共有
  • 記事へのコメント118

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    atcard
    atcard takagi-hiromitsu.jp/diary/20080812.html#p01

    2008/09/27 リンク

    その他
    denken
    denken どんどん見えなくなってる

    2008/09/05 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim Googleがコレを見て自主的に対策したのか、通報されたのか、なんかもう、いろいろ見えませんでしたorz

    2008/08/19 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura あのサービス自体は好きなんで、色々配慮した上で、落ち着くところに早く落ちて欲しい。ちなみに、問題の画像は見れなかった・・・・・

    2008/08/14 リンク

    その他
    lliorzill
    lliorzill アクティブだなあ。

    2008/08/14 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river この件では、一部擁護派のトンデモアナロジー(物理コストを無視して「実際に行けば見れる」、能動性を無視した「ネット接続の時点で…」など)がたくさん読めて面白い。

    2008/08/14 リンク

    その他
    Beyond
    Beyond Google擁護する人は、公道上で女性のスカートを爪先カメラで撮影したい(さらには公開したい)と思っているのかな?

    2008/08/14 リンク

    その他
    adatom
    adatom 素晴らしいエントリ。

    2008/08/14 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy これだけ視点が違うともうすでに利便性は無いのでは ?/GSVにもrobots.txtみたいな仕組みを速く作らないと。とりあえずデフォでUser-Agent-:*;Disallow:/の方向で。

    2008/08/14 リンク

    その他
    isrc
    isrc 予想外なことに、住宅密集地で、高い視点から塀の中を見下ろして撮影している。通行人の視点では隠れていた窓が映し出されている。カーテンが閉まっていなければ部屋の中が映っていただろう。

    2008/08/14 リンク

    その他
    DRAM64KB
    DRAM64KB 松永バカすぎ「2008年08月13日 matsunaga これはひどい, プライバシー侵害 ストリートビュー直リンクのため、豊島区目白2-36-xxにお住まいの方のプライバシーを高木氏が垂れ流し。ゼンリンの住宅地図で参照可だ。」

    2008/08/14 リンク

    その他
    potD
    potD 視点の高さに関する問題提起。/日々の活動が個人ジャーナリズムの説得力と広報性を担保する例。GJ!!/取材先の許可を得ているなら内容を掲載すべきとは思う。

    2008/08/14 リンク

    その他
    sheng
    sheng 「もともと見えてるんだから、写されたっていいじゃないか」的な発言って、例えればミニスカートの女性に「自分で露出してるんじゃないか(だからじろじろ見られてもしょうがない)」と言うのに似ている。

    2008/08/14 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo グーグルの意図がわからない。どんな合理性があるのかと考えるよりは、とりあえずやってみてってことなのか。大迷惑。

    2008/08/14 リンク

    その他
    ite
    ite とりあえずカメラを下げた方がよさそうだな。

    2008/08/14 リンク

    その他
    amimotosan
    amimotosan ちゃんとインタビューという被写体側の主張をのせないでプライバシーと自分の主張だけ公開してというパターンが一番最悪なような…/高木さん大丈夫?

    2008/08/13 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 あと70cm塀を高くするためには建築基準法の改正が必要。もしくは、塀をつくるためだけに2か月と100万円くらいかけて構造計算して建築確認を取る必要がでる。それをグーグルさんがだしてくれるのかな?

    2008/08/13 リンク

    その他
    RobinEgg
    RobinEgg 塀が伸びてもぐーぐるが撮影位置を高くすればいたちごっこのような。まぁわざわざ撮影位置を高くするメリットはわからんが。

    2008/08/13 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen じゃ皆で過疎の町に引っ越せば、グーグルカーに撮られる事も無く万事解決(<違)。つうか米国の街の人口密度なぞ、一部の都心部以外は日本水準なら過疎地区ばかり。だから、こういうサービスがうるさく無いだけ。

    2008/08/13 リンク

    その他
    nilnil
    nilnil ちなみに北海道では積雪対策上の理由で塀がなくて壁と道路が接近している家が多く、札幌近郊のストリートビュー対象地域とかにもあったりするのだが…。夏に二重窓を開けていたら…。

    2008/08/13 リンク

    その他
    inumash
    inumash 『googleローアングルカー、出動!』

    2008/08/13 リンク

    その他
    iwadon
    iwadon 撮影位置(高さ)って何か理由があってのものなのかな。単に機材の都合上のものなら今後撮影される地域では低くなったりするのかな。

    2008/08/13 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 撮影点を低くってのが現実的な解法だろうなぁ。 っていうかできる限り「人間の」目線であるべきだよね。この高さは何処の巨人だよ、とはおもた

    2008/08/13 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE 了承があるならお話載せてほしいんですけど……/話だけ聞いて「気が引けるから書かない」じゃ佐々木さんと一緒ですよー/いや違うって人もいるだろうけど

    2008/08/13 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro これは素晴らしい記事。アイレベルが高いとは思っていたがここまでとは…。後、高木氏はストリートビューのキャプ画像を掲載すべき(今からでも)。下のid:matsunagaさっさとお前のブコメ削除しろ。

    2008/08/13 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 ストリートビューの視点は通行人よりも明らかに上に位置しているという話。鋭い。

    2008/08/13 リンク

    その他
    poolmmjp
    poolmmjp 確かに視線が低ければより良いかも

    2008/08/13 リンク

    その他
    takunama
    takunama "「ストリートビュー」の視点と通常の通行人の視点の違いの実態は、もっと世間に明らかにされるべきだ。 "

    2008/08/13 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon むしろ実際の目線と違う,ってのは道を探すときのガイドとしても性能が低い,とは言えないかな?

    2008/08/13 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk 問題はこういう路地裏生活者の数が少ない=声が小さいってことだよね。

    2008/08/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - 日本の家屋の塀はグーグル社に適応して70センチ伸びるのか

    ■ 日の家屋の塀はグーグル社に適応して70センチ伸びるのか 前回の日記に傍聴録を記したように、その研...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事