共有
  • 記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 とはいえ電子マネー使ってても現金は一定量持ってるのが普通のような気がするんだけど。そもそも現金派もたまたまそのとき手持ち少なかったら積む。いずれも災害時にそなえて一定の現金を保有しておいたほうがい。

    2018/09/19 リンク

    その他
    gakkounofushigi
    gakkounofushigi ウチのようにコミケでキャッシュレスを実現しているサークルには縁遠いお話です。 常にバッテリー駆動ですので停電しても3日程度でしたら耐えられます。 充電出来れば何日でも。 基地局が無事ならずっと。

    2018/09/12 リンク

    その他
    georgew
    georgew 100%キャッシュレスは絵空事ということを痛感。良い教訓。

    2018/09/11 リンク

    その他
    paravola
    paravola (そんな後から言われても)ニッセイ基礎研究所の福本勇樹主任研究員は「停電に弱いことは以前から危惧されていた」と指摘/稼働するATMも少なく、現金も手に入りにくかった

    2018/09/11 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/09/11 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 電子マネー派なので全然くずす機会がないけど現金で3万は財布に入れてる

    2018/09/10 リンク

    その他
    piltdownman
    piltdownman クレジットカードのでこぼこ使うの、インプリンターだね。最近は平たいカードが増えたし、商業施設がインプリンターを持っていなかったりする。カード会社に電話がつながらないとそもそも使えないことが多い

    2018/09/10 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 完全にキャッシュレスになれば、非常用のお金を分けておくのが簡単になると思うが。

    2018/09/10 リンク

    その他
    shimoya-show
    shimoya-show 中国はその辺の対策はどうなのだろうか?

    2018/09/10 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 自然災害のことを考えると完全キャッシュレスは無理だよな

    2018/09/10 リンク

    その他
    star_123
    star_123 普通はお札少し持って使わない運用にしてるのでは?(完全キャッシュレスな店舗とかは緊急時の運用は考えておいて損はないかも

    2018/09/10 リンク

    その他
    temcee
    temcee 書籍「現金の呪い」にあったように、決済の主軸を現金以外に置きつつ、小額の現金で非常時をカバーする、レスキャッシュ社会こそ理想なのかもしれませんね。

    2018/09/10 リンク

    その他
    meeyar
    meeyar 記事の主張は「停電に弱い」と脆弱性の指摘で「キャツシュレス止めろ」は言ってない/停電時の決済はPOS使えないから電卓手計算。かつ飲食に直結する(すぐ必要)な局面。しかもコンビニ定価。現金数千円じゃ不安。

    2018/09/10 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 利便性はインフラで支えられている、という事実を痛感するのは、やはり災害時。

    2018/09/10 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 一方中国なら店員と客で個人間アリペイ/ウィチャットペイで立替払いすると思うわ

    2018/09/10 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「地震の影響で現金を使わないキャッシュレス決済が利用できなくなり、災害時の非現金決済の脆弱性が浮き彫り」「利用できたのは非常用電源でレジを動かした…セブン-イレブンの一部店舗などだけ」

    2018/09/10 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 この記事が駄目な点は、「じゃあ、どうすればいいか?」という教訓がないこと。震災時に、現金が必要なのは分かったけど、1人幾らぐらい、どういう形で持っていればいいか?1人1万円あれば足りるのか?もっと?

    2018/09/10 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m たまたま現金の手持ちが少ないときに被災しても結果は同じだと思うんだけど…

    2018/09/10 リンク

    その他
    dok
    dok 札幌市民の体感、二日目からクレカ電車マネーそこそこ使えた。回線無事だったし首都圏無傷だったので電力戻ればすぐ使えた。高額商品買わないので現金の額は程々で十分。釣り銭いらないように小銭を持っていくと便利

    2018/09/10 リンク

    その他
    happy_mail
    happy_mail ある程度現金も持っておかないと

    2018/09/10 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na キャッシュレス化をとめるな

    2018/09/10 リンク

    その他
    yuicuts
    yuicuts これで現金持ちましょうみたいなのになっちゃうんでしょ?

    2018/09/10 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku ほー。スマホ系端末も電池食いだし色々考えないといかんね。

    2018/09/10 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 「どうだ明るくなったろう」できず

    2018/09/10 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi "円滑に利用できるよう非常用電源の確保など対策を"端末にSIMカード刺すか、マキタの電池付けられるようにしておくのでもよさそ。

    2018/09/10 リンク

    その他
    hunyoki
    hunyoki キャッシュレス=脆弱ではない。1970年アイルランド全土の銀行が半年間閉鎖され現金が姿を消した時、人々は近所のパブのオーナーに小切手を裏書きしてもらって乗り切った。経済活動は縮小どころか成長を続けてたよ。

    2018/09/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ↓ここでいっている「キャッシュレス」は電子マネーとかQRコード決済であってクレジットカードではないと推測…でも最近見たことはないね、カードの型を取る奴。最後に見たのは何年前だろう?

    2018/09/10 リンク

    その他
    kowa
    kowa 現金は家に置いてあるけどいつも持ち歩いてるわけじゃないなあ。ハットリ君が万札を体に隠し持ってるのを思い出した

    2018/09/10 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi "災害が多い日本でもキャッシュレス決済が円滑に利用できるよう非常用電源の確保など対策を急ぐよう求める" そういうもんかな

    2018/09/10 リンク

    その他
    tomymot
    tomymot カーボンのインプリンタ、去年広島でタクシー乗ったときに久々に遭遇したが、EC取引とか増えた現代で、ああやってカード番号と名義をその場でコピーされるのは抵抗感めちゃあるわ。

    2018/09/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたので...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事