共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tanakamak
    tanakamak ここへの供給で売上作っている日系サプライヤーが多いから(CEポリシーでサプライヤーが固定化)、その辺は今後しんどくなりそう。

    2024/12/04 リンク

    その他
    youchin
    youchin これはもうGAA以降の世代(FINFETからかも知らんが)はIDMという業務形態が厳しいと言う事だと思う。設計製造は分離、それぞれに特化した経営資産の投入が必要なんでしょう。IntelはTSV関係の実装もTSMCの後塵なイメージだし

    2024/12/04 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 ---、、、

    2024/12/04 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 業績が右肩下がりだったので、仕方ないのかな。

    2024/12/03 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past いまから半導体製造でのイニシアチブなんて、どこも無理じゃないのかな。オランダの2nmステッパが必需だし、それ以外の設備開発にしても、IBMでさえ投げ出す難しさだし。

    2024/12/03 リンク

    その他
    kappei
    kappei インテル終わってるなんだけと、この人以外に時価総額10兆円級の企業を建て直せる人なんていないとされてた。後は銀行が会社分割してライバルに売り払うのみ。スマホでこけて、AIで終わった。

    2024/12/03 リンク

    その他
    SilverHead247
    SilverHead247 インテルはDRUM事業で日本に敗北した際、韓国に生産設備を無償で提供し、日本の半導体事業に大打撃を与えた企業である。私はWindowsからもフリーなので、面白そうだから潰れてみろと思う。

    2024/12/03 リンク

    その他
    fidajapanissa
    fidajapanissa CPUもGPUも設計も製造も製造装置も前工程も後工程もぜーーんぶ「半導体」ってまとめちゃうの無理があるよな。

    2024/12/03 リンク

    その他
    arrack
    arrack かといって先端半導体工場をアメリカが潰すわけがないだろう。半導体は第一級の戦略物資で、ないとミサイルも何にも作れないのだから

    2024/12/03 リンク

    その他
    Sukesanudon-Love
    Sukesanudon-Love かの巨人、Intelですらプロセスルール微細化にここまで苦しんでいるのに、日本のラピダスという会社が、政府から大金をもらって(もちろん、コケたら税金で補填)いきなり2nmを目指すそうですよ。できると思いますか?

    2024/12/03 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 米軍用機のCPUはインテルだから無くせはしないわけだが…。GlobalFoundriesのように特殊プロセス持ってなく、CPU向けばかりっぽいからどうするのか

    2024/12/03 リンク

    その他
    keidge
    keidge ファウンドリ事業を止めるわけにはいかないので、詰め腹を切る形になったのかもね。国際情勢がきな臭くなっている今、国内で先端半導体を生産できる事が非常に重要になってくるわけだし。TSMCは中国に近すぎる。

    2024/12/03 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n CHIPS法おかわりまでが彼の実績かな。アメリカ本土の最先端半導体工場はIntelにしかない(TSMCアリゾナは遅延中)なのでIntelを潰せないのよね。対中国を見据えても潰していい理由はない

    2024/12/03 リンク

    その他
    osiripenpenski
    osiripenpenski “退社か解任かの選択肢を迫られたゲルシンガー氏は、インテルを去ることを選んだという。” うんこ味のカレーかカレー味のうんこかでうんこ味のうんこ食った、みたいな文だ

    2024/12/03 リンク

    その他
    tdam
    tdam 先日、米国政府からの補助金の話がまとまったそうだが、18Aプロセスの先行きを一番把握している人物がこのタイミングで退社するということは…。いよいよファブと設計部門に分社化されることになるのだろうか。

    2024/12/03 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 ファウンドリビジネスどうなるんだろう。

    2024/12/03 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 株主は以前の粗利4‐5割取れる形を望んでいたわけでそれは当然今から外部製造でそれは難しい。18Aの結果見てからでよかったんでは。結果はこれから出るタイミングだろ半導体作ってんだぞ・・・。

    2024/12/03 リンク

    その他
    PeterFukuda
    PeterFukuda AppleがIntel採用して興奮したのは遠い昔だな…20年前はIntelは一流、AMDは二流みたいなイメージがあったのに。あの時にNvidiaの株でも買っておけば…

    2024/12/03 リンク

    その他
    fellfield
    fellfield AMDの製造部門だったGlobal Foundriesは最先端プロセスは作れないが十分に利益を出せているし、ほかにもTSMCには及ばないながら戦えている企業はある。インテルがどんな立ち位置を目指したいのか、よく分からないなと思う。

    2024/12/03 リンク

    その他
    RySa
    RySa インテルの強みの源泉は他社に先んじたプロセス開発にあった。TSMCに遅れを取り始めていたが製造側を捨てるという事はその製造の利益も捨てるという事でさすがのインテルもここから凋落かな。

    2024/12/03 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou とは言えどうにかなるんかな。このままIntelのIBM化が進むとかそれはそれで色々と厄介な事になるのだが。 ファウンダリ事業から逃げ遅れて政治案件になってファブを潰せなくなってるのは不幸だとは思いますけどもぬ。

    2024/12/03 リンク

    その他
    ST0RM
    ST0RM ヴイエムウェアの頃が全盛期かな

    2024/12/03 リンク

    その他
    urtz
    urtz “インテルを半導体の受託生産メーカーに” これが再建の足枷に。さっさと他社に委託するように舵を切れば良かったのに、TSMCと勝負しようとしたのは規模の面で無謀さを感じる。AIブームに乗る為の短期戦略も乏しい

    2024/12/03 リンク

    その他
    aox
    aox はてな㈱さん人材獲得のチャンスでは

    2024/12/03 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 最初の就任の頃に掲げていたメイニーコアは今まさにその時代になってると感慨深い。/TSMCとの差は一朝一夕に埋まるものではないらしいけど、インテルどうするんだろ。

    2024/12/03 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun この状況のインテルにはリストラ屋さんしか入れなさそう

    2024/12/03 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「“パット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)の12月1日付での退社を発表”ゲルシンガー氏の退場により、より劇的な戦略転換につながる可能性がある。」過去の実績を捨てるでも言いたいのかな。

    2024/12/03 リンク

    その他
    honma200
    honma200 作れる人でも埋めがたい差があったんだなぁ

    2024/12/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インテル、ゲルシンガーCEOが退社-再建計画の途上

    米半導体メーカーのインテルは、パット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)の12月1日付での退社を...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事