サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
omoshiro-hasshin.hatenablog.com
大学のサークルとは違って、ラストアイドルの団体行動は合宿と合宿の間に期間がかなり空くので、忘れるというか皆が合わずにスムーズにいかないのは仕方がないことだと思うけれど、本番まで時間がなくて失敗が許されない環境に置かれているので、監督さんが鬼コーチになるのも理解できます。 身長が低い高木さんは、背が低いぶん何倍も歩く必要があるので大変なのに、負けん気で頑張りやなところが好きです。私自身も身長が150㎝以下なので、高木さんの心境がどことなくわかる気がします。白石さんは痛いのに、監督に言われるまで自分から痛いと言わずに頑張っていたところが応援したくなります。でも、指揮官の間島さんが一番大変だと思います。
6月20日。DIYというものは、よく聞くしよく見るのですが、サンドウィッチマン同様、『手先が器用でなければ出来ないもの』と思っていました。 それが、使う道具によって、意外とそれなりに出来るものなのかなと感じました。 そもそも、今回そのDIYにチャレンジした宮田さんと千賀さんが、個人的には好きなコンビで、そんなコンビが汗を流しながら、懸命に取り組んでいる姿が、とても見ていて好感の持てるものでした。 しかも、依頼者の事をしっかり考えて、依頼者の喜ぶ姿を想いながら取り組んでいる姿勢が、とても良かったです。 所々、遊びやおふざけで楽しむ事も忘れない部分があることで、飽きずに見ることも出来ました。 Kis-My-Ft2の汗かきトップ2の頑張っている姿は、本当に素晴らしいものでした。
最近の子供には熱意が足りないようなことをよく言われますが、そうでない子供であってもこの作品を一度手にとってみてもらいたいと思います。 主人公は数本の連載を抱えたいっぱしの漫画家で、ことあるごとに情熱の炎を撒き散らしてペンを走らせるその姿は熱血スポーツ漫画などに登場するキャラクターたちにも引けを取らないほどの熱血ぶりで、時には周囲がついていけないほどの勢いを持っています。 それは自身の漫画にかける情熱故に生まれる炎なのですが、これほどまでの情熱を以て打ち込める仕事を持っている彼はとても恵まれた存在であると思われます。 ほぼ全身全霊を込めているため、時々気合が不足すると完全に腑抜けてペンも全然走らなくなってしまいますが……。 彼の仕事にかける情熱の強さを見ることで、早ければ早いほど子供たちが将来の仕事について考えるきっかけになったり、将来の夢の仕事を実現する心の支えになったりするのではないかと
「ぺろり!スタグル旅」は、Nリーグ二部の「千葉ユニティ」のサポーターの女子二人が、サッカーの応援をしながら全国を旅して、お城を見たり、山を登ったり、美味しいものを食べたりするマンガです。 特に詳しく描かれているのが、スタジアムグルメ(スタグル)と、マスコットキャラクターで、この2つがアウェイ観戦の大きな原動力になっていると思われます。 アウェイツーリズムということについて、楽しく学べるマンガです。 作中に出てくるスタグルやマスコットは、ほとんどが実在するものをモデルにして描かれているため、アウェイ観戦のガイドブックとしても楽しめますし、地元のクラブとの対戦が描かれていると、日頃慣れ親しんだマスコットキャラクターや、スタジアムでお馴染みのイベントの様子などが描かれているため、とても楽しく読めます。 作者の能田達規さんが愛媛FCのマスコットキャラクターのデザインをするなど、Jリーグに造詣が深い
「逃げるは恥だが役に立つ」1巻 海野つなみ・著 主人公である25歳のみくりは、大学院まで出たのに就職内定がもらえず、派遣社員となりますが派遣切りにあってしまいます。仕事の見つからないみくりを見かねた父の紹介で始めたのは、独身サラリーマン津崎の家事代行業務でした。 快適な雇用関係を築いたみくりと津崎ですが、みくりの実家が引越しをすることになってしまいます。現状を維持したいがために、二人は契約結婚することを決めるという一風変わった恋愛マンガです。 不景気の日本しか知らない若者、恋愛に消極的な若者が増えている今の時代を投影するような作品で、考えさせられるものがありました。知性がありしっかり者で好奇心旺盛なみくりは、思わず応援したくなるようなキャラクターです。みくりの頭の中の妄想が、たびたびテレビ番組風な盛り上がりを見せるところには笑いました。現状に満足してそれ以上を求めてこなかった津崎が、みくり
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-【第11話】「大いなる目的のためよ」 毎週楽しみにしているアニメです。 いつものカフェバーで、いつものメンバーで今の状況の説明を聞いています。 いつもてんこ盛りな内容やけど、今回はいつもにも増して情報量が凄まじい!!見応えありすぎ。面白すぎ。 霊界の秘密、電波の理論やこうなった経緯など、どんどんと謎が解明されます。 そして、ずっと分からなかった気持ち悪い白いお面をかぶってお祓いをしていた正体が、まさかのマスターだったことが判明。。 マスター、ずっと何者かだろうとは思っていたけど、まさか敵側だったとは...。好きやからショックでした。 主人公のがもたんのお父さんと、サライのお父さんの橋上教授を殺したのもマスターでした。 今までの疑問がほぼ説かれた今回。 霊体での時間の進み方と、生きている肉体での時間の進みが違うということは、まだ死ぬ前に戻
テレビ朝日 報道ステーション 6月21日放送 昨晩放映されたテレビ朝日の報道ステーションを観ました。参議院選挙前企画として、主要政党の党首による討論番組でした。 昨年の安保法制のやりきれない可決、舛添都知事問題、実感の全く伴わないアベノミクス、憲法改正問題など、参議院選挙の争点をしっかり見届けようと思って視聴しましたが、後味の悪さだけが残りました。 その大きな理由は自民党総裁である安倍総理の言動の酷さでした。都合の悪い事に関しては詭弁を弄してはぐらかし、野党への執拗で理不尽な批判を繰り広げ、司会者の静止も聞かずに発言をし続ける様子は、哀れで滑稽でした。 番組の最後が又最悪で、時間が無いからとお礼のお辞儀もせずに、ひとり立ち上がり帰ろうとする始末。見事なまでに人格の悪さがにじみ出ていました。 有権者の冷静で知性ある判断を期待します。 ありがとう寄稿。 立石さんもそういうタイプでした。なので板
ナオミとカナコ【最終話】3月17日 22:00〜 第1話からずっと楽しく見ていたナオミとカナコ。ついに最終話を迎えました。 旦那にDVを受けていた親友カナコの為にナオミが「あんたの旦那を殺そう」と計画を企て実行するというもの。日本の警察は優秀で、完全犯罪なんてまぁそんなに上手くはいかずすぐにボロがで始めるのだが、上手くごまかし嘘をつき続けながら、最終的に日本を脱出することを決めるという内容。 最後の最後までハラハラドキドキ!久々にあんなにドキドキするドラマを見た気がする。1番の見どころはナオミとカナコの味方、高畑淳子さん演じる李社長。人情に厚く、ナオミとカナコを自分の家族だと言い、人として最大の過ちを犯した2人の逃亡の手助けをする。もちろん許されることではないけど、その李社長の姿にどうしても感動してしまう。それだけではなく、高畑淳子さんの素晴らしい演技力はまさに見どころ!私には中国人にしか
暗殺教室第179話「さりゆく時間」(松井優征) 今回の簡単なあらすじ。 渚の回想で話しは進む。植物状態の柳沢、椚ヶ丘学園の経営を離れる理事長。烏間とイリーナの今後。時は流れて成長した生徒たちが校舎に集まる。 面白かったところ、一番好きだったシーンは? あれだけの登場人物の今後を丁寧に描写していてとても良かったです。すべてが殺せんせいに関わったからこその展開だったのがわかりやすかった。 今回の好きなキャラクター、注目した登場人物は? さりげなく誰かが手を繋いでいるところがあったのですがそれが誰だか明かされていないので気になりました。いったい渚と誰なのか? 次回の展開予想や希望や想像など。 みんなで1つ大きな買い物をしたという描写と、カルマと渚がどう成長していったかが次回に引っ張っていたので気になるところです。 ありがとう寄稿。 今回の内容に関しては今の医療現場において最優先とも言える課題の一
ヒート(ロバート・デ・ニーロ、アルパ・チーノW主演)は最高の映画でした……。 強盗犯罪のプロ中のプロ!ロバート・デ・ニーロ演じるニールと、凶悪犯を次々検挙する!アル・パチーノ演じる凄腕の刑事ヴィンセント。このふたりの壮絶な戦い、そしてそれを越えた奇妙な絆にわたしはしびれました!知恵比べと化かしあい。白昼のすさまじい銃撃戦。強盗犯と刑事というふたりは避けがたくぶつかり合い続けます。まったく対極の存在のように思えるふたり。 しかし実は彼らには共通点があることが戦いのなかで徐々にわかってくるのです。それは、「他人と深い関係をむすべない」というものでした。強盗犯ニールは、いつでも高飛びできるように、不必要な人間関係を結ばぬよう自分に強いています。刑事ヴィンセントは、薬物中毒の妻とその連れ子をうまく愛することができず、日々犯罪者を追うことで家庭から逃避しています。彼らが戦いのなかでお互いの能力を認め
背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~STEP6「放課後はドレスに着がえて」(横田卓馬) 簡単なあらすじ。 ダンス部に入部した土屋とわたりは教わったダンスを登下校中や授業の移動中も気にせずひたすら練習を重ね、ついに「ブルース」をクリアする。 しかしブルースは試合に使えないステップであるにも関わらず試合に出場することを告げられ、衣装を買いに行くことになる。 面白かったところ、一番好きだったシーンは? わたりちゃんがドレス姿を褒められ顔を真っ赤にしてカーテンに隠れるシーンに早くも恋の予感がしますね。背の低い同士でいつも可愛く一生懸命な二人に見ていてほのぼのするので、恋愛が一歩進んでも面白いだろうなーと期待しています。でもその前に試合!さらに言えばちゃんと試合用のダンスを覚えてから!ですが。二人がどんなダンスをするのか今から楽しみです。 好きなキャラクター、注目した登場人物は? ついに新
ドラゴンボールのクリリンの魅力 世界中で愛される漫画ドラゴンボールの主要登場人物であるクリリンの魅力について語りたいと思います。 まず、クリリンはドラゴンボールの中でも初期に登場するキャラクターであり、当初はけっこう意地悪で主人公の悟空のよきライバルでもありました。 しかし、その後の数々の強力な敵の出現により、戦闘要員としての存在感は皆無になりました。むしろ、ピッコロ編では冒頭で殺されることで、恐怖を煽るギミックとして、さらにフリーザ編では悟空をスーパーサイヤ人に覚醒させる起爆剤として、もはや無惨に殺されることでしかストーリーの中核に食い込むことができなくなったのです。 しかし、クリリンのえらいところは、所詮ヤムチャや天津飯のように物語が進むにつれ単なるやられキャラに徹しなければならない境遇にあるのに、真面目に修行にはげんでいたことです。いや、ヤムチャも天津飯だって修行にはげんでいたでしょ
作者よしながふみ 一言感想 美容師の矢吹ケンジ(ケンジ)と弁護士の筧史郎(シロさん)のゲイカップルのお話。ゲイの生活って、どんなだろう、と想像しながら読んでみると、以外とフツーだったりする。 面白いところ 料理好きで節約好きのシロさんが毎日作る晩ご飯の描写が細かくて、とっても美味しそう! 好きなキャラ 富永佳代子。近所に住む、50代の主婦。もうすぐ結婚する一人娘は彼氏と同棲中のため、現在夫と二人暮らし。 シロさんとは料理・節約面で気が合うらしく、スーパーの特売品を分け合う仲。 好きなエピソード シロさんが勤めている弁護士事務所の事務員、志乃の年齢がバレる場面。 しっかりした言葉遣いで、きちんと仕事をこなすので、30代ぐらいに思われていたが、実は20才そこそこ。 実家の洋食屋を再建するために節約し、お母さんのお下がりの服やバッグを使っている上、生来のふけ顔が重なって30代主婦パートだと思われ
お父さんと犬との切ない絆が涙ナシでは読めません。感動です。 星守る犬posted with ヨメレバ村上 たかし 双葉社 2009-07-07 AmazonKindle楽天ブックス7net 面白いところ。 家庭での事を妻に任せきりで、家族に見捨てられたお父さんと飼い犬ハッピーの切ない物語です。 序盤はお父さんの身勝手な部分が目立って、「そりゃ奥さんに逃げられるわ」という感想を持つのですが、奥さんと娘が出て行き、マンションを売り引き払い、ハッピーと2人になったお父さんはワゴン車に自分の荷物を詰め込んで旅に出ます。 殆どお父さんが一人で話しているようなストーリーなのですが、ハッピーの「ココロの声」が凄く凄く優しくて読み手に「犬ってこういう風に想ってるのかな」と感じさせてくれます。 身勝手だったお父さんも、旅をしているうちにハッピーを心から大事に思い、2人の絆が深まっていきます。 お父さんの「独
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『面白い漫画を教えてください。』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く