共有
  • 記事へのコメント302

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    georgew
    georgew 今現在の保険料の負担の重さを考えると、本音ではこんな中途半端な年金制度は早い時期に御破算にして欲しかった。誰もhappyじゃない制度になってる。

    2024/09/08 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 身体が動くかぎり働くしかないよね。自分もそうだ。

    2024/09/07 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO これが一億総活躍。老いて衰えた体に鞭打って働き、それができなくなって生活保護の申請に行くと水際作戦の餌食

    2024/09/07 リンク

    その他
    miruto
    miruto 現状ですら年金だけでは生活は無理だというのに、我々世代がジジババになる頃は年金なんて殆ど雀の涙程度しか出ないだろうから全くアテにはできないだろうね。

    2024/09/07 リンク

    その他
    kappa_yc
    kappa_yc 100年安心の年金制度とは何だったのか。高齢者の定義を変更しての支給引き上げは遠からず起こるだろうけど、国によっては大規模デモで死人が出るぐらいの詐欺行為よね。

    2024/09/07 リンク

    その他
    estragon
    estragon 延長雇用が一般的になってるけど給与水準が25%とかだし、痴呆の進みも人それぞれだからねぇ / 「高齢になっても働き続けることのプラス面としては、生きがいや仕事を通じたコミュニティーへの帰属意識が挙げられる」

    2024/09/07 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 私も間違いなくこのような老人になるので、いい感じの年齢になったら、バイク事故でクビチョンパ希望。

    2024/09/07 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi こういうの見ると、ウチらの親や祖父母の世代の官僚や政治家がどんだけモラルのないゴミだったか良く分かる。何やねん、ウェルシティ(厚生年金会館)て?年金で巨大ゴミ施設作りまくって大赤字で閉鎖とか舐めてんの

    2024/09/07 リンク

    その他
    a357159wo
    a357159wo そりゃ賦課方式なのだから70歳なら働いてもらわないと現役世代が餓死するで

    2024/09/07 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa いまから70以降も自分は働かないといけないんだろうなと思ってる。では今の幼い子が高齢者になる頃は?日本はどうなっている?とか考え出すと眠れなくなる。冷笑してるのはこの先を気にしなくていい人。

    2024/09/07 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 少子化対策と称するクレクレ子持ち厨へのバラマキを廃止して、高齢者福祉を充実させよう。

    2024/09/07 リンク

    その他
    yuu-yuiken
    yuu-yuiken なぜか「働きたい元気な高齢者」としてテレビでは報道されるんだよな

    2024/09/06 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 厚生年金の平均支給額が月14万なので、主婦じゃない人はそれくらいは貰えるが、若者より貰える事は100%ない。

    2024/09/06 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 安倍晋三の国民総活躍社会の正体。労働力不足にワーキングプア増産で対処した結果、給与が上がらずデフレが継続した。竹中平蔵が敷いた線路の末路。

    2024/09/06 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 健康的に動けばプラスなんだけど、辞めれない仕事量がかさむのは政府の設計ミス

    2024/09/06 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi さすがに選択の結果として頑張ってもらわないと・・・と思う。これさえも貧困問題として扱うのはキツイ。|格差問題なのか貧困問題なのか、その線引きについてはもう少し検討します。

    2024/09/06 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 いくら寿命が延びても働ける年齢は変わっていないんだから支給年齢55歳をキープしつつ技術力や経済力でカバーするのが正解

    2024/09/06 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 トップ※指摘のように「豊かな高齢者が貧困な若者の負担で」的な偽情報がネットで異様に多いの、この現実を視界にいれない為だし、若年層も将来同じ苦難なのを認識させない為。結局ここの※も負担増論者が多い倒錯。

    2024/09/06 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic 年金って公的ネズミ講だしなぁ。稼ぐ年代が増える前提で設計されてる。僕も子供が3人いてネズミ講の問題を軽減してるはずだけど、70過ぎても子供の学費の借金を返済するために働く必要があると思う。それが現実。

    2024/09/06 リンク

    その他
    p-4
    p-4 確かに先行きが見えず大変な人たちがいて、鬱屈な問題だ。しかし一方で孫や柳井のように富める老人もいる。なぜ彼らはこんな同世代の輩に求めていかず現役の社会保険料を当てにするのかという疑問は誰も答えてない。

    2024/09/06 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 脱税、非課税、特別措置、免税、減税、資産階級には様々な「特権」があるが、99%層には雀の涙程度のお上の御慈悲が下りて来る。それが超絶的階級社会の奴隷や家畜の立場だと、小児病日本人は早く気付かなきゃ。

    2024/09/06 リンク

    その他
    mozuyanniarazu
    mozuyanniarazu 65歳過ぎても働ける人ってフィジカル強いよなあ。身体中にガタが出てくるから働きたくても働けない人もザラ。そういう人は少ない年金で暮らさないといけないから、家でこもりがちになってさらに身体機能が低下して…

    2024/09/06 リンク

    その他
    moritakaiwa
    moritakaiwa 年金機構が横流しした泡銭(という感覚で使っていた血税)を無駄遣いしまくって箱モノに変えてった政府の責任を取らずにいるんだからまじもう年金払わなくていいよね?裏金と同じ感覚で建設会社に撒いてたんだろ?

    2024/09/06 リンク

    その他
    fn7
    fn7 年金受給年齢引き上げる?70代で40代の動きができるやつだけがそう言えよ。

    2024/09/06 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea 年金は必ずしも不労所得ではないからな…

    2024/09/06 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak そりゃ国保だけじゃな。厚生年金ならマシなんじゃない知らんけど

    2024/09/06 リンク

    その他
    ustam
    ustam 死ぬ直前までそれなりに働いてた方が充実してると思うけどな。最近60代のIT技術者もそれなりにでてきていて、将来は安泰だ。

    2024/09/06 リンク

    その他
    igni3
    igni3 定年を70まで引き上げじゃないか?

    2024/09/06 リンク

    その他
    ssfu
    ssfu 全員一律で生活保護でええんちゃう?

    2024/09/06 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu ホリエモンが口酸っぱく言ってる予防医療とか定期的な筋トレが大事になってくる。日本の政治で安楽死制度なんて実現するわけないんだから他人事にせず諦めて今から張り切って生きるしかない。

    2024/09/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    わずかな年金で老後の生活費賄えず、70歳過ぎても働く日本人が増加

    長寿化が進む日。高齢者の増加で年金財政が厳しさを増す中、歴史的なインフレも重なり、70歳を過ぎて...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事