共有
  • 記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    shueiwaka
    shueiwaka 「2010年の国勢調査と2015年の国勢調査を比較して、立川市では4280人、八王子市では3525人、国立市では2236人減少」

    2016/03/08 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 地価が下がったりしてないだろうか?

    2016/03/07 リンク

    その他
    skel
    skel 鉄道ネタに関しては、日経=マイナビ>>>越えられない壁>>>東洋経済

    2016/03/05 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon ・都心から離れたエリアは少子高齢化や人口減少の影響が出始めている ・住む場所として中央線沿線を選んでもらうためには、着席通勤が可能で、列車の中での余裕ある知的生産が可能なグリーン車の連結は重要

    2016/03/05 リンク

    その他
    maturi
    maturi 昔の映像見ると青梅ってすごい栄えていて活気あるんだけど、今はそうとう寂れているらしい。やはり日銀法改正が遅すぎた模様

    2016/03/04 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 新宿~八王子は120円、新宿~高尾は190円京王線が安い(京王沿線は金券ショップの回数券バラ売りもよく見る)ので中央線利用者少ない/豊田が乗降客増えたのはイオンモールができたから。

    2016/03/04 リンク

    その他
    georgew
    georgew 実は、中央線の通る多摩地域は人口が減少しつつある... 多摩地域では国立市や立川市の人口が減少する一方... > これは驚き。国立は特快停車しないしマンション規制が厳しいからだろうね。

    2016/03/04 リンク

    その他
    usaginokainushi
    usaginokainushi 渋谷アゲ、新宿サゲのfacebookコメントに笑った。

    2016/03/04 リンク

    その他
    m-naze
    m-naze グリーン車導入への布石だろ

    2016/03/04 リンク

    その他
    ysync
    ysync グリーン車通勤にはちょっと憧れる。

    2016/03/04 リンク

    その他
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 多摩地区に暮らす人が減って物理的に地盤沈下が起きて電車の本数が減るとは何ぞ?と思って読んだら違った。

    2016/03/04 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 多摩地区の人口減少が原因とのこと。地価と都心へのアクセス性とのバランスを考えると多摩地区は地価が高いということなのかも。

    2016/03/04 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT 猫猫先生と喧嘩別れしたid:tazanの人か。

    2016/03/04 リンク

    その他
    djkaz
    djkaz 実際どの程度の乗車率なのか見たことないけど、これで座れなくなるようだったらおかしいと思うんだよね。そもそも座れる程度の乗車率を前提としない辺り。 京浜東北の本数減らされて、昼間でも座れない蒲田ユーザー

    2016/03/04 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker たまたまやで

    2016/03/04 リンク

    その他
    dzod
    dzod 確かに意味わからん。普通に考えると一本削減するとそこだけ間が空きすぎるから空きすぎない程度に調整する、ってことだと思うんだけど、それだと東京-立川の本数も減るしな。青梅線直通を削減するってことか?

    2016/03/04 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 国立の場合、国立駅前を中心に高層マンションが何棟も短期間で造成されたが、入居する新住民の年齢層はほぼ同じ(=働き盛り)という問題もある//日経新聞の宅配の件は、単に自前の販売店網が弱いだけの話だろう。

    2016/03/04 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf “多摩地域は実は人口減で地盤沈下している!?”

    2016/03/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/03/04 リンク

    その他
    petite-cerise
    petite-cerise "高尾行きだった列車を立川で打ち切るのではなく、東京からの…列車を削減し…間隔を調整することで立川から高尾までの…本数を削減" 青梅特快が増えるわけでもないようだし、どういうこっちゃ。。

    2016/03/04 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi pic.twitter.com/gKlyibn3QE多摩地域の存在感が薄まったからか『日本経済新聞』の最終版が配られなくなったとか列車の中での余裕ある知的生産が可能なグリーン車なんだなど意識の高さが現れた記事(焦

    2016/03/04 リンク

    その他
    buko
    buko 増加する空き家をもっとわかりやすくもっと安価で示せれば増えると思う。マーケティングが弱すぎる。

    2016/03/04 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 列車の中で知的生産かあ

    2016/03/04 リンク

    その他
    nununi
    nununi 多摩地域はすでに人口が減り始めている。。

    2016/03/04 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t ↓中央線の各駅停車は三鷹までなので…(あっちを中央線と認識してない人が結構いる?)/多摩地区と言えば京王線沿線のほうはどうなんだろ。

    2016/03/04 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「列車の本数を削減するのは立川~高尾間」「中央線の通る多摩地域は人口が減少しつつある」「都心部の人口増加率は高い」「2020年度に中央線にグリーン車を導入」「選択と集中」

    2016/03/04 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one やはり必要なのはアーコロジー。

    2016/03/04 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 未だに各駅停車のアレを快速としてるのは納得いかないんだよな

    2016/03/04 リンク

    その他
    hmmm
    hmmm 八王子住民涙目。それはそうと "高尾行きだった列車を立川で打ち切るのではなく、東京からの中央線の列車を削減し...間隔を調整することで立川から高尾までの...本数を削減する" の意味が分からない。

    2016/03/04 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 人口減は都心回帰より大規模工場がどんどん閉鎖されてる方が大きいんじゃないかね。商業施設が乱立するのも工場跡地が余ってるからだし。

    2016/03/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ダイヤ改正で「中央線快速」の本数が減るワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事