共有
  • 記事へのコメント279

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    feilung
    大阪万博に行っても予約で何処も入れず、待ち時間も数時間とやる事も無く、猛暑だと耐えられず何もすること無く帰るとかも聞きますね。

    その他
    NOV1975
    予約自体やめちまえよって思わなくもないw

    その他
    houyhnhm
    未来の体験として我々は並ぶのだというメッセージがあるとは思われ。

    その他
    xufeiknm
    この人が望む万博って、炎天下でも涼しく、世界のおいしい食べ物が破格の安さで食べられて、ほかのお客さんも難民のようでなくシャキシャキ歩いていて、その上自分の「批判精神」wを満足させるものか?

    その他
    nikoli
    1ツイート目が批判だからそれにみんなつられてるけど、全体としてはほめるところはほめていてそんなに無茶なことを言ってるわけではない。行き届かない点はあるが全体として運営はすごくよくできていると思う。

    その他
    aramaaaa
    そんなニワカは来るなみたいな事いわれましても

    その他
    udofukui
    めちゃくちゃ同じ感想。全体的に不快だった。自動販売機でスポドリ買うのも5分くらい並んだよ笑 まぁそんなのも含めていい思い出。

    その他
    fn7
    並ばない万博www

    その他
    I000i000I
    6月でもすでに暑くてしんどかったから今はめちゃしんどいだろうな、、、、。楽しかったのはたのしかったけど、ほんとに情報戦で、予約取るためには当日もずっと携帯にらめっこで、しんどいなあとは思った。

    その他
    yamuchagold
    8月14日という日が悪かったのは自覚しつつも、それでも入場するだけで1時間くらい待たされたのはきつかったなぁ。大屋根リングをグルっと回るだけでも楽しいのは納得。予約取れず暑すぎたのですぐに帰った。

    その他
    misomico
    万博はノープランでリングとコモンズぶらぶらでも楽しいが、近畿外から家族連れてだと、流石に費用に対して満足が低すぎると思う。

    その他
    yuichi0613
    この前行ったけど、パビリオン予約がタイしか取れず当日予約も1時間やってダメで諦めた。結論から言うと楽しかったけど、各国の美味しいもの食べるツアーと化して未来の社会感が少なかったのは過去の万博体験と違っ

    その他
    vbcom
    大使館とかそう言うのもこれになってる。パスポートなくしたらどうすんねん。アホか。

    その他
    nakab
    ディズニーランドもジャングリアも大阪万博も、もっと楽に楽しみたい。旅行するのに何時間も下調べや予約が必要で、レジャーのためになぜ苦労しなきゃいけないのか分からない。

    その他
    p-4
    不快に感じたのはお気の毒だけど、ネットで交流し情報が強化される時代に事前調査なしで楽しめるは昭和の発想。それに予備知識が明らかに必要な書籍を出してる人が言うんだから滑稽かな、悔しければリベンジすべき。

    その他
    y-wood
    ジャングリア沖縄に行って欲しい

    その他
    kaatsuu
    このクソ暑いのにわざわざ並んで大したことないもの観に行くなんて無理、マゾかよ

    その他
    minatonet
    ラガードの生態見たり

    その他
    nisatta
    予約システムはカス。間違いない。同時予約するIDをその都度入れさせるってだけで終わってるのがわかる。予約なし待ち時間の非公式ウェブサイトが優秀だった。待ち時間短いところ回るだけでも割といける(8月組)

    その他
    lets_skeptic
    通期パスを作らなかったら、少しはマシだっただろうか?

    その他
    RiceontheBackofaFork
    子供が行きたがったので行ったがおもろかったよ、値段とか気温とか待ち時間とか考えると、科学館とか博物館でよかったんではとは思うが

    その他
    kanikanidokokani
    週末突発で行ったけど雰囲気よくて楽しめたよ。夕暮れ時間から夜にかけてのムードは最高。文句言ってる人はディズニーみたいなテーマパークを期待してるんじゃない?

    その他
    movesinthefield
    TLに回ってきてこれはまとめられるやつ、と思った投稿。子供は話題になってるところ行きたがるし、子供こそ行けばいいと思うのに、大人のガチ勢()が収奪していく。

    その他
    rlight
    4月に行っておいてよかった。暑すぎるしもう行ける気がしない。

    その他
    rtpcr2
    子供無しで、1人でプラプラしに行きたいなぁ…。

    その他
    found_near
    混んでるとこは嫌だな

    その他
    yamadadadada2
    遠くの親戚より近くの他人とはよく言ったもの。身近なものを再発見しにいくほうが満足度高そう

    その他
    hatehateso
    自分は幼児連れだったのでベビーカー優先レーンを最大限に使わせてもらってある程度楽しめたけど、事前抽選もほぼ全部外れたし、優先がなかったら地獄だったと思う。乳幼児連れ以外の知人にはおすすめしてない。

    その他
    shigemyu
    パ「ピ」リオンが引っかかってその先が入ってこなかった(ごめんなさい)

    その他
    hateokami
    マジで期間延長するべきだと思うよ。協会?的にそれは許されざることだとは思うけれども。SDGsからほど遠い無駄だと思う。現地の奴らはIRしか眼中に無いのだろうけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大阪万博に行ったら当日予約がとれないし暑すぎて不快な経験だったいう投稿、事前の下調べ不足が悪い/下調べ必須な状況なのが悪いという意見で賛否両論

    藤田直哉@『小島秀夫論』『宮﨑駿論』6月 @naoya_fujita 文芸評論 博士(学術)日映画大学准教授。編...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む