エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
島村英紀『夕刊フジ』 2014年3月7日(金曜)。5面。コラムその42 「警戒せよ! 生死を分ける地震の基... 島村英紀『夕刊フジ』 2014年3月7日(金曜)。5面。コラムその42 「警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識」 安心情報になりさがった津波警報 『夕刊フジ』公式ホームページでの副題は「気象庁の情報発信のまずさ」 東日本大震災(2011年)であれほど多くの津波の犠牲者が出てしまったもうひとつの要因がある。気象庁からの情報発信のまずさだ。 気象庁は「津波警報」と「津波の現況」を発信した。その両方ともに問題があった。 最初の津波警報発表は14時49分だったから、地震が起きてから3分で出た。その意味では十分に早かった。しかしその警報が「岩手県と福島県の沿岸は3メートル以上」と小さすぎた。実際に襲ってきた8~10メートルを超えた津波よりはずっと小さかったのだ。 実際の津波の大きさよりも小さめの津波予報を出してしまったのは、気象庁の地震や津波の観測システムが「緊急地震速報」シフトになっているなど、