共有
  • 記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    makou
    makou 「継続戦争の開戦、ナチスとの取引、戦争責任裁判、服役のすべてがリュティにとり祖国への献身だった。」

    2009/03/24 リンク

    その他
    kurumigi
    kurumigi http://en.wikipedia.org/wiki/Suuret_suomalaisetで、マンネルヘイム元帥の次に偉大とされたリュティさんのお話。…と考えると、なんだかなあ。

    2009/03/24 リンク

    その他
    ku-KiKi
    ku-KiKi 戦争に勝った国が負けた国を一方的に裁いた戦争責任裁判でA級戦犯と同格で裁かれたリュティの名誉回復の動き。日本も靖国・戦犯等の問題にも外からの圧力に屈せず解決していくべき時期が来ているのではないか?

    2009/03/24 リンク

    その他
    py0n
    py0n まあ自国では評判の悪い人ではないのだから、これも有りなのでしよう。でも東條の名誉回復は有り得ない。

    2009/03/23 リンク

    その他
    mahal
    mahal この人、別にそこまで評価を貶められてた訳ではなく、実際フィンランドの偉人百選とかでは救国の名将マンネルヘイムに次いで2位になってたくらいで。英雄の裏方で泥を被ることを自ら選んだ、立派な政治家ですよ。

    2009/03/23 リンク

    その他
    kanototori
    kanototori 「「継続戦争の開戦、ナチスとの取引、戦争責任裁判、服役のすべてがリュティにとり祖国への献身だった。」

    2009/03/23 リンク

    その他
    kamm
    kamm お、これは良記事じゃん

    2009/03/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フィンランドで「救国の戦犯」に光 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    リュティ元大統領の伝記を執筆したテュートラ博士。元大統領の墓碑の前で「彼の生き様を検証することが...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事