後に新シーズン開幕。26年前半はルヴァンだけかな

  535. 535.

    「国際カレンダーに合わせたいと言っても一般的には理解しづらいから、酷暑問題を出したほうが有利やろ」という算段で言ったものの、最初から最後まで盛り上がってるのはコアサポのみという構図
    一般的には何の話題にもなってない

  536. 536.

    ※528
    札幌ドームがなければ同じこと言わないんじゃね?
    あとは野々村にとってコンサドーレはあくまで踏み台でチェアマンになった後はもう興味がないのかもしれんし
    チェアマンで『一定の成果』とやらを残して次もなんか狙ってるのかもしれんし

  537. 537.

    ※531
    論理的に考えれば、問題があるのは形じゃなくて
    (1)高い時と低い時のギャップが激しいこと
     →要は低い時に何かしら悪い条件がある(気候、その時が過密日程になってるなど)
    (2)平均値がそもそも低いこと
     →リーグレベルとも取れるが、全体の日程の問題も考える必要あり

    と言う風に整理するはずなんだけどね…

  538. 538.

    その『強度の高い試合』をしたからというて、客入に影響あまりないという、結構身も蓋もない話がありましてね

  539. 539.

    ※537
    せめてなでしこの時と比べて秋春に変化したWEリーグが以前と比べて運動量や強度がこう変化しました!
    みたいなグラフでも貼ってくれればいいんだけどそういうことしないんだよな……
    たぶん都合のいいデータが取れなかったんだろうな

  540. 540.

    謎グラフが欲しいなら田嶋に任せろ
    ロシアW杯でなんか作ってたぞ

  541. 541.

    ・ルヴァンカップをできる限りコンパクトに(J1の20チームによるトーナメント戦一発勝負とか)
    ・代表ウィーク期間もJ1開催

    否は出るだろうけど秋春制にしてかつ過密日程を緩和するにはこの2つは必須になりそうだな

  542. 542.

    雪国クラブに秋春移行補助金を多く分配するなら必ず使用用途のルールを厳しく定めて、
    選手の獲得や借金の返済等のシーズン移行と全然関係ない事に使用したら、ライセンス剥奪等の厳罰に処すようにして欲しい。

  543. 543.

    要するに放映権料さえ入ればいいんでしょ

  544. 544.

    ※486
    日程的には11チームのゆる日程だからやれてる。
    ただ観客動員としては2022-23シーズンの平均観客数は1,401人で、
    2023年のJ3の平均観客数の3,003人の半分以下と、
    暑さと寒さのどっちが集客にダメージがあるかとかそういう話以前の状態。

  545. 545.

    ※542
    まあ現実は「シーズン移行と全然関係ない」暑熱対応にも使うから、雪国クラブに多く配分される事もないしそんな心配(という体の雪国クラブ煽り)しなくて大丈夫よ

  546. 546.

    ワガママかもしれないけどリーグラストでの平日開催連続はやめて欲しい。
    移行動画では5月の終盤は毎週水曜開催って言ってたけど、平日アウェイは仕事の都合もあって簡単には観に行けない。大事な試合で最高の雰囲気のスタジアムを作るために最後の3節ぐらいは週末開催にして欲しい。

  547. 547.

    ※541
    ルヴァンに関しては、リーグが秋春になったらまたJ1クラブだけでACLの裏でやる形に戻るんじゃないかな。
    ACL組の過密日程を相対的に緩和するためにルヴァンは必要。
    そしてAマッチデーにJ1が試合出来ないのは日本が決めてるルールでは無いので、日本の意思で変更なんか出来るわけない。

  548. 548.

    酷暑じゃなく梅雨を避けたと考えれば良い
    ライト層には暑さ寒さより雨の方が行きたくなくなる理由として大きい

  549. 549.

    まあ少なくとも現理事、会長は冬の積雪地の試合には毎度雪かきボランティアにはくるという事でしょう。

  550. 550.

    ※546
    実際にやってみれば、こういう意見が山程でてきてウィンターブレイクが削られるのは確実
    だから最初からウィンターブレイクなんて言ってないで、正々堂々と真冬でも開催する方向で議論したら良い

  551. 551.

    ※550
    普通にACL開催週の12月2週と2月2週は全クラブホーム開催出来てもらわないとだし、その前後の12月3週と2月1週もアウェイなら出来るよね

    という風に拡げてくると予想している

  552. 552.

    やるのは良いが、成功と失敗の定義を事前に明示して、数年後に検証することを確約してほしい。

  553. 553.

    ※385
    秋春制飲まないとWEリーグ参入できない=なでしこ1部になっちゃうから仕方なかった面もあるそうな
    Jリーグで言ったら秋春制反対のクラブは来季からJ2でどうぞってことだからね

  554. 554.

    ※551
    さらにWEリーグはすでに1月1週目までリーグ戦やってるからJでも出来るよね
    練習場は幕張の夢フィールドか堺のJGreen使っていいよ。Jヴィレッジもそこまで雪積もってないよ
    ホーム戦は国立で開催してくれれば稼働率上がって良いよ
    なんなら新瑞穂、長居、ユニバーもフル活用しよう!

  555. 555.

    山形谷型のプレゼンはただの朝三暮四というか語弊あるけど詐欺師がやるようなやり方だよ
    あと強化の根幹ともなる育成年代はトップとのズレは解消できそうにないしこれもどうなるのやら

  556. 556.

    ※554
    WEリーグですらやってない他県ホーム開催が出てくるのは流石に草

  557. 557.

    8月のシーズン開幕は高校野球や夏季五輪にごっそり話題を取られながらひっそりスタート
    そのまま秋になるとプロ野球がシーズンクライマックスを迎えて注目度は上がらず
    ウインターブレイク中はシーズン中なのに今と同じくらい空気に
    年度跨いで再開の春は球春到来と被ってそのまま6月ごろにはひっそり閉幕フェードアウト

  558. 558.

    ※556
    WEは他県ホームやってる
    ウチだと22−23シーズンでアウェイマイナビ仙台が西ヶ丘、エルフィン埼玉が正田醤油だった

  559. 559.

    ※558
    さいたまが群馬でやる意味がわからないけど、多分会場取れなかったのかな?

    WEリーグはもちろん、ラグビーとも会場バッティングするんだよね
    土曜ラグビー、日曜サッカーなんてことも起こるだろうけど、こっちが合わせに行ったんだから文句言う筋合いは無いわな

    ただでさえ冬は芝の育成も悪いのに、グラウンズマンは血涙ものだね

  560. 560.

    ※558
    3月4月か、そこまで目を通せてなかったわ
    12月1月だけみて早合点した

  561. 561.

    現スケジュールで札幌は1-2月ずっとキャンプだから、そのデメリットが大きすぎる。2月の試合をアウェイ戦にできるor練習環境の投資に支援金をリーグから貰えることのメリットはでかい。シーズン序盤で躓かない札幌になるかもしれない、という期待。

  562. 562.

    ハイインテンシティ走行距離のグラフ、なんかめちゃくちゃ胡散臭いな。

  563. 563.

    J1を20チームにしたことに対して、今回の秋春制移行との整合性が全く取れてないんだよね。
    そもそも門戸を広げすぎた感は否めないが。
    なんでもかんでも欧州の真似すればいいというわけではない

  564. 564.

    ※563
    なお日本独自の事をするとジャパンズウェイと言い出す模様

  565. 565.

    ※392
    そこは『我が代表堂々退場す』という態度でいいんじゃねぇかなぁ

  566. 566.

    継続検討

    これほど、信用出来ない言葉は無いな。
    断言してやる、Jリーグ完全に終了

  567. 567.

    指宿のいわさきホテル様
    今までキャンプさせて頂きありがとうございました
    移行したら流石に避暑地でキャンプだろうなあ

  568. 568.

    ※559
    あとWEの前だけどなでしこリーグでマイナビ仙台と会津でやったときはそれでええんかってなったわ
    仙台ホームなのにウチの方が距離的に近かった

  569. 569.

    中身がおざなりのくせに形だけの選挙ごっこやって開催できる気でいるのはちょっと面白いな
    何年議論してこのザマなんだよw
    小汚ない政治家とやってること一緒。無能の末路は同じもんだ

  570. 570.

    他競技と本拠地同じにしてるとこは調整の手間増えるな
    ウチだとラグビーあるし、エコパ増えそうで嫌

  571. 571.

    DAZNがヨーロッパと日程合わせて欲しいって言ったのかな?
    やっぱり金が絡まないとこの決断は出来ないと思うよ。

  572. 572.

    強行採決!
    課題?うーん、検討!w

    某政権与党かな?

  573. 573.

    今までは2月は開幕、11月12月の試合はシーズン大詰めだからってことで寒くても見に行ったけど
    ブレイク前後の中弛みの時期になるならわざわざスタに行かないよね
    優勝にも残留にも絡まないような順位だったら長過ぎるブレイクの間に興味なくしてしまいそうだし
    それでなくてもDAZNがジリ貧なのに放映権料だけで稼げる算段付いてんの?

  574. 574.

    2ステージ制みたいにコケて戻すのに野々村のメガネを賭けるぜ
    つーかなんで見切り発車するの…?

  575. 575.

    しかし悔しいなあ。匿名のネットにおける意見なんてのは、いわゆる便所の落書きで、実社会への影響力なんて皆無なのは薄々感じていたけど、こうも見事になんの影響力もないのかと……
    まあ、「これでJリーグは衰退する」と揚言して仮に衰退しなかったとしても、何一つ責任を取らないどころか匿名の利点を生かして「そんなこと言ってませんけど?」でやり過ごすんだろうから、さすがにJリーグも、そんな意見に耳を傾けてる場合ではないか……。
    とはいえ、この掲示板で、この話題が出るたびに全力反対してきたのに、結局は一顧だにされなかったのは悔しいなあ。

  576. 576.

    そもそもインテンシティが高いサッカーだって2年後には廃れてるかもしれんよね
    W杯ごとにサッカーのトレンドは変わるんだから
    それに夏場は逆に得点が増えてたんだし、インテンシティ高いリーグになって得点が減りでもしたら余計に世間の関心は薄れるよ
    得点入らないスポーツを見たがる人はよほどそのスポーツが好きな人ぐらい

    ヨーロッパと日程合わせるならもうJリーグは見なくていいって人も増えると思うんだよね
    ヨーロッパを中心に見てる人は特に
    DaznがCLやあらゆる主要リーグを網羅したとしても日程が被ってるヨーロッパサッカーを中心に見ながらJリーグを見るなんてよほど時間に余裕がないと出来ない

  577. 577.

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1bf5cbd0607e51d368068a655cf0af3c9055f426

    ↑このエアドームの記事の会社の社長のコメント読むと
    あと2年で国を動かして法律を改正させるのは不可能だからエアドーム設置は不可能まであるかもな
    仮設にも言及してるが自治体との調整は災害対応でも進んでないってことは絶対に無理

  578. 578.

    まあウインターブレイクあるから冬は今まで通りだよ
    日程が詰まるだけ
    ACL出るチームは今まで以上に地獄だわ

  579. 579.

    ※575
    悔しいも何も大して目立って大きな運動も起こってないんだし
    そりゃ一顧だにされないの一顧すらないと思われただけだと思うぞ
    ダメだと思うのなら全クラブサポが参加するレベルでないとな

  580. 580.

    ※161
    一番の害悪であるオタクらのサポをいつまでも切り捨てないのは何故なん?

  581. 581.

    あと若い人には野球に客と関心を取られ、さらに地方を中心にBリーグの盛り上がりは年々上がってて、他にもプロ化して地域が盛り上がってるスポーツも増えてきたなど
    Jリーグはマジでピンチだと思ってるんだが

    関心を上げる、観客を増やす、そして何よりも地域の経済を潤すってことしないと「世界」だなんとか言っててもJリーグは稼げなくなって衰退していくだけ
    野々村も各クラブの社長もその辺ごまかしてるだけだよな
    おまけに影響力ある代表選手、経験者たちはヨーロッパかぶれになってて日本の事情を考えた上で発言しないから「ヨーロッパを真似るべき」しか言わない

    「Jリーグが目指すべきなのは日本のプロ野球タイプか、世界か」

  582. 582.

    ※581
    途中になっちゃった
    「Jリーグが目指すべきなのは日本のプロ野球タイプか、世界を目指すのか。目指すのは世界。そのための秋春制」みたいなことをJリーグの専務理事か誰かが答えてたけど
    プロ野球並みに国内だけで稼げた上で言うべきことだと思うんだけど

    現状はDaznの放映権料頼みでしかないし、秋春制だってACLで優勝出来なきゃ収入は増えないし、その増えた放映権料で今年からテレビでJリーグ関連番組をたくさん増やしたけど時間的にも見てるのはコアなファンぐらいだろ

    多くのサッカー好きはヨーロッパサッカーを中心に見る時代でそれを変えるのは不可能だから、いかに地域の関心を高めてサッカーを見る人を増やすか改めて開拓しないとBリーグなど他のプロ化してるスポーツにどんどん関心と客を取られる
    でもJリーグと各クラブもそのための努力が全く足りてないよ

  583. 583.

    ウチの場合、ドームありきでのほほんとしてる人が多いけど、肝心の札幌ドームがいつ経営破綻してもおかしくない状況をちゃんと考えてるんかすげぇ不安になる。

  584. 584.

    平日開催増えるなら観客動員は確実に減るね
    その分の収入減の穴埋めは欧州移籍の移籍金って考えなんだろうけど、欧州がご丁寧に移籍金払って獲得するかね?フリー移籍が増えるだけじゃん

  585. 585.

    観客動員一気に減って痛い目見ないとわからないだろーな

  586. 586.

    個人的に今のままだと一番の問題は、
    シーズン途中で中心的選手が海外へ移籍して、
    チームを一から作り直さないといけなくなるという状況。

    場合によっては下部リーグの選手の補強もあり得るので、
    J2やJ3のクラブにとっても影響はある。

    開幕時の主力選手がシーズン中に居なくなる状況が
    複数のチームで起きるという状況は、
    リーグのレベルにも大きく影響する時思うので、
    その一点で日程切り替えには賛同せざるを得ない。

  587. 587.

    6月はCWCやW杯があるので4年に2年は中断しなければいけないってことを反対派は軽視しすぎ

    ※582
    もうすでにやっている努力を全く足りてないと言われたらどうしようもない
    秋春制は客を減らすだけみたいな風に考える人多いが、そもそもその仮定自体がコアサポーターの発想
    今の時点で新規獲得苦戦しているんだから
    4年に1度形式になったCWCは国際試合に関心が高い国民性に向けての絶好のアピールチャンス

  588. 588.

    昔存続危機のあった甲府や鳥栖は持ち直したが秋夏ではフリューゲルスの悪夢再現だな

  589. 589.

    ※512
    移行の説明で夏場の試合減らしを強調するなら1ヶ月ずらして9月開幕6月終わりの方がよくないか?
    欧州・ACLと合わせないといけない理由を前面に出して説明していればこうはなってないと思う。

  590. 590.

    ※587
    CWCはメディアが全く取り扱わないから、ライト層は存在すら知らないんだよな。

  591. 591.

    ※506
    辞退ではないでしょ

  592. 592.

    ※587

    今のままだと秋春制になったらそれこそ「0からマイナスへ」になってしまう
    どれだけ白熱した試合でも観戦環境が快適でないなら人なんか来ない

    そもそもW杯ならばまだ、J2クラブ出身の選手だっているしそんなクラブもアピールはできるが、CWCならば出場クラブのみの盛り上がりになるだろう

    ※588

    都市部以外全滅だろうね
    それで都市部だけで展開しても中身が空疎になってリーグ自体吹っ飛んで終わりだろう

  593. 593.

    議論を切り上げて、無理矢理の決定、見切り発車。
    走りながら課題を見つけて解決するのは、有能な人材が多数必要だろうけど、野々村社長以下大丈夫なんだろうか?

    8月開催は回避すべき。今年は9月まで暑かったし、吉田麻也選手も「命の危険を感じる」って言ってたでしょ。

  594. 594.

    ※54
    ホントにそうなりそうだから困るw
    「よっしゃいこ」は最近見るたびに、野々村の顔がちらついて寒気がしている

    田嶋たちはJFAハウスの売却に至るほど経営センスがないけど、それがJ全体に広まることになるね

  595. 595.

    ※577
    積雪への強度次第では良い手段だね。

  596. 596.

    ※561
    それ富山の社長も言ってるね
    降雪地域のクラブにとっては開幕時点の不利はなくなるって
    https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2023121400004-spnavi

  597. 597.

    ※586
    夏に海外移籍してるクラブのリリースを見ると7月下旬から8月中旬にかけたが多い
    シーズン途中の移籍だとその触手があった時点で、補強ポイントを探せて移籍金も発生する。
    でも前述の通りJリーガーは欧州の目をつけた選手が取れなかった時に触手するからあの時期のリリースになるからチームを作って開幕を迎えるタイミングで主力選手がいなくなる
    どっちの方が成績に影響を与えるかと言われたら秋春制の方がダメージデカいよ
    移籍金も0.5シーズン消化してない分他所から取る時も割高になるし

  598. 598.

    ※593
    サマーブレイクぶち込めばいいだけ

  599. 599.

    DAZNの村井
    移行の野々村

  600. 600.

    代表ウィークってこれ考慮されてる?
    されてないならもっと過密日程なるし、天候不良で延期になったら代替日も含めてシーズン終盤地獄過ぎない?
    確実にウィンターブレーク減らす方向になると思うわ。

  601. 601.

    ※577
    これ、日本の重い雪と台風に耐えられない
    さらに火災対策ができないので絵に描いた餅だと思う
    (じゃなきゃとっくにイベントとかでやってる、東京ドームのあれすら1つしかできなかった)

  602. 602.

    シーズン移行するならチーム数減らせや
    そうすりゃ日程面の課題は解決する
    ミッドウィークに頼らずに強度の高い試合を実現するなら、
    チームを減らして週イチ開催に拘るべきだと思うんだがなぁ…

    チームを増やして移行も強行するから無茶苦茶になる

  603. 603.

    8月は酷暑の山形にようこそ!11月~3月は降雪の山形にようこそ!
    アウェイ席は自分で雪かきしとけ!体調不良になっても来るまでに事故っても自己責任な!
    選手らが会場に来れなかったらウチらの不戦勝な!!!

    モチベ上がってきたわ!この逆境を乗り越えて推進派賛同者に一矢報いてやんよ!!!
    覚悟しとけ田嶋 野々村 JFA Jリーグ!!!

  604. 604.

    JFLはJと同じで降雪地域はアウェイ連戦にするんだろうけど、地域リーグはどうするんだろ
    北海道と東北は日程消化できなそう

  605. 605.

    グッバイ日本サッカー

  606. 606.

    シーズン移行決定ただ課題は継続検討で笑った
    普通こういうのって解決策を示してからじゃないの?
    ノノさんもJリーグもいつからこんなアホになったんだ…

  607. 607.

    継続検討する課題が結局解決出来なかった時にブレーキ踏めるようになってるのかだけ気になる
    解決できずに強行だけはあかんぞ

  608. 608.

    ネガティブ民族 ここに極まれり。 いつまでガラパゴッてんだよW

  609. 609.

    ウインターブレイクあるから冬は今まで通りだし、マスゴミの野球偏向報道でサッカー注目度は変わらんし
    問題点は過密日程くらいじゃねーの?

    まあ過密日程はどうにもならんわな、せっかく増やしたチーム数を減らすか?w

  610. 610.

    夏の甲子園を暑さで批判しておいてJリーグは8月開幕なんか
    いくら練習場を改善してもそこまで行けるかどうかが問題なんだが…
    今週末ですら「不要不急の外出は控えて下さい」って天気予報で言ってるのに、選手が練習行くのは不要不急…?

  611. 611.

    ※607

    日本社会、特に政治において「えらい人が決めたこと」が覆ることなんてそうそうあるだろうか
    今の大阪を見ていてもね・・・万博のコストはどこまで膨れ上がるやら
    (自分は他県住み)

    ※608

    むしろ「無理くりポジティブ民族」だろう
    ろくすっぽ反省もしないから、先の戦争も負けたし

  612. 612.

    去年の新潟県内の大雪による立往生のニュース
    ビッグスワンのある新潟市は関東方面から向かうと長岡市、小千谷市の先
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF20BKH0Q2A221C2000000/
    暖冬でも大雪の可能性は低くならないとのこと
    https://www.yomiuri.co.jp/science/20231028-OYT1T50010/
    こういうことも知って欲しい

  613. 613.

    議論進める中でセカイがーばっかりで足下の高校大学JFLとかのアマチュアとの折衝の部分がどんどん軽視されていってるようにしか見えないのは悲しい

  614. 614.

    雪国にクラブを立ち上げたのは自分らなんだから、
    地元の気候と向き合う努力は自分たちでしてほしい。
    リーグとか、他地域のサッカーファンに対策を委ねるのは違う。
    サッカーの世界は護送船団ではなく競争だから。
    「雪のせいで不利」というならその程度のクラブ力ということ。

  615. 615.

    ※575
    これ有名コピペか何かなの?

  616. 616.

    ※606
    日本自体がアホな国だから仕方ないだろ
    アホが少なければこんな政権になってないわ

  617. 617.

    ※607
    今までそうやって止まったことなんてないよこの国は
    戦争も郵政民営化も

  618. 618.

    ※600
    これがあるから、現行の日程と冬開催の数は変わらないという理屈は全く信用してない
    シーズン移行さえしてしまえば、そこから過密日程を理由になし崩し的にウインターブレイクを削るのは目に見えてる

  619. 619.

    ※324
    「普通に走って」はいない
    スピードは落としているし、タイヤだって換装しないといけない
    あと、公共交通機関は軒並み止まるから、少なくともアウェイの動員はほぼ無理
    過去には新潟で屋根から落ちてくる雪で死傷者が出ることを考慮して中止になったことがある

  620. 620.

    毎回思うんだけどリーグってサポーターの声は聞かないよな
    サポーターの事を消費者だって認識してないと思ってるんだけどサポーターはなんだと思ってるんだろう

  621. 621.

    ※607
    解決されなくても移行は確定なんだよ。
    課題が解決されるに越したことはないが、解決されないと先に進めないなんてことはない。
    ACL、世界との戦いに関するメリットが存在してるんだから。

  622. 622.

    あとは日程くんに頑張ってもらうしかないか
    雪国のチームが少しでも困らないように

  623. 623.

    ※25
    Concacafのカップ戦でウィークデーに北米遠征入るのキツイ

  624. 624.

    ※324
    普通に走ってるように見えるのは台風と同じで事前に対策してるからだよ
    自治体は道路に消雪パイプや電熱線引いたり積雪ありきで都市整備局してるし、除雪費が予算計上されてる。うちの自治体は豪雪の時除雪費が底つきて補正予算組んでたよ。冬季は除雪車が一日中走り回ってる
    普通に運転してるように見えても法定速度マイナス20キロ以上で運転してるし、15kmの道のりを車で1時間かけて運転したりしてるよ

  625. 625.

    どうせセントラル開催やるんでしょ
    2月に名古屋の金城ふ頭アリーナ(旧オーシャンアリーナ)で
    女子ハンドボールリーグの全11チームを集めて
    3日間で11試合やるんだそうな
    これは参考にならんか
    https://www.japanhandballleague-centralgames.com/innagoya

    遠征費・滞在費?リーグが出してくれるんでしょ(すっとぼけ)

    まあ、かつてのロッテオリオンズが
    神宮や後楽園を間借りしてたようなもんで
    その間は遠隔地ファンを増やす良い機会と捉えるしかない無いんじゃね

  626. 626.

    ※356
    なにがJリーグ100年構想だよ、って話ですよね

  627. 627.

    ※620
    もはやJFAの犬だもんなあ

  628. 628.

    ※620
    まったくだ。お客様は神様だってのに、とんでもない話しだよ。

  629. 629.

    というよりそもそも、チームに企業名の話も
    ぼちぼち地域密着という形が難しくなってきたのもあるんでしょ
    大半の地域がBリーグクラブと競合する形になって
    共存できればいいけど、まあどちらかは淘汰かそれに近い形になるだろう

    リーグワンだって結局企業名有りだし
    来年からのバレーボールの新リーグも完全プロでは無い訳で
    ちょっとJSLの時代に戻るというと語弊があるが
    1つの地域にこだわらずに広域でファンを集める必要もあるのではないか

  630. 630.

    ※620
    実はJリーグファンのほとんどもシーズン移行に反対じゃないのよ。騒ぐ必要がないから目立たないだけで。ネットのコメントってアテにならないよね。

  631. 631.

    ※621
    AFC脱退すれば解決
    ACLの日程変更なんて田嶋の自作自演じゃん

  632. 632.

    Jリーグのお偉いさんたちは12月の山形に一度でも来たことがあんのか?

  633. 633.

    雪国は有利な面もあるんやない?
    雪や極寒の中でのサッカー(経験)はパスサッカーに対する荒れた芝以上に有利に働くと思う
    強ければ観客も増えるし、賞金も増えるから調整でプラマイをコントロールできるかもよ

    後、仮に雪の時期にやる必要が生じるとしたら積極的な賛成派だった浦和とかにいってもらう様ルール改正すれば他のクラブのサポにとっても問題ないでしょ
    行きたい人に行ってもらうのは商売の基本だし

    調整で解決できる問題は多いと思う

  634. 634.

    観光業とか考えると熱意を持ったクラブ、サポーターを冬場に集中して行かせる方が良い
    気候を考えて雪国はアウェー連戦とか諸々は他のクラブの集客にとって不利益になりかねないので賛成できない

    人もクラブもなんでも熱意ある所、人により多く頑張って貰えばうまく回る
    ソニーの元社長かなんかがも言ってたと思うけどまじでそう

  635. 635.

    つーか移行用に100億出すってあり得ないな
    今まで設備も自前で用意するもんだろ
    文句あればJ退会すれば良いんだよ

  636. 636.

    ※621
    解決しなくても前に進めるような課題しかないならまだいいけどな
    勢いで変えた結果スタジアムの確保できませんでした、なんて事になったらどうするのって話よ

  637. 637.

    欧州リーグがやってない裏作需要を捨てて、プロ野球真っ盛りの初夏に優勝争いして更にマスコミに無視されて、雪国チームへの問題解決策は何の進展もなく、ホントメリット満載の夏夏制移行だな(呆)

  638. 638.

    ※614
    雪という災害とは無縁の太平洋側のクラブはいいですね
    1シーズン青森辺りに本拠地移して戦ってみたらどう?

  639. 639.

    ※637
    裏作需要などそもそもない
    マスコミに無視されるのは今も変わりません
    雪国チームへの問題解決策は進展しています
    以上です

  640. 640.

    ※634
    ワタミの社長みたいなこと言うね君

  641. 641.

    ※640
    ワタミの社長は皆に言っているから全然違うw
    平日開催の増加は論外
    ウィンターブレーク期間のコスト増加云々とかいっているのに明白に収益が低下する状況を作るのは愚策
    カツカツリーグのやる事ではない

  642. 642.

    ※625
    雪国チーム集めてセントラル開催は、面白い案だと思うよ
    ただサッカーは芝の問題があるから、冬季特例とかいって人工芝を限定解禁して、東京ドームとさいたまスーパーアリーナで1日2試合くらいやれば良いんだよ
    ウインターインドアシリーズとかいって盛り上げたら、結構客くるかもよ

    冬季のみ人工芝解禁なら、札幌ドームに天然芝ピッチを使わない冬の間だけクッション性の高いスポーツターフを敷いて、コンサの練習もそこでやったらドームの稼働率上がって札幌市も喜ぶんじゃない?
    もちろん費用はリーグもちな

  643. 643.

    危惧してる通りウインターブレイク削られたら、冬季は雪国チームの国立ホーム開催が増えそうだね

  644. 644.

    ※642
    面白いアイデアだけど、毎年同じ様な雪国集めて成立するのか疑問
    いわゆる強豪がおらんのと、他のクラブも普通に試合しているから他サポが観にいけないのでは
    偶数奇数が発生とかそういうのも困るけど

  645. 645.

    シーズン移行の前に札幌ドームが潰れたらどうするつもりなんだろうね、野々村さん
    日ハムに逃げられて行政レベルの不良債権だぞ

  646. 646.

    ※560
    自己レス、早合点したとはいえ12,1月という冬場に越県ホームしているわけではないから主張は変わらないやw

  647. 647.

    日程の話をしたいなら最低でも、6月はW杯とCWCで4年に2年は空けないといけない事や、ACLは2月2週と12月2週にある事ぐらいは、頭に入れて話してほしいよねw

    あと現行シーズンの場合は、秋のACL組の調整は春に優勝して出場する可能性ある4クラブ+元から秋に出場する予定の4クラブの最大8クラブ分調整が必要、つまり秋のJ1クラブのホームアウェーはほぼ調整不可能になる事とかね

  648. 648.

    デメリットばかり唱えてる奴は足引っ張ってる自覚持ってくれ。デメリットを嘆くよりメリットを増やす努力をしていかないとJリーグはもっと沈んでいくよ。

  649. 649.

    冬開催をとるか過密日程をとるかの2択で過密日程をとったのに、いまだに冬開催の話ばかりなのは何故なのか
    雪国クラブができないって言ってるんだから、ウィンターブレーク短縮なんてできないんでしょう

    まだ起きてないことより、まずは確実に起きる過密日程と海外移籍対策のほうが心配

  650. 650.

    もう移行自体は確定したから何も言えないな…

  651. 651.

    世の中にはいるんだよな、変えることが全て改善になると勘違いしてる人種が
    2ステージ制は割り方の問題だったから即修正可能だったけど秋春制移行はほぼ一方通行だから慎重さが必要だよってだけの話なんだけどね

  652. 652.

    ※638
    災害って言い切るなら災害地域で開催すること自体どうかって話になるが

  653. 653.

    今試合している時期にシーズンオフを入れて今のシーズンオフをそのままウインターブレイクにする
    1リーグのクラブ数は減りません、むしろ増えるリーグもあります
    これで「何だ今まで通りなんだ」って思えるのが謎、どう考えても無理じゃん

  654. 654.

    6-7月をシーズンオフにすると
    J1 3/8年は1ヶ月短縮 5/8年は2ヶ月短縮 
    J2,J3  2ヶ月短縮(J2は試合数は減るけど)

    12月に1週程度(程度がひっかかる)長く試合を開催 + 残りを平日開催 
    → 過密日程&収益が減る(これはリーグから全てのチームに補償します)

    やっぱしんどいしウインターブレイク削って12月末まで試合して2月頭から再開
    (雪国開催はしません。その分時期の良い4~5月、9~11月に雪国ホーム増やします。
    さらに12月キャンプ費用、12~2月はキャンプ地からアウェイまでの移動費はリーグで負担します。)
    →非雪国チームから不公平との声が上がる

    なら…4チーム増やして64チーム、プレミアリーグ作って4×16チーム! 
    過密日程も解決や(収益減るとこあるかもしれんけど知らん)!

    こんなん出ましたけど~

  655. 655.

    ※649
    それ以前に自治体やスポンサー企業とちゃんと連携取れるのかが心配よ

  656. 656.

    ※651
    それに対して、変える人はこう言うんだよな
    世の中にはいるんだよな、変えないことが現状維持になると勘違いしてる人種が、ってね

  657. 657.

    J公式の資料とかグラフとか見たけどエスパルス曲線が緻密に思えるくらいのガバ仕様だったな……
    世界一のリーグを目指すとか聞こえのいいこと書いてたけど無理でしょ
    欧州リーグはCL盛り上がるから石油王とか外資が金突っ込んでるわけで
    Jだと国内のレベル上げようともACLの価値が上がらない(Jリーグの努力だけでは上げようがない)んだから金突っ込まれないよ
    あと開催時期は変わらないとか言うやつは何が見えてるわけ?
    6月と7月に試合無いんだから全然違うじゃん

  658. 658.

    ※630
    「ほとんどは反対じゃない」は言い過ぎだけど、Xでとあるアカウントが取ったアンケートでは賛否がかなり拮抗してたのは見たな
    https://twitter.com/J3Plus/status/1714477194762965247?t=dS9dfDoVa8nrClwOSTc-Kg&s=19

    野良アンケートではあるけど少なくともサポーターは反対一色ではなさそう

  659. 659.

    一番怖いのが過密日程やっぱムリで18チームに戻すためにJ1→J2の降格枠4とかにされることだなぁ

    あとインタビュー見ると0円移籍対策は現場頑張れでぶん投げなスタンスっぽい

  660. 660.

    ※648
    だったら貴方は随分とお気楽な楽観主義者ですね

  661. 661.

    ※658
    この件は、賛成派vs反対派ではなく容認派vs反対派なのよね。
    ①積極的賛成
    ②容認(そういうことならしかたないから受け入れる)
    ③断固反対
    の3択ということになって、その中で①②の人(特に②)はネットにわざわざ意見を書かないから、ここの掲示板をはじめとしたネット上には③の意見が圧倒的な割合を占めることになる。それゆえ「世の中のほとんどのサポーター③なのに!怒!!」ってなってしまう人がいるのも理解できる。

  662. 662.

    ※648
    問題点から目をそらした結果悲惨なことになった例なんてゴマンとあるんだけど…

  663. 663.

    吉田麻也さん、10年以上日本にいないくせに、秋春制必死で推進してて
    なんなん。やっぱ協会幹部にしてやるとかの話があるの?
    大赤字なのに自分らの給料はこそっとあげた(世間がWBC優勝で浮かれているときに)
    田島も腐っている。

  664. 664.

    メリットとしてあげられていることが本当にメリットであり、実現できる根拠を理論的に説明して欲しい。
    何度考えてもそれメリット?止まりだし実現できるの?で終わる。

  665. 665.

    どうせやらんだろうけどチケット買った人やスタジアム来場者に絞ってアンケート採った方がいいんじゃない?
    ネットの誰でもできる投票にさしたる価値があるとは思えんし
    まぁ投票させようが意見集めようが、発表元が推進のJリーグ本営なら発表前にいくらでも改竄や抽出できるから意味ないだろうけどさ

  666. 666.

    移行確定しても文句しか言ってないならそれはJリーグのこと何一つも考えてない自分が可愛いだけの害悪サポだよ。決まったからには問題解決を考え、もうやるしかない。

  667. 667.

    ※34
    同意見。ホンネはこれでしょ。

  668. 668.

    ※661
    補足。たぶん②と③の違いは「協会やリーグの偉いさんは現場の最前線にいるのだから、一般市井の我々にはわからない要素も含めていろんな判断をしているのだろう」と考えるか「協会やリーグの偉いさんは問題点が理解できていない」と考えるかの違いだと思う。

  669. 669.

    ** 削除されました **

  670. 670.

    ※649
    過密日程は全クラブの問題になるからね
    いま呑気に言ってるサポーターも、実際にやってみたら間違いなく「日程キツすぎるからウィンターブレイク削れ」って言い出すと思ってる
    だから最初から無謀すぎる中断ではなく、真冬でも開催する方向で正々堂々と雪国が呑める案を検討すべきなんだよ
    20チーム+国内カップ×2+ウィンターブレイク8週間なんて、世界でも類を見ない過酷リーグは一瞬で破綻するよ

  671. 671.

    見えている地雷をわざわざ踏む無能な決定になるだろうな…

    我慢しろと押さえつけるには、
    ACL・AFCに従うためにって理由を付けなきゃ
    んでスポンサーや自治体は特殊なJリーグの事情に付き合う理由も無い

  672. 672.

    サポとして文句も言うだけ言ったし、クラブも反対の立場を明確にしてくれたし、さっきリリースされた社長のコメントにもあったけど決まった以上は尊重してやっていくしかないので頑張って1円でも多くマイクラブに落としていく所存

  673. 673.

    雪国クラブ下げしてる皆さんもいつ自分が弱者側になるかわからないのによくそんな強気でいられますね…
    それはそうと、移行前の0.5年のシーズンを降格ありでやることになったら波乱が起こりそうだな

  674. 674.

    ※648
    普通の人は君よりも遥かにどのシナリオなら利益が上がるのかについて考えているでしょ笑
    野々村さん(や君)のいう言葉は威勢だけは良いが、プロならどういう状況に持っていって売り上げが倍増するのか根拠を示すべき

    結局のところ良い選手や監督を雇う=良いサッカーをするには資金が必要
    サッカーでデータを取るなら資金量が一番無視できないファクター
    現状、はっきりしている事は売り上げ減らして(平日増やして)固定費を増やす事だけ
    平日が増えれば年パスを辞める人が出てくる可能性もあるし、6月7月は観戦する上でデメリットが大きいシーズンではない

    シナリオが分かれば議論可能だが、お気持ち表明だけでこの世の何が変わるというのw

  675. 675.

    8月開幕になって、観客が増えるなりスポンサーが増えるなりすればええやん
    あと2.5年で準備できるんかは知らんけど

  676. 676.

    ※639
    世界にはいつでもサッカー見たいっていうジャンキーが確実に存在するし、貴方が”更に”の意味すらわからない人だという事も分かったし、雪国チームの冬場の練習場確保や観客へのスタジアムへのアシ問題など何ら解決してないのに「進展している」と言い張るホラ吹きだという事も分かりました

  677. 677.

    だから欧州への0円移籍しやすい以外の、
    システム移行の手間掛ける程の価値がある
    明確なメリット言えよ

  678. 678.

    どうなるか分からないけど可能性に賭けないとジリ貧なのでくらいぶっちゃけてくれたら、まだ応援も出来るんだけど
    変に論をこねくり回す割りには、デメリットへの反論の大半が根拠不明だったり、最終的には根性論的なものだったりで…

  679. 679.

    totoってどうなるのかな?
    今ってJリーグのオフ期間はヨーロッパの試合が対象になってて年間で継続して出来てるけど
    オフが被ったらまた別の地域のリーグが対象になるの?

  680. 680.

    嫌なら抜けろ論を目にするのもウンザリするが、メリットのお話くらいも並べられない?

    この決定はJ全体が不利益になり雪国クラブが割合多く不利益を被るものという認識なんで、賛成クラブの中には雪国クラブ潰せるならいいという公に出来ない理由で賛成してるところもあると思います。
    横浜や浦和と違って抜けてもいいとぬかす意味を考えて欲しいもんです。お仕事でないのなら。

  681. 681.

    ※669
    相手がおるから試合ができるんやってことくらい
    わからんか? 少しでも恥じる気持ちがあるなら
    黙っててくれんか…

  682. 682.

    ※673
    内田が1.5年かけてゆっくりシーズンやれば、って言ったら即答で否定してたね。
    あの本部長の中でその選択肢は無さそう。
    金儲けの事しか考えてないんだな。

    過密日程なんだから、シーズンを1.5年でやった上で、ルヴァンや天皇杯の方式をいじって試合数増やすのが1番無難だと思うんだけどね。

  683. 683.

    ※488
    オフにするのか練習にするのかはクラブの判断次第かと
    現状だと新潟なんかはキャンプの期間を長めにとってるっぽい

  684. 684.

    予想してたけどやっぱウチは賛成出してたか…いやまぁ今やどんどん開幕早まった結果秋春だろうが春秋だろうが冬にアウェイ行脚させられるのはもう変わらんからもはやどっちでもいいよ
    けどこうして冬場の不利がっつり経験させた上で今と大して変わらないでしょってやり口がセコい

  685. 685.

    欧米だって暑い7,8月は回避して8月3週から試合とか遅いだろ?
    これが秋春制だよ 冬も1月しか休まない
    でも日本は積雪の問題を解決してないから中途半端になってる
    そして無理やり変な言説引っ張り出して説得しようとしてる
    嘘吐きの集団

  686. 686.

    ※121
    2023年度の後期日程発表は7/21です。

  687. 687.

    なんか被害妄想酷いサポーターばっかで気持ち悪いわ

  688. 688.

    ※686 は ※121 宛じゃなくて ※129 宛
    2023年度の後期日程発表は7/21。
    いつも後期開始1ヶ月前くらい発表だとおもう。

  689. 689.

    ※614
    じゃあサポーターが暴れて人に迷惑をかけてばかりいるクラブは反社会的集団なので警察入れて逮捕してもらわなきゃいけないですね

  690. 690.

    ※576
    戦術負荷が高いサッカーはコロナ過から始まった交代枠5人制のおかげでかなり有益になってるから廃れたとしても最低限の高さは必要になると思う

  691. 691.

    今の制度(春秋)だからやれる と判断して参加してくれたチームがいくつかあると思うわけで
    それで参加させておいて秋春に変えるのもどうかと思うわけですよ
    最初から秋春だったらJへの参加表明してないチームだってあっておかしくないわけだし
    あまりにも大きすぎる改変だからせめてもう少し議論を重ねるべきだと思うわ
    実行までの間に課題の対策を考えるって言うのは見切り発車以外の何物でもないでしょ
    実行までの間の期間っていうのは考え終わった対策を物理的、金銭的に実現するための期間であって考えるための期間じゃない
    対策考えました!⇒でも開始までに実現する時間が足りません みたいなことになったらどうするんだ
    練習場のエアドームもまだ国の許可すら降りてないんだろ?
    7月のキャンプ用の避暑地の練習場も数足りるのか?

  692. 692.

    ワイは以前から、反対するなら雪国クラブがACL優勝という結果で証明するのが一番と言ってきたが、結局優勝はおろか出場さえしなかったねw

    非雪国は雪国の事知らないと言いながら、ACL知らないのにACL語るのがホント滑稽

  693. 693.

    これを容認した側がちゃんと責任を取ってくれるのならいいけど、責任取らずにとんずら決め込まれるのが確定しているから、今後不利益を色々と被ったとした後の怒りの矛先を向ける場所がない気がする
    日本のサッカーの発展のためにいろいろとした気でいるあの人と、周りのいくらかだけが満足するだけにすぎなさそう

  694. 694.

    これまで移行反対してたからって嫌ならやめろって悪態つくのよくないけど、52/60のクラブが移行賛成した上で移行が決まった以上はこれに従うか嫌ならやめるしかないんだよね

  695. 695.

    【速報】Jリーグ、2026年から「冬」を廃止へ
    Jリーグは昨日、2026年から日本の四季のうち「冬」を廃止することを決定しました。
    この決定に対し雪国では…「これで雪かきをしないですむ」「1月でも厚着をしないでよいのは嬉しい」「2026年からと言わず、今すぐ廃止してほしい」など歓迎する声が多数でした。
    一方スキー場では…「どこでスキーをすればいいのか…」「廃業するしかない」と懸念の声が寄せられました。

  696. 696.

    その後のケアせずに問題起きたときに現場の努力が〜とか抜かさないか心配

  697. 697.

    ※692
    田〇は狭い世界しか知らないからなw

  698. 698.

    ※681
    サポーターが問題しか起こさんとこは黙っててくれんか? いつもその相手に迷惑しかかけてないとこが言うセリフでは無いよ

  699. 699.

    8月9月11月12月の2週目まで、2月の3週目から3月4月5月
    都合7か月になると
    今までが中断期間が無ければ9か月ぐらいあったわけだがこれ試合数どうなんの?
    7か月が約30週間?
    20チームずつで38節8週は週2回試合
    ルヴァン・天皇杯でどんだけになるんだ?
    これはうまくいくのか?

  700. 700.

    ※699
    自己れす
    10月抜けた
    8か月で34週だわ

  701. 701.

    ※655
    連携取れないならそれまで軽視してきたツケだと思う

  702. 702.

    まあいつものように電痛の工作員混ざってるよね笑
    被害を被る側を徹底的に叩く自民党とか権力側がよくやる手法。

  703. 703.

    Jリーグが秋春制に移行?ACL開催方式変更でAFCから圧力か

     「アジアのリーグを同期させるため、AFCは1年でシーズンを編成している加盟国に対し、欧州のようなプレータイムに変更するよう呼びかけている。AFCからの情報によると、プレータイムの変更を行わない国は、来季のACL参加クラブのライセンス取得に不利になるようだ」とし、AFCがJリーグ等に対して圧力をかけている可能性を伝えている。

    真実は分からないがこういう記事もあるしな。
    絶対観客は減少するのに無理矢理シーズン移行するってことは
    Jリーグは雪国クラブ捨ててACLを取ったということ笑

  704. 704.

    反対派だけど決まった以上は問題点、障害を改善していこうぜって考えてる。
    ただなぁ…「夏の暑さが〜」とか「海外移籍が〜」とか言って、デメリットには目を瞑るやり方じゃなくてさ。
    「欧州、西側AFCとの関係でシーズン移行はもう先延ばし出来ないんです…雪国の方たち知恵を貸してください。」とやっていたらこんなに拗れなかったと思うわ…

  705. 705.

    完全な計画ができるまで待ってたらいつまでたっても移行できないし実行しながらその都度課題を解決していく方が効率よいんじゃないのかね

  706. 706.

    素人目から観ても、これだけ反対意見が多いのだから見切り発車で新制度に移行した後、不都合が多々見つかったら、意地を張らずに現行制度に戻して欲しいね。
    日本で開催が難しいのは、1-2月と7-8月だから少なくともそこは外して試合を組んで欲しいね。

  707. 707.

    移行するころにはチェアマン辞めてて、なんか問題があったら
    したり顔でなんか言ってる野々村の顔が容易に浮かぶわ

  708. 708.

    クラブの投票でも9割近く賛成な状況で、「これだけ反対意見が多く見える」のはノイジーマイノリティをまず疑うべき
    だからといって、反対意見を軽視しろなんてことはないけどな

  709. 709.

    SNSあるあるでしょ
    めんどくさいやつらが騒ぐから反対多数なんだ!思い込むあれ
    実際はただの少数派

  710. 710.

    ※706
    反対意見が多い????
    尚、理事会は全会一致
    12/14でも52/60という圧倒的な賛成

  711. 711.

    話が矛盾だらけだから、シーズン移行することが目的で、あとは取ってつけた理由付け、というのは、本当にそう思います。

    今回の話の何がひどいって、こういう理由だからシーズン移行するんです、という最初のところに
     アジアで勝ち、世界と戦う
      – ACLEで4年に2回優勝して、2クラブがCWCに参加
    とか言ってるのに、自分たちで提示している試合日程案は、ACLEがあることを無視したようなものになってるんだよね。

    ACLEの準々決勝~決勝の集中開催のところだけじゃなくて、その前のミッドウィークにやってるRound16でも普通にリーグ戦の開催日カブせてきてるし、
    集中開催の分も、これどこにズラすんだよってくらい4~5月にミッドウィーク開催を入れてきてて、日程の空きが全然無い。

    ルヴァンカップもあるから、2月中旬の再開から5月末のシーズン終わりまで、31連戦とか19+13連戦とかが普通にあり得る日程案になってる。しかも、そのなかで2回ほど中東への遠征もある。
    (中東で試合のある3日前に試合して、向こうに行って試合して、帰ってきて3日後にも試合があるような日程)
    なので、普通に見ると、ACLEの決勝トーナメントには勝ち上がらない前提で、日程を組んでるようにしか見えない。

    こんな日程組んでおいて、ACLEで4年で2回優勝したい、というのは、さすがに…

    チームを2つにわけて、火曜日に日本でリーグ戦、水曜日にサウジアラビアでACLE、とかするんですかね?

  712. 712.

    反対意見が多いは間違ってるな、これどうすんの?ってのがいくつか出て答えがないのがあるって感じでしょ
    あと全会一致とか賛成多数だからってのはそれが必ずしも正しくないなんて10年も経ってない2ステージ制で学んだだろ

  713. 713.

    個人的にはいままで夏場の酷暑の試合をまたぐおかげで精神論先行のディテールをぼやかす部活サッカーや儒教サッカーでは
    リーグ優勝することが絶対できないという効果があったので逆に夏をまたぐことが日本サッカーの向上に寄与してきたと思ってる
       
    ただ隙あらば部活サッカーをやろうとする儒教観丸出しの指導者もパワハラ告発されるようになってきたし
    なにより部活サッカーではJ1に残るのも上がるのも厳しくなってきたから
    移行によって本当に局面のインテンシティの精度向上を図ることができるのであれば容認側かな
    ただ移行によって本当にそうなるのかはYoutube動画からは確認できなかった
     
    逆に動画からは日本の国力は衰退していくことを前提にして地域や行政からの支援は縮小していく一方と判断して
    グローバルマーケット向けにJのビジネスモデルを作り変えたいのだなということを強く感じた
    設立時のJリーグの理念から逸脱することになるかもしれないので口先でなんとか誤魔化そうとしてる感がどうしてもなw
    「日本の国力に寄り掛かった護送船団方式では資金集めに限界で近い将来西アジアに手も足もでなくなる」あたりを解決することが最優先にしてそうだから
    ケンゴが番組中に訴えてた「誰も取り残さないことが重要」は早々に反故にされるだろうと予想

  714. 714.

    ※702
    工作員ってJリーグの代理店は電通だから

  715. 715.

    ※713
    j2の方が部活サッカーから脱却してるよ
    j1はまだまだ選手の能力が高い分、甘いね

  716. 716.

    ※708
    ※709
    標本調査って知ってる?j3のじじさんがアンケ取ってたけどサッカーの情報を積極的に拾う人達の中でも反対は半分超えてたからなあ

  717. 717.

    移行前の2025シーズンは一回サマーブレイク入れてやってみたら?
    それで日程やっぱやべえわってなるんじゃないの

  718. 718.

    ※716
    標本調査って言うなら母集団を明確にしてそこから無作為抽出する必要があるのでそのアンケートは該当しないのでは

  719. 719.

    ※713
    そうなんだよねえ。
    グローバルマーケットに打って出たい、そのためにはACLEで勝ちたい、とか思ってるなら、どこかで
    「雪国は足かせなので切り捨てます」をやらなきゃならないときが来るだろうに、自分は悪者になりたくないから、キレイ事を言ってる感が、どうもね。

  720. 720.

    ※528
    札幌は五輪の時に作った市営地下鉄の地上部分全てシェルターで覆われてる(南北線では4.5km以上シェルターなんて区間もある)。
    これだけでも本州の雪国の都市と比べて公共交通機関の雪対策は段違い。
    そもそも北海道は初期の移民が本州と同じ造りの家屋を建てたが本州以上の厳しい気温に耐えられず凍死続出なんて悲劇があり本州と家屋の構造が違うだとか、冬季は外付けのタンクから燃料を供給されるストーブをガンガン焚いて半袖で過ごせる暑さにするので道民は実は寒さに弱いとか、本州の雪国とは違うスタイルを持っている。
    そんな北海道でも札幌のインフラは特別。正直野々村は札幌しか知らないレベルだろうし、それを雪国の基準にしているとするなら本州の雪国の人達とは話が合わないってなる。

  721. 721.

    駄目だった時のプランBは最低限準備しておけよ、と
    とりあえず突撃してあとは現場任せのジャパン運用になるのは目に見えてるが…

  722. 722.

    ※716
    標本調査って用語出してマウント取ろうとしてる感アリアリだけど、君のそれはエコーチェンバーだな
    持論を補強する偏った情報ばっかり集めて、どんどん思想が先鋭化するやつな

  723. 723.

    ※648
    で、この10年間、賛成派側はメリットを増やせたんか?

    ※703
    仮に本当に圧力があったなら、先ずこの記事について釈明すべきだっただろ。↓

    >田嶋会長 AFCに「ACL秋春制」提案 再開めど立たず“改革”の必要性を強調 2020年04月10日 05:30
    >www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/04/10/kiji/20200409s00002181368000c.html

    ※721
    しれっとでもプランBを用意してたら奇跡だな。

  724. 724.

    ※716
    情報リテラシーって知ってる?
    近年は電話調査や出口調査でさえ、回答出来る人や断る人の偏りでうまくいかないと言われているのに…

  725. 725.

    ※721
    12月3週から翌年2月1週までオフにするA案がダメなら現在と同じ12月1週から翌年2月2週までオフのB案がある!
    https://www.jleague.jp/season-transition/

  726. 726.

    「日本代表強化」を標榜として秋春制にしたのにちっとも強くならずW杯にも出られず観客も増えず
    結局Jリーグ元年から春開幕にしたのを忘れてる人が多いんだな

  727. 727.

    ※726
    『今なら…!』ってことなんだろう。
    これが「過ちを繰り返す」ことにならなきゃええが。(´・ω・`)

  728. 728.

    ※638
    青森山田高校は強豪だけどな

  729. 729.

    ※726
    そんな、カズが現役だった頃の話されても…

  730. 730.

    野々村に洗脳されているやつらの多いこと
    もっと冷静になれよ

  731. 731.

    まあ、決まってしまった以上、我々無力な一般サポには受け入れるか見るのをやめるかの2択しかないだよな。自分が協会に入ったりスポーツ行政を牛耳れる存在になったりして変革するという選択肢もあることにはあるけど。ここで正義を語っても、状況は1ミリも変わらないわな。

  732. 732.

    競技が違う話だけど、アメフトのバッファロー・ビルズはスタジアムを新設する際、寒冷地だからドームの案もあったのに「雪の降る中で戦う姿もビルズらしさだから」って理由で辞めたらしい。
    もちろん観客席には屋根ついてるけどね
    グリーンベイ・パッカーズも、「フットボールはフロリダの陽光の下でやるものじゃない」とか言ってるし、いっそのことそれくらい振り切っちゃえば良いかもよ?
    アウェー民が雪で苦しんだって、正直知ったこっちゃ無いでしょ

  733. 733.

    ※575
    匿名のネット意見に影響力が少しでもあるなら浦和レッズは100回くらい外圧で潰れてんのよ。
    素晴らしく真っ当な意見もアンチの大暴れも言葉がもたらす社会への影響力はゼロ。

    (ただし、印象という部分では影響力はあると思ってる)

  734. 734.

    なんかさぁ、今までの秋春移行のまとめだと、8割9割が反対意見で賛成意見が出ようものなら袋叩きって印象だったんだけど、前回と今回から比率が明らかに変わってるよね。
    タコ殴りにされるから今まで我慢してた賛成派が戊辰戦争のときの錦の御旗ばりに反撃開始してるのかもだけど。

    こんなに賛成派いたっけ?ってくらい割合増えてて正直ビックリしてる。

  735. 735.

    で、JFL以下との昇降格制度はどう調整つけるんだ?

  736. 736.

    ※597
    海外移籍を前提としたオファーや契約自体は、
    当然リリースよりも早いタイミングでやるでしょうから、
    シーズン前の編成への影響はそこまで大きくないでしょう。

    半年分の移籍金については、
    逆に欧州の選手をフリーで獲得できる機会でもあるから、
    むしろそこに執着する方が強化面において後手後手に回る話では。

    他にも言われてるけど、クラブが選手と複数年の契約を結んで、
    どのタイミングで移籍するのかという、編成面の戦略の方が重要で、
    現状の契約形態よりもシビアな分、より選手自身の価値も上がる効果はありますよ。

  737. 737.

    ※734
    反対派にも濃度があるからね。
    他の人は知らんが、俺は「これを解決出来なければ反対」から「決まってしまったもんはしゃーないからこれは解決してよ」ってなってる。

  738. 738.

    YouTubeのJリーグの説明の動画のコメント欄見てもJリーグの説明に納得してる人らは「世界」ってワードだけ聞いて浮き足立ってる感じしかしない
    懸念してる人のコメントに対して「世界から置いていかれる」「成長を目指さない組織はダメ」とか、若者が情報教材とかで詐欺られるテンプレみたいなフワフワした反論しかない

  739. 739.

    ※692
    大多数の非雪国もACL未経験だと思うけど?

  740. 740.

    ※738
    正直、賛成派だった人でも反対派になりそうな内容の動画だよね。
    頭の悪い詐欺師みたいなフワフワした理論をドヤ顔で語らないで、シンプルにACLとAマッチデーの日程に合わせないといけないってだけ言ってくれたほうがよっぽど納得出来る。

  741. 741.

    ※734
    ここの管理人が抽出してるXの書き込みも反対意見ばっかりだから、まぁそういう雰囲気にはなるよね
    秋春に賛成なんてしようものなら、ここだと人格否定とかヒステリックな言葉が飛んできまくってる状況だし賛成派は書き込んでないと思うわ
    ちなみにこの書き込みは賛成も反対も表明してないからな(エスケープ)

  742. 742.

    秋春のスポーツはバスケバレーラグビーあるけど
    バスケバレーは屋内競技
    ラグビーは北国にチームないから問題ないわけで
    北海道東北北信越といった雪国にチームがあるサッカーで秋春制は無理があるよな

  743. 743.

    建前の理由しか言わないからこうなるのであって
    ACLとかに合わせないと大変なんですといえば、ここまで紛糾しないのよ
    ときには本音を言うのも必要だわね

  744. 744.

    ※730
    52クラブと理事会全員を洗脳できるなら、政党持てる規模の宗教作れそうw

  745. 745.

    野々村は選手出身だし雪国の札幌の社長だし、前任の村井満さんほど超有能ではなくとも
    阿呆な秋春制への強力なストップになるしかなりダメダメな部類だけど続投でいいかって雰囲気だったのに
    その野々村が先導してお前ら移行だ!って強引に舵とるんだから反対派からしたらとんでもない裏切りだわなぁ

    逆にいうと、だから野々村がチェアマンに担がれたのか・・・って推理小説読んでる気分になった
    「雪国側だった札幌の社長がチェアマンになって強行するなら強引でも可能」だもんね
    JFAだったりJリーグ組織だったりが長期的に計画してたんだろうなぁ・・・野々村でやるって

  746. 746.

    ※732

    何度も言われているんだが、雪国の雪は生活が困難なレベルで量が堆積するんよ
    寒さよりも大量の雪をどうするんだ、というのが問題と言われている
    当然試合開催に関わるし、開催できたとしてどれだけの人が来れるのか、と言われている

    むしろ寒さを味方につけることができるレベルだったら、雪国のクラブは進んで賛成していた話だろう

  747. 747.

    ※746
    本当に一晩で何十cmも積もるような時期にはそりゃ無理でしょう。
    スタジアムの立地によって、本当に無理なのが何週間あるのかという話です
    ギリギリ行けそうなら、可能な限りホームゲームをやってもらわないと連続アウェイはまわせない
    例年なら行けそうだったのに、運悪く大雪になってしまったら延期だろうけど、泥試合に持ち込みたいシチュエーションなら強行してアウェイを苦しめてやるのは戦略としてアリ(開催するためのスタッフが集まれるならの前提だが)
    そもそもウィンターブレイク前提だと余裕がなさすぎて延期日程を組めない
    だからウィンターブレイクは早晩無くなる
    そうしたら現実的に雪国はどうするか?
    降雪の少ない地域とセカンドホーム協定でも結んで遠隔ホームゲームをやるか、国立とか長居とか新瑞穂とかでやるか

  748. 748.

    ※743
    ホントにこれ。

  749. 749.

    ※745
    しかも※743の言うように、明確な理由を言わず取って付けた要素ばっかり出てきて
    皆で議論した結果で済ますスタンスだからね

    暑さや強度とかいうならまず8月なくせよって感じだし、移籍金取れるのは謎理論だし、
    山型谷型とか本質とかけ離れているし

  750. 750.

    ※719
    そしてなぜキレイごとを並べるかというと
    重要な論点を隠してイメージで扇動してそのイメージに対する賛同者を増やすためなので
    そこに気づいてしまうと逆にどす黒いなんともいえない嫌な気分になってしまうw
     
    いわゆる「騙そうとしている」ことがわかると目的や動機がどれだけ正当であってもその主体を信頼することができなくなってしまう
    なぜなら一度「騙す」やつは何度も「騙す」のでいつ目的や動機が不当なものに変わるかわからないから
    それ以降その主体と安心して付き合うことができなくなるw
     
    マーケテイングというのは実体の訴求よりも印象操作を行ってイメージを植え付ける手法なので
    実体を隠していると逆に反感を買うことがあるので取り扱うには注意が必要なのだけれども
    リーグのシーズン移行のアプローチをみるにほんと学部生がレポートで出すような幼稚なマーケテイング()してるなと感じるわ

    「世界」とかいいう抽象的な単語がでてきたらそのプレゼンは聞く価値がないw
    なぜなら「世界」は70億人それぞれが異なる集合をイメージするので定義なしに論理のノードに組み入れることができないからw
    サンデルがロールズにつきつけた「貴方の言う我々というのは誰のことだ?北米の我々と欧州の我々とアジアの我々では指す集合がまったく異なるぞ?」がすべてを物語ってる

  751. 751.

    野々村の動画見ると、ウインターブレイク短縮する気満々なのよね
    よくウインターブレイク入れるから新潟が反対するの謎、反対が目的化してるという人いるけど
    ちょっと接したら、結局そこが求められてることが良くわかる構図だったんだろ

    この先、不安しかない

  752. 752.

    賛成派で勘違いしている人が多いみたいだが、
    反対風のコメをしている大半の人は内容次第で賛否という「非常に良くいるタイプの日本人」でしょ
    日本人の性格からしても
    実際、自分も昔から反対ではない
    このスポーツで夏場を間に挟むのを好ましいと思っていないので

    が、自分がこの変更や変更の仕方に懐疑的なのはその収益的な所(プロ化前から問題になっているので)
    「ただの一度も」まともな話を聞いたことがない
    二桁年話し合って説明された事は、平日が増え、冬場対策費が増え、数百億億規模の追加設備投資がいるという事と根拠不明の夢の倍増計画だけ
    このレベルの人達が推し進める「売上が下がり費用が増加することが分かっている大規模な計画」に乗っかろうとするのは狂気

    後、オリンピックを見ていれば分かるだろうが日本のスポーツはその意義を何となくでも支持される事が大事
    そして運営の不信が全体に与える影響は大きく札幌はそれで消えた
    この変更により雪国の人が不信に感じ離れる様な進め方になれば、失敗した時の長期的な損失は大きい

    自分達はやれるという強い説得力がなく、自分の身銭もきれない逃げるだけの人達がやる様なものではない

  753. 753.

    案ずるより産むが易し、やってみればなんとかなるやろ

  754. 754.

    ※751
    選手ファーストで夏の負担を減らすと言っているのに、この超過密日程は明らかに矛盾してるからね
    下手すりゃ移行翌々年くらいにはウインターブレイクは1ヶ月とかになってる可能性もある

  755. 755.

    週1か2で90分走ればいい仕事なのにコンディションがーとか選手会はうるせえよ
    暑い寒い言ってられない仕事もあるのにさあ

  756. 756.

    ※695
    俺は好き

  757. 757.

    ※751 ※754
    本当に、特に後半は日程パンパンなので、早晩、他に空いてるところに入れるしか無いってなると思うけど、
    他に空いてるところというと、8月に連戦をぶち込むか、ウィンターブレイクのところに試合を入れるか、しか無い。
    雪国だって8月は暑いし連戦は嫌だろうから…、となるとねえ。

    雪降っても、雪上サッカーでもすることにしますかね。
    対戦相手が会場にたどり着けなかったら、3-0でホームチームの勝ち、とすれば、雪国チームの不利も解消されます、ってなりません?

    さすがにダメか。

  758. 758.

    ※753
    それは統計上のリスクがそれ程ないものに関しリスクを過剰に見積もっている(恐怖心)場合の話
    平日開催は祝日と比較し観客が少なく、また対策費用が今後かかるという計算できるリスクとは関係がない例え

  759. 759.

    まぁACLに合わせたのが全てだろう
    無冠でACLの存在知ってるかも知らん新潟には理解できるかは分からないが

  760. 760.

    なるほどAFC脱退だな

  761. 761.

    ※757
    除雪しければ勝ちか
    コスト削減もできて勝ち点ももらえるとか

  762. 762.

    ※547
    変更せずに無視しちゃえば?
    J2は試合してるんだし

  763. 763.

    https://note.com/shinspotch/n/n4b1e1484c5f8
    原さん曰く、「・国際AマッチデーにJ1は基本的に入れられない。必要だったらリーグ戦に使っていいとFIFAは言っている」らしいけど
    今回のケースはまさに「必要」なケースでは
    そもそも代表選手の拘束の問題なら、代表選手抜きでリーグ戦やればいいよね

  764. 764.

    ※759
    最初から「ACLに合わせるのはもう止められないんです。ご協力ください。」って言っておけば、新潟さんもこんなに反発しなかったと思うわ。
    野々村も吉田麻也も本音を言わんから言ってることがめちゃくちゃで喧嘩売ってるようにしか思えなかったもん。

  765. 765.

    ※764
    反発するに決まってんじゃん
    切り捨てとかメンヘラみたいなこと言ってんのにもっとひどくなるわ

  766. 766.

    なんか、これを実現させるために、ACLの開催時期変更を、田嶋さん達が主導したんじゃないのかなって、穿った見方もできるんだよな
    まあ、決まった以上やるしかないが、失敗した時の責任は誰が取るのか、その辺りもはっきりさせてほしいわ

  767. 767.

    言い方悪いけど日本サッカーがこれ以上世界で上を目指す必要ある?
    スポーツで世界一のニッポンが見たいなら野球なりレスリングなりがあるじゃない。スポーツなんでもかんでも世界トップレベルに強い国なんてないんだからさ?

  768. 768.

    J3からJFLに降格したら、翌シーズン開始まで9ヶ月位何もしないで待つのかな。それとも休みなくシーズン途中で参戦?
    JFLからJ3に昇格した場合は、長いキャンプや練習試合やルヴァンで、シーズン開幕まで埋めるのかしら?

  769. 769.

    ※731
    和久さん「正しいことをしたければ偉くなれ」

  770. 770.

    ※739
    来年J1の20クラブでACL未経験は以下の通り
    札幌、町田、湘南、新潟、京都、福岡、鳥栖

  771. 771.

    電通の工作員が跋扈してるな

  772. 772.

    ※4
    特別何があるわけでもないのに12月初めから2月初めまで中断してそっから続き始めますってどんなモチベなんだろうな(観る側)

  773. 773.

    赤信号かどうかは知らないがみんなで渡ればなんとやらな状態に感じるし、観る側としては是非もなく連れ込まれてるのが怖さしかない

  774. 774.

    ※59
    降り続く雪に溶けていく100億円
    とか言われるのかと思うと不安
    雪国クラブはむしろそれに頼らないようにしなければって姿勢のようだが

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ