共有
  • 記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sgtb
    sgtb "理研の井藤賀(いとうが)操研究員は「通常の生き物は、そもそも細胞の中に金などが入らない」と首をかしげる。"

    2010/08/18 リンク

    その他
    vid
    vid 『このニュースのトピックス:リコール』……リコール?

    2010/08/17 リンク

    その他
    u-li
    u-li 「ヒョウタンゴケが、なぜ金やプラチナを取り込むのかは分かっていない」「研究員は「通常の生き物は、そもそも細胞の中に金などが入らない」と首をかしげる」

    2010/08/15 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset 原糸体を廃液中で育成し、体内に取り込んだ金属を回収。金で乾燥重量の最大10%、鉛で70%、プラチナも数%回収可能とのこと

    2010/08/12 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 後の腐海である…は誰も言っていないのか

    2010/08/12 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama p ヒョウタンゴケが金を蓄積、資源回収に応用へ 理研など

    2010/08/11 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「貴金属をわずかに含む廃液から、金を再回収する技術として実用化を目指す。…ヒョウタンゴケが、なぜ金やプラチナを取り込むのかは分かっていない。」

    2010/08/09 リンク

    その他
    came8244
    came8244 手塚治虫のきのこキャラか >ヒョウタンツギ

    2010/08/09 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl なんでわかったんだろう、って思ったら鉛の浄化目的が最初だったのね。鉛が金になる、ある意味錬金術。

    2010/08/09 リンク

    その他
    vmc
    vmc 生物学的にも、実用的にも面白い発見だと思う。

    2010/08/09 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 すごいすなあ。”最大で乾燥重量の約10%もの金を蓄積するという。貴金属をわずかに含む廃液から、金を再回収する技術として実用化を目指す”

    2010/08/09 リンク

    その他
    kawasaki
    kawasaki これはすごい

    2010/08/09 リンク

    その他
    aminisi
    aminisi 苔の錬金術師

    2010/08/09 リンク

    その他
    whirl
    whirl もったいなおばけのお知り合いか何か?

    2010/08/09 リンク

    その他
    doumoto
    doumoto 素敵な色だな( ̄ー ̄)。つーか、どうもとさんも金を蓄積しています( ̄ー ̄)。

    2010/08/09 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 理研と「DOWAホールディングス」の研究

    2010/08/09 リンク

    その他
    mkoji530
    mkoji530 iphone

    2010/08/09 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 おもろい。

    2010/08/09 リンク

    その他
    filinion
    filinion 星新一に、海水中の金を取り込む海草の話があったな…。応用すれば、アシモフの金の卵を産むガチョウの問題も解決できるんじゃないか…?

    2010/08/09 リンク

    その他
    abc1cba
    abc1cba 星新一だっけ?誰かのショートショートで海藻から金を取るというSFがあったな。海水には微量の金が含まれてるから。

    2010/08/09 リンク

    その他
    Yuletide_joy
    Yuletide_joy "2週間後にはコケ重量の10%に当たる金14・8グラムを取得できた/鉛の回収能力は最大で重量の70%。プラチナも数%回収できることが分かった/「通常の生き物は、そもそも細胞の中に金などが入らない」"

    2010/08/08 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 一瞬、手塚治虫 のアレかと思ったが、そっちはヒョウタンツギか

    2010/08/08 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 「世界中に分布する。灰への耐性が強く、火事場跡など他の草やコケが生えない場所によくみられる。国内では焼却灰などが埋められた廃棄物の最終処分地でも確認されている。」wktk。

    2010/08/08 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「たき火の跡などによく生えるコケの一種が、金を選択的に体内に取り込むことを、理化学研究所と非鉄金属大手「DOWAホールディングス」(東京都)の研究グループが発見した。」

    2010/08/08 リンク

    その他
    dododod
    dododod 金を選択的に体内に取り込む

    2010/08/08 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 焚き火のあとに生えるコケってのが、その時点でなんか凄い。

    2010/08/08 リンク

    その他
    cu39
    cu39 苔ヤバイ。

    2010/08/08 リンク

    その他
    torinanban
    torinanban 金を取り込むコケ。

    2010/08/08 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell Pt, Au, Pb。周期表見ながら元素の共通点を考えてみたけれど、よく分からない。苔、すごいな。

    2010/08/08 リンク

    その他
    mk16
    mk16 注意:ヒョウタンゴケは生物名です。/最初、法人名かと思った。

    2010/08/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ヒョウタンゴケが金を蓄積、資源回収に応用へ 理研など (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    たき火の跡などによく生えるコケの一種が、金を選択的に体内に取り込むことを、理化学研究所と非鉄金属...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事