共有
  • 記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    blueribbon
    blueribbon 「旧中山道の馬籠峠を歩く外国人ハイカーが、近年増加している。英国のテレビ放送などで知名度が上昇。2018年度は65の国・地域の人が訪れ、初めて3万人を突破した。」

    2019/05/22 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 「日本人そっぽ」なのか。一度行ったけど、距離も近いから気軽に歩けるし、良いけどねえ

    2019/05/21 リンク

    その他
    attrip
    attrip 江戸時代の旅が体験できるとして広まり、急な坂道はあるものの、荷物を有料で運んでもらえるため、身軽に歩けることも人気につながっている。

    2019/05/20 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「江戸時代の宿場町の雰囲気が残る長野県南木曽町の妻籠(つまご)宿と、岐阜県中津川市の馬籠(まごめ)宿」

    2019/05/20 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 観光として考えるなら日本人でもありだから。山登りよりは手軽だな。

    2019/05/20 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 木曽谷は良いところー(何故か少し鼻高)。伊那谷の解放感のある河岸段丘も好きだが外国人受けはしないか。

    2019/05/20 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 彼らは京都や東京に加えてこういう所に行ったりするんだよね。贅沢に時間を使った旅の仕方ができるの本当に羨ましい。日本人も3週間~1ヶ月休めれば国内外のマイナー観光地にもっと足運ぶと思うけど

    2019/05/20 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/05/20 リンク

    その他
    stack00
    stack00 宿場町を歩くのは日本の発展を理解しやすいからやってるんだけど面白い

    2019/05/20 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin つくられた観光地より、なにもない素朴な田舎道や自然道のほうがよいという気持ちは、ほかのところでも感じるんじゃないかな。都会人の癒され度はなにもない田舎のほうが高いと思います。

    2019/05/20 リンク

    その他
    novak777
    novak777 日本遺産「木曽路」に登録されているのは全てが長野県で、岐阜県の馬籠宿は登録されていない。平成の大合併で山口村が岐阜県に移ったのが一因とも。

    2019/05/20 リンク

    その他
    petitcru
    petitcru 1日中山道

    2019/05/19 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in 名古屋から1時間も足らずに行けるので何度も行ってるが、昔の古き良き山奥のど田舎なのよ。良い場所だけど何も無い場所。そこに価値を感じられないと、あの場所には価値を感じられない。

    2019/05/19 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 去年馬籠いったけど、駅からのバス8割くらい外国人観光客だった。峠越えはやっぱりパスした。「1日中山道」になるからねw

    2019/05/19 リンク

    その他
    wasai
    wasai 妻籠、馬籠の間はええところなのになあ

    2019/05/19 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan 確かにこの辺の駅をJRで通過したときやたら外国人が目立った記憶が。これか。

    2019/05/19 リンク

    その他
    sun330
    sun330 妻籠気になって、ぐぐって観光協会サイト見た。歩いた証明、英語版もある。そして英語サイトもある。ニーズに対応しただけかもだけど、こういう細かな気遣いも効いてる気がする。

    2019/05/19 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin ↓中津川はリニア駅建設予定地。今の便は知らない

    2019/05/19 リンク

    その他
    sammyadd
    sammyadd 妻籠宿

    2019/05/19 リンク

    その他
    surume000
    surume000 中津川って交通の便いいの?桃鉄で栗買うところだよね?

    2019/05/19 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 観光立国順調そうでなにより

    2019/05/19 リンク

    その他
    keint
    keint 体力的にもアフリカや欧米の人なら余裕だろうなぁ

    2019/05/19 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 日本人の観光は滞在してゆっくり過ごすよりも効率よく色々回るスタイルが多いんじゃないかな。

    2019/05/19 リンク

    その他
    washita
    washita 一昨年去年と仕事で木曽のあたりたびたび行ったけど確かに宿の人も現地の営業マンもそう言ってた。寝るのは古い設備でも構わないらしいがパンを食べたがるとも。

    2019/05/19 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 日本人は近代化遺産を持ち上げたがるけど、アジアからはともかくとして白人はそんな西洋まねっこに興味はない。こういう自然&YedoEraな宿場がいいんだろう。

    2019/05/19 リンク

    その他
    sanam
    sanam あー、これ(写真)はうちの母が行きたがるやつ。

    2019/05/19 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 伝統的家並みと古街道が観光客を呼び込むコンテンツになる、と。

    2019/05/19 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 欧米、特に米国だと思うのだが本当によくあるく。某国際空港から某街なかまで12キロあるのだが、沿線割と普通に欧米人があるいている。冬でも夏でも半袖だったらりする。アングロサクソンには叶わない。

    2019/05/19 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz 宿場町いいなー

    2019/05/19 リンク

    その他
    deadwoodman
    deadwoodman “妻籠宿の住民らでつくる公益財団法人「妻籠を愛する会」は、両宿のほぼ中間地点にある「一石栃(いちこくとち)立場(たてば)茶屋」を整備…茶屋は江戸時代後期の民家を改装したもので、いろりや畳の休憩場が”

    2019/05/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本人そっぽの峠越え、外国人に大人気 英テレビで注目:朝日新聞デジタル

    江戸時代の宿場町の雰囲気が残る長野県南木曽町の籠(つまご)宿と、岐阜県中津川市の馬籠(まごめ)...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事