共有
  • 記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Nyoho
    Nyoho “縦書きの実現は日本からの貢献は大きなものだったと、今回の勧告化のプレスリリースにおいても「特に日本の各言語グループの専門家からの関与は、各種機能の研究、特定、そして実装など全ての作業において必須”

    2019/12/16 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 それはそれとして、日本に横書きを導入した時代に縦書き撲滅しておけば良かったのに、と、効率の観点からは思う。国語の教科書や一般的な小説も全部横書きだったらだいぶ様相も違ったろうな。

    2019/12/12 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t まだ勧告になってなかったのね。

    2019/12/12 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 最近デザイナが縦書きに凝ってるのでいつもめんどくさい。

    2019/12/11 リンク

    その他
    tossy_yukky
    tossy_yukky webで雑誌スタイルを表現したりするのに使えるといいなー。

    2019/12/11 リンク

    その他
    boomerangj
    boomerangj ePubいくら定義しても各メーカーがマイナーな仕様実装しなくて書く側も使えないから、全部こっちにして欲しい。ブラウザの方がまだオープンだろう。

    2019/12/11 リンク

    その他
    rjutaip
    rjutaip あまりにも遅すぎる。最初からこうあるべきだった。

    2019/12/11 リンク

    その他
    MasaoBlue
    MasaoBlue こわい

    2019/12/11 リンク

    その他
    shantihtown
    shantihtown 15年かけて勧告に “本日がCSS Writing Modes Level3がW3C勧告に到達したマイルストーンです/多くのアジア諸国の協力のおかげで、日本の文化でもある縦書きCSSがWeb上で、ついに国際的な標準になりました”

    2019/12/11 リンク

    その他
    munyaX
    munyaX tableタグ使って実装していたころが懐かしい (老人感)

    2019/12/11 リンク

    その他
    ntaoo
    ntaoo もうね、縦書きなんて文化は止めましょうよ。そして組版の効果が薄い割に複雑極まるルールもやめたほうがいい

    2019/12/11 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama 今更感強すぎてでっていうになるな

    2019/12/11 リンク

    その他
    aox
    aox 段組出来るのかしら

    2019/12/11 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura へえ〜…。あっそうか、点取占いの表示をこれ使ってエレガントにできるぞ! http://www.pluto.dti.ne.jp/~imasa/tentori.htm

    2019/12/11 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP やっとか…

    2019/12/11 リンク

    その他
    snobsnog
    snobsnog 村井純先生の名前を久しぶりに見たので記念ブクマ。縦書きは喜ばしい。i文庫SのようなものがWEBで実現できるなら最高。

    2019/12/11 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw “縦書き機能は何年も前からChromeなどに実装され、一般的な表示方法として使われています。今回の「CSS Writing Modes Level 3」の勧告はそれらが一定の成熟に達したことを示しています。”

    2019/12/11 リンク

    その他
    sak_65536
    sak_65536 新聞社のサイトは縦書きにしよう。これまで全角英数だったことがここで活きてくる。

    2019/12/11 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 小説のたぐいもいつ横書きになってくれるんだ派ですよ

    2019/12/11 リンク

    その他
    juangotoh
    juangotoh 2000年のIE5.5で独自機能として実装。しばらくうっちゃられてたよな。技術系の書籍はみんな横書きだから、日本の技術者が熱心じゃなかったと疑ってる

    2019/12/11 リンク

    その他
    myogab
    myogab 画面描画・スクロールの起点が「左上」の原則を変えられない限り、安易な縦書きができても無意味…。

    2019/12/11 リンク

    その他
    FOx
    FOx ようやく対応されたか。文庫系サイトが捗りそう。

    2019/12/11 リンク

    その他
    shumbo
    shumbo 村井先生の努力が…

    2019/12/11 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog スマホを横スクロールするという前提がないと、いかんせん導入できない。

    2019/12/11 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 日本語組版は村井教授などが要求仕様(JLReq)を定めたことが勧告につながり、各国版も作られるようになった。

    2019/12/11 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat ついに

    2019/12/11 リンク

    その他
    leiqunni
    leiqunni 日本語のためにありがとうございます。レンダリングエンジン開発の方よろしくお願いいたします。CSSは巨大になりにけり。

    2019/12/11 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 読みにくいから横書きに変換してくれ

    2019/12/11 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen IT化と『縦書き』の相性の悪さは20世紀から常々言われてたよなー。日本語に留まらず、中国語やハングルや『モンゴル語』等アジア各国の言語でウェブ縦書きを実装可能にした事の功績は大きい:-)

    2019/12/11 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg 長かったなー。

    2019/12/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Webで縦書きなどを実現する「CSS Writing Modes Level 3」、ついにW3Cの「勧告」に

    Webで縦書きなどを実現する「CSS Writing Modes Level 3」、ついにW3Cの「勧告」に HTMLで構造化された...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事