共有
  • 記事へのコメント217

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nilab
    nilab 「ネットを見ていると、みんなが本当に知っていて、共通言語としてひねったことを言う時に使われているのは、「ドラゴンボール」とか「北斗の拳」「ハンターハンター」、つまり「ジャンプ」ですよ」

    2015/08/29 リンク

    その他
    fosanafo
    fosanafo 考えすぎじゃない

    2015/08/27 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 角川は制御可能な春樹を求めていたんだな。

    2015/08/26 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 最初の教養の定義からアレなんでもうそこからアレ。

    2015/08/26 リンク

    その他
    monaken
    monaken 欧米だとキリスト教の聖書がそれに当っていて、園子温が欧州の映画賞で強いのは受難者や聖女というカトリック的思想を作品に反映させているからだったりする。

    2015/08/26 リンク

    その他
    dhrname
    dhrname インテリ風の親に、「ドラゴンボール知ってる?」と聞くのと、「夏目漱石とシェイクスピア知ってる?」と聞くのと、どっちに勇気が必要か

    2015/08/23 リンク

    その他
    saebou
    saebou 角川文庫から河合祥一郎先生訳のシェイクスピア(上演用の翻訳)が出てて、これを使った上演はかなりお客さん入ってるんだが、この人が芝居も映画も一切、眼中にないらしいのはわかった。

    2015/08/23 リンク

    その他
    valinst
    valinst 川上さんは結構ただものじゃない印象なんだけど、「山師」ってのはちょっとある違和感的なものを言い当ててるな、しっくりくる。

    2015/08/21 リンク

    その他
    setagayatagayase
    setagayatagayase マイルドヤンキー(がいるとして)のすごく優秀な人で謙虚さを失ったのが川上さんかなあと。優秀だから並のマイルドヤンキーよりは地元が広いの。でも地元からは出ようとしない。ネット界隈で自分はインテリだと思って

    2015/08/20 リンク

    その他
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki ジャンプは共通言語みたいなもので、教養とはちょっと違うかも。 Browsing: “川上量生さん「残念ながら日本の教養の原点はジャンプ」:朝日新聞デジタル”

    2015/08/19 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「ある時代のあるクラスター(集団)の人たちにとって」それを教養と言っちゃっていいものなのかね?/普遍性も必要では?ジャンプは「あれを読んでないとは勿体無い」と幅広い世代に薦められるものではないでしょ。

    2015/08/19 リンク

    その他
    neruty4
    neruty4 川上量生さん「残念ながら日本の教養の原点はジャンプ」:朝日新聞デジタル

    2015/08/19 リンク

    その他
    knockout_kazu
    knockout_kazu 圧倒的に頭のいい方だなあ

    2015/08/19 リンク

    その他
    katax1958
    katax1958 問い立てとしては有用かも。ただしここでいわれている教養とはコンテクストのことだよね。教養の定義は人それぞれだろうけど「人間のさまざまな英知の継承」と考えると”ジャンプ”は、その一部でしかない。

    2015/08/19 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 日本人の半数を占める女性を無意識に排除してる時点でこの人の"共通言語"のお里が知れる.非ジャンプ世代の高齢者もそれなりにいる訳で,観測範囲の狭さと視点のnaiveさは覆うべくもない「身の回り10mの教養」

    2015/08/19 リンク

    その他
    airj12
    airj12 ネットが関わるコミュニケーションの中で最も共通言語として浸透してるのはジャンプ て事に異論はない

    2015/08/19 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge 芸人のコントでドラゴンボールネタが出てくると、ちゃんと研究してるよなって思う

    2015/08/19 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 「残念ながらジャンプ」の後の展開が残念ながら。

    2015/08/19 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 共通の教養があるのはいいことじゃね。最近はそれすらも分断されてるとは思うが

    2015/08/19 リンク

    その他
    iwaso_ok
    iwaso_ok 友情、努力、勝利。

    2015/08/19 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 全く関係ないけど、子供の頃(600万部時代)はアンチジャンプで、サンデーやマガジン読んでました。まあそのおかげでうしおととらやパトレイバーや帯ギュをリアルで読めたのだが。

    2015/08/19 リンク

    その他
    sharp_m
    sharp_m 川上さんにとって教養とは何かとインタビューされて答えてるのに辞書に載ってる定義持ち出すブコメは何なんだ…

    2015/08/18 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm メディアで有りながら教養に関わり得なかった新聞こそ恥じ入るべし。アベするだのスク水揚げだの。

    2015/08/18 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 『サンデー』派だった自分は、反教養主義者ということに<違う。

    2015/08/18 リンク

    その他
    ulsta
    ulsta ブコメで必死に教養論を語ってるのは見当違いだろ。記事の中は、会話ネタとしての共通理解を「教養」と呼んだだけ。

    2015/08/18 リンク

    その他
    katin
    katin この手の言説は、山形浩生の新教養主義宣言あたりを追いかけていったほうが手っ取り早いんじゃないですかね

    2015/08/18 リンク

    その他
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe とりあえず、シェイクスピアやらゲーテやらが神格化されることと国民国家における言語の位置付けの関係に気づかずに日本を貶めて喜んでる連中は人文教養とやらを語る資格なんぞない。

    2015/08/18 リンク

    その他
    osaan
    osaan ジャンプをまるっきり読んだことがない。するとなぜか、漫画を嫌ってる人扱いされる。

    2015/08/18 リンク

    その他
    confi
    confi ジョジョはオタクの教養とか言われてるがそういうネットの与太話を話の基板にしてるんだろうな

    2015/08/18 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 現実的に今の日本で考えると、「センター試験(or共通一次)の出題範囲」がいわゆる"教養"ということになるのだと思う。多くの人が、自分の専門以外の知識としてはここをベースにしている。

    2015/08/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    川上量生さん「残念ながら日本の教養の原点はジャンプ」:朝日新聞デジタル

    ――川上さんにとって、「教養」とは何ですか。 教養とは、ある時代のあるクラスター(集団)の人たちにと...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事