エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
写真●IPA 理事長 藤江一正氏(左)とRubyアソシエーション 理事長 まつもとゆきひろ氏(右)[写真提供... 写真●IPA 理事長 藤江一正氏(左)とRubyアソシエーション 理事長 まつもとゆきひろ氏(右)[写真提供:Rubyアソシエーション] Rubyアソシエーションと情報処理推進機構(IPA)は2013年5月13日、「Ruby規格保守等基本契約」を締結、島根県松江市で調印式を実施した(写真)。これまでIPAが担っていたRuby言語仕様の国内・国際規格文書の保守を、今後はRubyアソシエーションが引き継ぐ。 IPAは2008年に2008年に「Ruby 標準化検討ワーキンググループ」を設置し、Ruby言語仕様の規格文書を策定してきた。IPAが作成した原案をもとに、2011年3月にJIS規格(JIS X 3017)、2012年4月に国際規格ISO/IEC 30170が発行された。 Rubyアソシエーションは、2011年7月に一般財団法人として設立された、Rubyの普及推進などを行う団体。Rubyの