共有
  • 記事へのコメント129

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    timetrain
    timetrain 国内的には公文書の破壊者だが調整の結果としてそこに行きついたところもあり、いずれの評価も正しいだろうという認識。

    2022/07/11 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 カメレオンの様に相手に都合の良いことを言って調整するタイプか

    2022/07/11 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 外国の"お友達"から見たらそりゃ旧民主党より遥かに良い人でしょ。アベノミクスに期待しノートリクルダウンで捨てられた氷河期としてはやはり後半辛かったし、非お友達向けの答弁や発言はアレで、相手によるとしか

    2022/07/11 リンク

    その他
    chikurou
    chikurou だいたい自分の認識も同じ。

    2022/07/11 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss 「調整」のために手続き的正義をスポイルした人という印象で、その意味では独裁的。

    2022/07/11 リンク

    その他
    kappateki
    kappateki 調整だったのか。敵とみなすもの以外の全てにいい顔しようとしてるように思ってた。その多くにいい顔するところがいい人に見える人もいたし、本人も善い行いだと思ってた感。(敵は無視、嘲笑、圧力)

    2022/07/10 リンク

    その他
    peach_333
    peach_333 おっぱいしか目に入らない

    2022/07/10 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 興味深い。

    2022/07/10 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou もともとは支持でも不支持でもなかったが、集団的自衛権を強引に通したり、森友事件を隠蔽したりし始めたときに、引きずり降ろさないとダメだろうと思った。それ以外の点では特に優れてもいないしダメでもないと思う

    2022/07/10 リンク

    その他
    kyo1man
    kyo1man アイコンがズルい…

    2022/07/10 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 長く首相を務めたんや。それなりの理由はある。国民の人気は高かった。故に反動も大きくて、アンチも多かったな。

    2022/07/10 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus そりゃトランプみたいなモンロー主義だったら典型的なナショナリストとして扱われただろうけどそうじゃないから。ヒトラーだったらポール・クルーグマンがあんなに絶賛するわけじゃないじゃん。

    2022/07/10 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 人気コメの「無視しても損のない弱者」の定義がわからないけど、以下の記事を読むとツイートの指摘同様にステレオタイプで人を判断する危うさがよくわかると思う https://mainichi.jp/premier/health/articles/20200907/med/00m/100/013000c

    2022/07/10 リンク

    その他
    koKekkoh
    koKekkoh Twitterては気付かなかったが、ブコメで見るとアイコン画像が気になってしまう。何かすまん。

    2022/07/10 リンク

    その他
    You-me
    You-me あと経済政策評を見てみるといいですよ。民主党時代の方が経済がよかったと書いてる海外の新聞は一つもないと思います(十数紙見たけど日本経済を復活させたと評価してるところばかりです

    2022/07/10 リンク

    その他
    koroha-a
    koroha-a "信念に引っ張られない玉虫色の政策決定を得意" "実に自民党らしい" ← すごく同意。権力維持が目的で、信念がなく大多数を向く風見鶏。だから野党側が政策で対抗すると、マイノリティ支援ばかりになってしまう

    2022/07/10 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga これ国内と比較するのはアホ。「歯の浮いたようばおべんちゃんら」を外交辞令って呼ぶくらいなんだから。

    2022/07/10 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 自民党自体寄せ集めだから首相になったからってあんまり極端な事も出来ないんよね。岸田とか見てると。政権取っても官僚と経団連の呪縛からは逃れられなかったなってのが民主党政権

    2022/07/10 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 安保法制についてあまり世界的に関心がないのは、この程度の事は日本はやって当たり前という認識だからだろう。騒いだ日本人がガラパゴス的存在ということ。

    2022/07/10 リンク

    その他
    sawaglico
    sawaglico こういう評をみると確かにと思えるところ多くて、国内では好き嫌い分かれたけど、国際的には八方美人で嫌われないザ日本人だったのだなぁ。

    2022/07/10 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 面白いな。それぞれが自分たちに都合よいように解釈する。スレッドで柔軟・玉虫色と書かれてるし長期政権てのもあって多様な解釈ができるのだろう

    2022/07/10 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 一期目はそうでもなかったんだけど、下野して成長したよね。

    2022/07/10 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 「女性が輝く社会(SHINE!)」な側面はあって、女性(と高齢者)の賃金労働者は増えた。ただ、意思決定の場に女性が増えたかというと、そこまで変化してないし、選択的夫婦別姓等の諸問題は、世論に反して残されたまま。

    2022/07/10 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 政治家の功績を測るには、不可抗力(リーマンショックや大震災)自体や 完全な公共は取り除き、外部に押し切られたものは割り引き(他の人ならもっと達成できてたから)する必要。「理想総理」との差分を見る感じ。

    2022/07/10 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 首相辞めた後の方が自由闊達だった印象でいろいろ我慢していたんだろうね。

    2022/07/10 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 首相時代は自身の思想に拘りすぎず世論に沿う形で柔軟に対応する調整型だったけど、首相を辞めてからは本来の右寄りな側面が目立ってたと思う。その時々の自身の役割は理解してたんだろうね。

    2022/07/10 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke “自民党を「調整型で、なるべく多くの人に対して《その人が絶対に通したい》《他の人は不満だが許容範囲内》という政策をセレクトして集めてくる、良くも悪くも信念に引っ張られない玉虫色の政策決定を得意とする”

    2022/07/10 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 興味深い。そも国粋主義的なことは勇ましく言うけど、実際やってきた政策はそれほど偏ってはいないんだよなあ。

    2022/07/10 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree あれだけ気前よくバラまいていたわけで、外国の政府にとっては単に金払いのいい鴨でプーチンには領土まで差し出した。単に悪く言う理由もないだけではないか。自分の仲間以外の日本人には本当にケチだったのに。

    2022/07/10 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni ボルソナロに比せるのは、モディ首相のエモーショナルな追悼演説かとhttps://twitter.com/sidhant/status/1545409712338128897 対中姿勢において世界を先取りしてたという評が多かったが、それは日本全体だろと突っ込みを入れたかった

    2022/07/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨ on Twitter: "各国の安倍元首相への追悼を分類していると面白くて、 1) 各国首脳公式は「自由主義同盟と第三世界を結びつけようとした民主主義の擁護者」の建前 2) 欧米メディアでは《右翼的側面》の注釈が入る(が全体では肯定的) 3) 第三世界では《右翼的側面》が肯定的に扱われ「グローバル化からの守護者」扱い"

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事