共有
  • 記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    warulaw
    warulaw 紅麹つかった腐乳とか作ってるので気にはなる。色々と詳しく知りたい。

    2024/03/27 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 まあ今までなんとなく健康に良さそうって摂取していた食品について勉強し直すのは良いのではないか

    2024/03/27 リンク

    その他
    EoH-GS
    EoH-GS 紅麹、中国では使われまくってるから、歴史的に見ても安全性が高い食品なのでは?という気がしてきた

    2024/03/26 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 小麦ペプチドでアレルギー大発生した石鹸みたいに、原料が危険でなくても利用法でヤバくなってる可能性もある。じいちゃんばあちゃんが使ったり食べたことないものは大なり小なりリスクがある

    2024/03/26 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 小林製薬を嫌いになっても紅麹は嫌いにならないでください。

    2024/03/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 黒酢とか日本酒の一部などには紅麹は使われてるしなあ・・。

    2024/03/26 リンク

    その他
    togetter
    togetter >麹菌はカビ毒を生産しないことが遺伝子レベルで確認 そ、そんなすごい菌だったとは…!!

    2024/03/26 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 米麹他と違うものわかったし、あと属だけで判断するのも危険なんだな。当たり前か。/ そういえばキリンビールがプラズマ乳酸菌を「唯一つの」と述べてたな、微生物を「全く」知らない会社だと知ってびっくりした。

    2024/03/26 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 食品に使われている麹菌、というと黄麹、黒麹、白麹、紅麹すべて該当するのでは?あくまで日本の発酵食品に使われることは比較的少ないというだけであって。 / 色々読むと、紅麹だけは系統的に少し遠いのか

    2024/03/26 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 人間にはわからない部分だよな。毒(薬効でも可)がでて初めてわかる。

    2024/03/26 リンク

    その他
    iasna
    iasna 全ゲノム解析されている食品に使っても問題なしと認定されたものが深刻な腎不全を引き起こしているのは事実で、知識のないものとしてはどうしてアメリカで禁止されているものが日本でOKになったのか理解不能

    2024/03/26 リンク

    その他
    fn7
    fn7 NHKの報道によると「一方で、「シトリニン」とは別の未知の成分の存在を示す分析結果が得られたということで、「意図しない成分が含まれている可能性が判明した」としています。」紅麹が原因ではない可能性すらある。

    2024/03/26 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 その分類はどうでも良くない?どっちも毒素生成するんだし

    2024/03/26 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 「遺伝子レベルで確認」とか言われると「微粒子レベルで存在」と自動変換されてしまう。しかしそうなると、そこから転じて「微レ存」ならぬ「遺レ確」って言い回しも爆誕し得る・・・?

    2024/03/26 リンク

    その他
    reuteri
    reuteri ↓アスペルギルスのカビ毒問題はもやしもんで履修しただろうに

    2024/03/26 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「今回の件が麹菌の風評被害につながらないことを切に願います」「一般的な麹菌はAspergillus属、今回話題になっている紅麹はMonascus属」

    2024/03/25 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu はぁ💢?あろひろしのTweetがあると思ったのだが💢💢💢💢💢💢💢💢!!!!

    2024/03/25 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan これ以外も小林製薬の紅麹が含まれない製品に問い合わせ殺到なので、購入した企業一覧発表して欲しい。

    2024/03/25 リンク

    その他
    atahara
    atahara 「今、報道に出ている『紅麹』は、『麹』と名前がついているだけで(略)幅広く日本の発酵食品に使われる『麹菌』とは、全く異なる菌です。 一般的な麹菌はAspergillus属、今回話題になっている紅麹はMonascus属」

    2024/03/25 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 名前に黒がついている焼酎は黒麹を使っているけど、紅がついている焼酎は紅さつまなどの紅系のさつまいもを使用している。紅麹を使っているわけではない。

    2024/03/25 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 属で言ったらアスペリギルス属もアフラトキシンを生成して有毒なのが本来の姿なので、発酵に用いる種類は毒の生成能力が遺伝子レベルでなくなっている特別な麹菌と説明すべきだな。線引きは属ではない。

    2024/03/25 リンク

    その他
    sangping
    sangping “アスペルギルスでもカビ毒出す奴はいるし属の区別で攻めるのあれでは…通常指す麹菌と一緒にされたくないのもすべきじゃないのもわかるんだけど” うむ。

    2024/03/25 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi アスペルギルスとモナスカスで属が違う

    2024/03/25 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka ごめん、加担してたわ…|小林製薬『ジンブッコワース』|カビ毒検出されんのなら何がブッコワーしたのか謎…

    2024/03/25 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 学名を持ち出されると、分類的には同科だし、科レベルなら普通は近縁として扱うと思うので「全く異なる」には違和感。菌界の分類学だと「全く異なる」扱いなの?醸造業的に全く異なるのは理解するが。

    2024/03/25 リンク

    その他
    comma3
    comma3 (読み方同じでもいいから形が少し違う漢字を作って分けられるといいのにね)

    2024/03/25 リンク

    その他
    punychan
    punychan 紅麹って名前つけたやつが悪いと思ったが、わりと伝統的なんだな。豆腐餻でも使ってるのか。

    2024/03/25 リンク

    その他
    ysksy
    ysksy アスペルギルスでカビ毒といえばフラブス。

    2024/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「今、自主回収されている『紅麹』は発酵食品に使われる麹菌とは全く異なる菌です」老舗種麹屋さんによる解説

    そもそもどういうものなのか?ということも気になっている方が多そうなので、分かる範囲で補足も入れて...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事