共有
  • 記事へのコメント155

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hiroomi
    hiroomi “地下から、毎日続く振動と騒音にも悩まされ、自宅のブロック塀に亀裂が走る被害も出た。” 大深度地下じゃなかった。

    2020/12/19 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 大深度地下の前提が甘かった(立法の過ち)のだろうなぁ。リニア中央新幹線が同様にシールドで掘りにかかるけど、対応するのかしらね。

    2020/11/25 リンク

    その他
    iww
    iww 格安で売ってくれれば買ってくれる人はいるしwin-winになると思う

    2020/11/24 リンク

    その他
    tyoro1210
    tyoro1210 元々川があって、地盤的に緩いor地下水があったようなトコの下を削岩したのか。 削岩が無くても沈下したかどうか を証明されないと因果があるとは言えない ってスタンスなのかなぁ

    2020/11/24 リンク

    その他
    georgew
    georgew とんだ災難だな。米国なら即訴訟沙汰だろうけど。いずれにせよ補償問題必至だろ、これは。

    2020/11/24 リンク

    その他
    mana-cat
    mana-cat こんな事もあるのね・・・

    2020/11/23 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa なんかこの記事、凄く中途半端なところで終わってるような……

    2020/11/23 リンク

    その他
    jabberokkie
    jabberokkie タグで会話するの初めて見た

    2020/11/23 リンク

    その他
    soraironikki
    soraironikki 大変お気の毒ではあるけど、古くからの住宅街なのに空き地だったところって何か理由があると思った方がいいかも。お買い得な土地なんて無い。

    2020/11/23 リンク

    その他
    itochan
    itochan ググってPDFが多いのでこれにするけど http://futabayama.com/tunnel_problem/03.html もともと「トンネル工事による地盤沈下の影響は、トンネルの上部45度の範囲内という公社の予測」って、深度が深いほど影響範囲は広くなる

    2020/11/23 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 他人の土地でも地下であれば勝手に掘るのは合法じゃなかったっけ。どこからがアウトなの?

    2020/11/23 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 大規模な陥没事故が起こって住宅が破壊され怪我人か死亡者が出ないと責任や補償をどうするのかの話は進まないんじゃないかと思う

    2020/11/23 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz シールド工法で掘って土が減る事は無いだろうし元々あった空洞内に溜まってた水が抜けただけとかかな?だとしたら地震とかで抜ける前に見つかって土砂とかで埋め直してくれるってんならむしろラッキーな気もする。

    2020/11/23 リンク

    その他
    hidea
    hidea 地下工事中の振動や騒音って、他の工事でもそういうものなのかな?

    2020/11/23 リンク

    その他
    pazl
    pazl 地下水が抜けたんだろうな。

    2020/11/23 リンク

    その他
    ak1024
    ak1024 住んでる方としては問題発生以前の値段で買い取って貰うしかないな。今後の地価の算定価格下がっちゃうし

    2020/11/23 リンク

    その他
    atahara
    atahara 「NEXCO東日本による原因調査は12月中旬までの予定だが、今回空洞が見つかった場所は、レーダー探査車による空洞調査では何も見つからなかった。」

    2020/11/23 リンク

    その他
    takhino
    takhino まあ、国分寺崖線沿いで入間川沿いとなると、明らかに地盤弱そうだからなあ…。

    2020/11/23 リンク

    その他
    f_oggy
    f_oggy 近年は何から何までコストダウンの嵐で、土木現場もご多分に漏れずでこれもコストダウンの影響による施工の問題なんだろうな

    2020/11/23 リンク

    その他
    yabusaki
    yabusaki もともと地盤が軟弱なところに住むほうが悪い、みたいに言う人って、そんな軟弱地盤を掘るほうも悪い、という発想には至らないものなんだろうか

    2020/11/23 リンク

    その他
    nakab
    nakab やっぱり穴を掘るというのはサステナブルな状態を壊す。温泉や石油、地下水の汲み上げ、鉱物の採掘、地下街の工事もそう。大地はそのままにしておくのが一番良い。

    2020/11/23 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal テラリアでよくある事故

    2020/11/23 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 地図みたら谷底平野が世田谷まで広がってるのね 。周囲を複数の河川が並行してる。伏流水が無数にある。100m下で付け替えてるから昔治水の必要があったのだろう。調布便利な土地柄だけど、地震水害の観点では微妙だな.

    2020/11/23 リンク

    その他
    hadakadenkyu
    hadakadenkyu 大深度地下って深度だけ決まってて最大直径決まってないのか?47m下に直径16mのシールドマシンって直感的には浅すぎ太すぎに思える。16mなら80mは欲しい。/原因がそうならジェットモグラが通った後同じ事が起こるな

    2020/11/23 リンク

    その他
    Hideshi
    Hideshi ここは国分寺崖線の崖下側だから。崖線には湧水がよく出るものだから。只の川跡地とは少し違う特殊な場所だよここは。

    2020/11/23 リンク

    その他
    cureshiina
    cureshiina 気の毒で十分補償がされて欲しいが誰が補償すべきかわからない。法に則り適切とされた工法だったらNEXCOに非はない?法や手続きに問題?家屋施工時の問題なら?そもそも軟弱地盤なら建築許可を出した省庁?想定外なら

    2020/11/23 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX え、シールドマシンが通過?? トンネル掘ってたの? 工事と空洞の因果関係は現時点では不明、とな。これ東京新聞だとイデオロギー的であてにならんからまともな調査してくれるとこに報道してほしいな

    2020/11/23 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk “深さ4メートルの場所に、南北に長さ27メートル、幅3メートル、内部の高さ4メートルの空洞”

    2020/11/23 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 結局見落としだったのか?たしかに一番危険なのは上に住んでる人よりまず工事してる人だもんな

    2020/11/23 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 川の近くという立地も影響しているように思うのでシールドマシン工事のすべての場所で同じことが発生するとは思わないが、調査結果を見る限り工事の影響だろう。でも、埋め戻し以上の補償を求めるのは難しいと思う

    2020/11/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「もう、ここには住めない」 地下を日本最大のシールドマシンが通過、自宅の真下に高さ4mの空洞が… 調布・外環道トンネル工事:東京新聞 TOKYO Web

    東京都調布市の東京外かく環状道路(東京外環道)トンネル工事ルート上にある住宅街で起きた道路陥没現...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事