共有
  • 記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    myogab
    myogab なるほどね。こういうのがまだ他にも在るだろうから、総じて株主保護になるわけか。けど、民間株を行政機関がいつまで持ってんだか。順次売却しておくべきものなんじゃないのかな?

    2011/06/01 リンク

    その他
    tkfuji
    tkfuji 配当だけじゃなくて株式評価損もあるだろうしね。

    2011/05/31 リンク

    その他
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja "都交通局のルーツは…東京市電気局。電気供給も事業の柱だった""東電株による配当利益は交通事業会計に入り…都電の廃止路線を引き継いだ都営バス部門の収入に…東電の配当がなければ20億円近い赤字だった計算"

    2011/05/29 リンク

    その他
    equilibrista
    equilibrista 『ここ10年ほどの東電株による配当利益は交通事業会計に入り、年に約25億6千万円』

    2011/05/28 リンク

    その他
    benjamin052
    benjamin052 こんなところにも東電の負のサイクルが回ってくるとはね。

    2011/05/27 リンク

    その他
    i196
    i196 東電ってやっぱデカい会社なんだなぁ

    2011/05/27 リンク

    その他
    cranehills
    cranehills まあ、儲かるわけは無い事業だが、それでも20億とは。

    2011/05/27 リンク

    その他
    Layzie
    Layzie マジかww こういうの見ると陰謀論唱える人見てもしょうがないなーと思ってしまうな。

    2011/05/27 リンク

    その他
    yato0810
    yato0810 こんな所にも影響が出てくるのか。

    2011/05/26 リンク

    その他
    amisakana
    amisakana 公共交通機関の儲からなさっぷりに加えて、その赤字補填方法を知ると色々とんでもない。少し前の経産大臣の東電株主守る発言に影響を及ぼしてるような勢力ってこういう甘い汁を吸ってんだわな。/都バス、赤字転落も

    2011/05/26 リンク

    その他
    shinchu
    shinchu 東電におんぶにだっこやったんかい…。

    2011/05/26 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 都交通局のルーツは戦前の東京市電気局だそうです。「電気供給も事業の柱だったが、戦時中の国家総動員法に基づく配電統制令で手放した。その事業などをまとめて1951年に発足したのが東電だ。 」

    2011/05/26 リンク

    その他
    sgtb
    sgtb 都バスも赤字だったのか。//"都営バスはこの10年、ほぼ黒字。09年度決算の黒字額は7億7300万円だが、東電の配当がなければ20億円近い赤字だった計算だ。"

    2011/05/26 リンク

    その他
    cs133
    cs133 今までがありえなかったんだよね。

    2011/05/26 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance 東京都が所有していた東京電力株の配当利益は交通事業会計に入り都営バス部門の収入になっていた。都営バスはこの10年ほぼ黒字だったが、東京電力株の配当がなければ巨額の赤字だった。

    2011/05/26 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 戦時体制と言うより戦前の体制からでは?戦前の自治体の一部門である電気局を戦時体制が国有化してそれを戦後分割して一部が東電になったわけから。政府が東電を潰したくない理由の一つかな。

    2011/05/26 リンク

    その他
    yamakaz
    yamakaz まぁ、責任はとらないとね

    2011/05/26 リンク

    その他
    sakura-hayabusa
    sakura-hayabusa 東京西部の採算取れないような地域のバス路線を維持している事も考えると、赤字だからダメというわけではないと思う。/とは言っても-20億はヤバいか。

    2011/05/26 リンク

    その他
    toudoukuon
    toudoukuon 都電頼りの経営だったってことかー

    2011/05/26 リンク

    その他
    tdam
    tdam で、何が言いたい記事なの?都が損するから被害者補償より配当しろってか?そもそも、減配無配どころの話ではなく、100%原資で紙くず化というのが筋であり、投資ってそういうルールに従っているんだ。

    2011/05/26 リンク

    その他
    ma-kun712
    ma-kun712 考えさせられるニュース。というか、本業は赤字でも運用益で黒字を保ってたのか・・・。

    2011/05/26 リンク

    その他
    bopperjp
    bopperjp 都バスの料金を東電が補填してたとは。意外。

    2011/05/26 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl もともといびつな構造だった建物の柱がぽっきり折れてしまったようなイメージが浮かんだ。あとモノカルチュア経済ということば。

    2011/05/26 リンク

    その他
    tsugu_k
    tsugu_k 東電の10年12月期の四半期報告書によると、都は発行済み株式の3.15%、4267万株を保有。信託銀行2社、大手生保2社に次ぐ第5位の大株主とのこと。これが課紙切れになったら大事。色んなところが株主責

    2011/05/26 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix 「都営バスはこの10年、ほぼ黒字。09年度決算の黒字額は7億7300万円だが、東電の配当がなければ20億円近い赤字だった計算だ。」そんなP/L誰が見ても危険だと思わないのか?

    2011/05/26 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 都バス、東電大株主として年26億円近い配当。都交通局は、戦前東京市電手がけた東京市電気局がルーツ。電気供給事業は、戦時の国家総動員法で手放した。その事業等をまとめ1954年東電発足。そんな経緯で、都は東電設立

    2011/05/26 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 鉄道網が巡ってる都心なんかはバス路線はシェイプできそうだけどなぁ。高齢者はタクシー使えば良いんだよ。あるいは停留所を乗り合いタクシー乗り場に変えるとか。

    2011/05/26 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB 東電の配当が目当ての事業ってこと自体に無理がある。無配当を理由に値上げという理論はおかしい。

    2011/05/26 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk なーるほど

    2011/05/26 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「風がやめば、桶屋が潰れる」/民間バスより高いと言われる公営バス運転手の給与が次の話題になりそうだな。

    2011/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):都バス、赤字転落も 東電無配で 26億円見込みがゼロ - 社会

    東京電力福島第一原子力発電所の事故による影響で、東京都交通局のバス事業が今年度、赤字に転落する可...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事