サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
sns.mixi.co.jp
こんにちは、mixiスタッフです。 mixi はどのような方がどのように利用しているか。mixi をご利用になられている皆さまも気になるテーマではないでしょうか。 そこで4年ぶりとなる「mixi の利用実態」のテーマで、 mixi ユーザーを対象に今年10月にアンケートを実施いたしました。アンケートレポートは、調査期間に mixi にログインしていた方を対象に回答いただいた結果をまとめたものです。 今回のアンケート結果でも、mixi のサービス価値である「友人・知人との交流」という使われ方で多くの方にご利用いただいていることがわかり、嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいになりました。リアルの友人とのコミュニケーションも、同じ趣味・関心をもつ人たちとのコミュニケーションも、「友人・知人との交流」において mixi は皆さまの近くにいる存在であると感じられました。 それでは「mixi の利用実態」に
mixiユーザーの皆さまこんにちは。mixi運営者ブログを担当しています tj です。 mixi は、2021年3月3日に正式オープン17周年を迎えることができました。これもひとえに、ユーザーの皆さまのご利用あってこそと感謝しております。誠にありがとうございます。 今回のブログでは、17周年を記念して、mixi の生みの親であり現在は当社取締役会長の笠原へのインタビューをお届けします。創業者が mixi で提供したつながり、そして今も他サービスで提供し続けているつながりについてご紹介したいと思います。 また、17年間の感謝を込めて、笠原から皆さまへのコメントもお届けします。こちらは笠原のmixi日記で、本日公開しました。この記事の最後にリンクを張っていますのでご一読くださいませ。 【創業者インタビュー記事:目次】 mixi をはじめたきっかけ mixi で提供したつながり 現在の活動につい
mixiユーザーの皆さまこんにちは。日記を書くのが趣味の mixi 責任者 Naney です。 2020年3月3日に mixi は正式オープン16周年を迎えることができました。 mixi をご利用いただいているユーザーの皆さま誠にありがとうございます。ご利用いただいている皆さまあっての mixi です。 15周年ではこの15年がどのような時代だったか振り返りながら mixi での出来事を簡単にですが紹介させていただきました(記事)。16周年の今回は mixi がどこで生まれどこでサービスを運営してきたかについてご紹介したいと思います。 2004年2月 道玄坂セピアビルで mixi 誕生 (2020年2月13日撮影) 2004年2月22日にオープンした mixi は、渋谷の道玄坂の途中にある「道玄坂セピアビル」に入居 していた株式会社イー・マーキュリーより世に送り出されました。 イー・マーキ
こんにちは、mixiスタッフです。 第6回は、mixi でのデータベースの運用とその改善に対する取り組みについて紹介します。 データーベースとは mixi で取り扱うデータを管理するためのもので、データベースに障害が発生すると mixi の一部の機能が使えなくなります。 今回の取り組みにより、データベースの障害の頻度が減り、障害が発生したとしても復旧までの時間が短くなりました。これにより、mixi の一部の機能が使えなくなる頻度や、その時間が減り、より安定したサービスを提供することができるようになりました。 データベースとは mixi では日記やつぶやき、フォトなど様々な機能を提供し、ユーザーの皆さまからたくさんのデータを預かっています。そのようなデータを格納して安全に管理するためのシステムがデータベースです。預かった大切なデータを守るため、mixi ではデータベースを慎重に運用しています
こんにちは、mixiスタッフです。 第5回は、mixi 内で過去に実際に行われたスパム行為と、それを含む不正ログイン防止対策の一環として Google 社の「reCAPTCHA (リキャプチャ)」を導入した取り組みについてお話したいと思います。 mixi で行われたスパム行為 Web サービスにおいて、そのサービスを不正に利用したスパム行為や、アカウントの乗っ取りなど、様々な攻撃に晒されるのは珍しいことではなくなっています。それは mixi においても例外ではなく、安心・安全にご利用いただけるように常に対策を施してきました。 このような中、昨年の5月に大規模なスパム行為が確認されました。 「スパム投稿にご注意ください - 運営者からのお知らせ」(2018年05月11日) これは他のサービスで不正に入手した大量のアカウント情報を元に、機械的にログインを試みてアカウントを乗っ取り、メッセージや
mixiユーザーの皆さまこんにちは。日記を書くのが趣味の mixi 責任者 Naney です。 このたび mixi は正式オープンから15周年を迎えることができました。ひとえに多くのユーザーの皆さまが mixi を利用し支えてくださったおかげでございます。まことにありがとうございます。これからも mixi は新しい友達を見つけ友情を深めあう場を提供し続けます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 さて皆さまが mixi を始めたのはいつ頃でしょうか? 今日は mixi が歩んだ15年がどのような時代だったか、いくつか振り返ってみようと思います。ぜひ、ご自身の15年と mixi での生活を照らし合わせて思い返してみてください。 2004年 mixi オープン 2004年、4月には営団地下鉄が民営化され東京メトロに、11月には新紙幣が発行され肖像画が福澤諭吉・樋口一葉・野口英世になりました
2019/02/13 mixi の「健全化活動」と、機械学習を利用した「規約違反投稿の検出」の取り組み こんにちは、mixiスタッフです。 第3回は、mixi の運営に欠かせない「健全化活動」のご紹介と、その活動の一環として2018年に導入した「機械学習による規約違反投稿の検出」の取り組みについてお話ししたいと思います。 mixi の「健全化活動」とは mixi では、ユーザーの皆さまにサービスを安心してお使いいただけるよう、「利用規約に違反する投稿の監視(パトロール)」「通報への対応」や「不正ログインの検知」などさまざまな活動を行っています。 捜査機関と連携し、事件性のある事案について通報や照会に応じたり、定期的な情報交換を行って、インターネット犯罪や被害発生を防ぐ活動にも継続的に取り組んでいます。 より詳しくは、弊社コーポレートサイトにある「ミクシィの健全化活動」をあわせてご覧ください
こんにちは、mixi スタッフです。 『mixi運営者ブログ』をはじめました。 mixi の「運営者からのお知らせ」でユーザーの皆さまにお知らせする内容を深掘りした話や、お知らせには載らないけどサービス提供のために日々行っている取り組みなどを発信していきます。よろしくお願いします。 初回のテーマは「mixi の利用実態」です。今年9月に実施した「mixi ユーザーを対象とした mixi の利用実態に関するアンケート調査」の結果から、アンケート調査レポートを前編・後編にわたってお届けしたいと思います。 今回のアンケート結果からは、長くご利用いただいているユーザーの皆さまに支えられているからこそ mixi がある、とあらためて実感しました。また、mixi はコミュニケーションを便利に楽しくする以外に、長く使った分と同じだけ皆さまの思い出が詰まっている、そんなサービスでもあると学びました。今回の
mixiは、「心地よいつながり」を軸としたコミュニケーションの場を提供するソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)です。2004年のサービス開始以来、多くのユーザーの皆さまに、日々活発にご利用いただいています。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『sns.mixi.co.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く