共有
  • 記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    murashit
    murashit すごいおもしろい

    2012/04/08 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 18歳時に、生涯所得ではなく目先の10年程度の所得しか考えない人も結構いる。日本にはよいブルーカラー職も多いからそれはそれで悪くないし。あと実質金利とか指摘するのは酷なのかな。

    2012/03/27 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 大学進学におけるコストとベネフィットを比較した場合、少なくとも収益率が国全体で見てネガティブでない以上、日本に大学生が多過ぎる、大学に行く価値はないと結論づけるのは誤りであることが分かる。

    2012/03/22 リンク

    その他
    tooshikii
    tooshikii スクリーニング仮説-ゲーム理論でやった内容

    2012/03/20 リンク

    その他
    lingvisticae
    lingvisticae 大学や大学生が供給過剰という言説に対抗軸を打ち出すのはいいとして、「大学教育を受けた人間はすべからく高い金を稼ぐ地位の高い仕事に就かねばならない」みたいな前提があるのが嫌だ。

    2012/03/19 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx データ自体は重要だがこの結論はおかしい。1.金銭的価値のない博士課程の存在意義はないのか2.平均効用ではなく限界効用で考えるべき3.女性の出産育児による自発的失業などのリスクが考慮されてない

    2012/03/17 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 高学歴には増税するべきだ、まで読んだ。/教育を受ける機会が増えることは大賛成。教育課程で自分の才能を発掘する人もいるだろう。キッカケを奪ってはいけない。

    2012/03/17 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 日本社会の人材需要と大学教育のミスマッチがある。その前提では大学生は多すぎる。今後日本の産業は更にサービス業へのシフトが予想される。大学を減らし接客・介護・看護や営業・情報などの職業訓練を充実させたい

    2012/03/17 リンク

    その他
    poccopen
    poccopen 各種統計データが揃ってれば、高卒・大卒・修士卒・博士卒の比較も同様の方法でおこなえる、ということですよねぇ。(あ、最後のはあんまり見たくないですけれども)

    2012/03/17 リンク

    その他
    senchafreak69
    senchafreak69 後進国と同列に比べられてもね。今の日本に必要なのは自立した若者だよ。高学歴化すると結婚の機会がそれだけ減っていく。出産可能な時期に家庭を築く機会を減少させるような施策はいらない。

    2012/03/17 リンク

    その他
    kgotolibrary
    kgotolibrary 《大学教育にもっと投資すべきと断言することは難しいものの、わたしは日本ではもっと大学教育に投資されるべきだと考えるし、大学に行く価値は依然として高いと考える》

    2012/03/16 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 当の大卒者が“大学の勉強なんて会社で役に立たない(キリッ”って言っとるので、簿記とか高度な溶接とか職業訓練のボリュームを増やした方がよいと思う。

    2012/03/14 リンク

    その他
    qianliiwai
    qianliiwai 高卒貧乏人の俺が自身の経験・主観だけにもとづき言うけれども、何が何でもそれなりの大学に入って、意地でも公務員か国策企業の正社員になるべき。

    2012/03/13 リンク

    その他
    nilab
    nilab SYNODOS JOURNAL : 大学生は多過ぎるのか、大学に行く価値はないのか? 畠山勝太

    2012/03/08 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent 非常に面白い考察なのだけど、「ホワイトカラーの需要の今後」という点まで考えると難しい問題も孕んでいる。http://cruel.org/krugman/lookbackj.html

    2012/03/07 リンク

    その他
    ia04081
    ia04081 統計から見た”教育コストと大学に行く金銭的価値”

    2012/03/07 リンク

    その他
    umeten
    umeten コスト計算の視点で見た大学の意義/まあ、この机上の足下の経済がズタボロなんで、もはや「誰が津波から逃げられたか」レベルの話に見えなくもない

    2012/03/06 リンク

    その他
    takibata
    takibata 非常に興味深く拝見しました。[

    2012/03/06 リンク

    その他
    gettoblaster
    gettoblaster 平均すれば収益率プラスなんだろうけど、Fランク大学に限ると収益率どうなるかだろう。大学が過剰と言う人はFランク不要って意見でしょ。Fランク学部より収益率悪いのは博士課程だけど

    2012/03/06 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 男性の6.2%、女性の7.8%という大学教育の収益率は市場金利よりも高いことから、むしろ日本の大学生の数は過小気味と考える方が妥当。

    2012/03/06 リンク

    その他
    QTL_chicken
    QTL_chicken 結局のところ、履歴書に大卒あるいは大卒見込みって書けないと、ブラック待遇の仕事ばっかになっちゃうのよね。

    2012/03/06 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari “これまでのこの分野の研究結果を見ると、できる学生を伸ばすよりもできない学生を教育で何とかする方が、ベネフィットが大きいことから、この主張は誤り”

    2012/03/05 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 訓練校に変えたところで雇用先がないからこそ、教育で多少なり新たな雇用先を作れる人間の排出に賭けるのが安牌な博打、収益性の比較的高そうなプロジェクトなんだろ

    2012/03/05 リンク

    その他
    r-hiragi
    r-hiragi 大卒と高卒の賃金格差をもとに大学教育の価値を論ずる文章。/しかしこれ40代大卒の平均賃金はバブル期に就職した人たちの数字じゃないか。今後変わる可能性がある。

    2012/03/05 リンク

    その他
    vid
    vid 経済無視の意見だが、「学士」に見合う学力を本当に身につけられるのか?の部分でどうかと思うがな。//終身雇用制なら説得力あるかもなーと言う感じを受ける。派遣も同じグラフ?

    2012/03/05 リンク

    その他
    saya_fujitani
    saya_fujitani 大卒女性の失業率の低さにカツモクした。ごしごし・・・

    2012/03/05 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R エントリは外国の安い労働力の大量の受け入れを前提にしている。だが反対派は低賃金労働力をも国内で賄おうとしているわけで、これって根本は、みんな大学行ったら誰が道路工事やるの? という問題なのよね。

    2012/03/05 リンク

    その他
    khiroaki
    khiroaki 「高卒・大卒の給与差」ここの是非に言及しないと,この議論なんにも意味ない気がする. SYNODOS JOURNAL : 大学生は多過ぎるのか、大学に行く価値はないのか? 畠山勝太

    2012/03/05 リンク

    その他
    kamenoseiji
    kamenoseiji 教育のコスト・ベネフィットには、教育を受けさせる側の要素も大きいのでは?大学教員が授業に費やす時間はコスト。教育をダシに研究できるのはベネフィット。

    2012/03/05 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 高卒貧乏人の俺が自身の経験・主観だけにもとづき言うけれども、何が何でもそれなりの大学に入って、意地でも公務員か国策企業の正社員になるべき。

    2012/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SYNODOS JOURNAL : 大学生は多過ぎるのか、大学に行く価値はないのか? 畠山勝太

    2012/3/510:58 大学生は多過ぎるのか、大学に行く価値はないのか? 畠山勝太 ■はじめに 近年、日を含...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事