共有
  • 記事へのコメント187

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    aya_momo
    aya_momo こういう子は伸びない。

    2022/08/05 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 宿題は復習と繰り返し訓練だから解き方出るのはいいね。繰り返しという点ではアプリ使うより自分で解いたほうが早いし

    2022/08/05 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 まぁ宿題って時間外労働みたいなもんだよな。授業時間で理解させるよう教育システムを改善すべきやろ。いつまで昭和の手法でやってるんや

    2022/08/05 リンク

    その他
    wakuwakuojisan
    wakuwakuojisan こんなんで格差拡大とか言い出すなら紙とペンが存在しなければもっと格差が縮まるんじゃないですかね?それが果たして人類にとって良いことなのかどうかの視点で考えてほしい。

    2022/08/05 リンク

    その他
    tonocchokun
    tonocchokun ますます勉強できる人とできない人の格差が開くのかなあ。答えだして写しゃいいじゃんっていう人と、解法見て理解したい人で用途がもろに分かれそう。

    2022/08/05 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 自分が小学生の時には電卓が有れば暗算やらんでええし、やり方さえ解っとればエエヤロって思ってたが、現代だったらどう考えただろうか?

    2022/08/05 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun 使い方の問題。後は宿題や学習そのものに何を求めるかというところもある。問題を解けるようにするのか、思考の基礎体力をつけるのか。 “こんな時代に宿題を出す意味をしっかりと捉え直したい”

    2022/08/05 リンク

    その他
    sp_ice
    sp_ice 宿題の意味は、反復練習だと思ってる。 過程含めた答えをすぐ確認できるの、すごく効率的でいいな。

    2022/08/05 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori それで良い。理系大学出て量子力学やら単位取ったが全く覚えてない俺は計算なんか全てExcelとかプログラムに放り込んでる。電話相手とかには計算が凄い早い滅茶苦茶有能な奴と思われてる。

    2022/08/05 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 私は写経暗記してから応用が始まると思ってるので特に何も……要はテストで正解すればいいんだし

    2022/08/04 リンク

    その他
    sharaku3eyes
    sharaku3eyes 洗脳されそう

    2022/08/04 リンク

    その他
    skel
    skel 自分は大学受験を「ひたすら手で解答をなぞって覚える」で乗り切ったからなぁ。答えを見る/見ないはあんまり関係ないよ。

    2022/08/04 リンク

    その他
    aaasukaaa
    aaasukaaa これあったら算数好きになってたかもな。自分のペースで理解できるし。

    2022/08/04 リンク

    その他
    uva
    uva いま同じ宿題をやって自力で解ける大人だけが石を投げてよいものとする

    2022/08/04 リンク

    その他
    manimoto
    manimoto 1問1問かざすのは手間すぎて宿題の手抜きには使われないと思う。むしろ解法も載ってるので分からない問題の助けになり良い。/積分とかでも使えるのだろうか。/∫√x^2+1dxで試したけど解法出なかった。

    2022/08/04 リンク

    その他
    tune_tuber
    tune_tuber 答えだけ書いたら丸分かりだから、途中式も書かざるを得ないし、そうしたら解法も覚えるんじゃないの。

    2022/08/04 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 大学だと持ち込みありの試験とかあるし、そもそも暗記とか暗算とかの重要性が下がっているかも。(まぁ、たとえば1ケタの掛け算でいちいち電卓叩く人は、九九ができる人より仕事できなさそうみたいなのはある。)

    2022/08/04 リンク

    その他
    queeuq
    queeuq いやすごい。解法が出てるのなんかすごい。えぇ・・・すごい

    2022/08/04 リンク

    その他
    bkyo
    bkyo そういえば子供が中学のときにはWolfram|Alphaに課金してた。宿題も料理みたいなもんでね。

    2022/08/04 リンク

    その他
    for-my-internet-demo
    for-my-internet-demo マジで勉強になりそう

    2022/08/04 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 「宿題」ということは数学だけでなく国語の作文とか理科や社会も解けるんだろうか。

    2022/08/04 リンク

    その他
    eru01
    eru01 そもそも昔から問題集のケツに答えあったやん。宿題はいかにあれを早く書き写すかの作業やぞ

    2022/08/04 リンク

    その他
    yokeimonochang
    yokeimonochang 学習内容と定期的なテストでデータ取って課題を克服する再授業と問題集作成までやってくれるAI講師アプリの登場も近いな(もうある?)

    2022/08/04 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box マイクロソフト系でも似たのある。自動的に類題やquizも生成してくれたり。学習にはこっちがいいと思う。https://youtu.be/24Ly2ol9seo 日本の数学は手計算修行主義を減らすべきだと思う派。海外は試験で関数電卓使ってるのに。

    2022/08/04 リンク

    その他
    mozuyanniarazu
    mozuyanniarazu 大正生まれの祖父は、戦前、教科書の虎の巻を買いにわざわざ街中の本屋まで探しにいってた。解き方わかるならええやん。

    2022/08/04 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 学ぶことは真似ることから、と捉えると、手元にお手本があるのは良いことなのかもしれない。

    2022/08/04 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 宿題なんて解き方わからないしやる気しないってタイプの人がこの機能のおかげで勉強する意欲が湧くかもしれない。

    2022/08/04 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking デジタルネイティブだ

    2022/08/04 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 夏休みの宿題の計算問題はこれで解き、絵の宿題はAIで描かせたのを写して描くわけだな

    2022/08/04 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 宿題を教えてあげられない親をもってしまった場合に有効だと思う

    2022/08/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    深見太一@クラス会議で世界を変える on Twitter: "娘から昨夜聞いたびっくりな事実 Googleカメラに宿題をかざすと答えをきちんと導いてくれる Google側に宿題ってタブがあるってことはかなりの数この機能が使われているってことだよね こんな時代に宿題を出す意味をしっかりと… https://t.co/lBFi2fYWOM"

    娘から昨夜聞いたびっくりな事実 Googleカメラに宿題をかざすと答えをきちんと導いてくれる Google側に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事