共有
  • 記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yabu_kyu
    yabu_kyu SI業界、資格どころか未経験者が現場に放り込まれて仕事は属人化ばかりの模様。

    2023/12/11 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「某おっきな広告代理店勤務の人に」居ないほうがいいような社会の寄生虫よりエッセンシャルワーカーの方が大切なんだけどな。

    2023/03/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「交替勤務だから患者さんの受け持ちは時間帯で変わる」確かに、仕事の引継ぎ体制は常に完璧だな。人が死ぬから。

    2023/03/09 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin その人しかできない仕事をなくして代替できるようにすることはひじょうに大事だと思うが、その人しかできない仕事をめざす動きもあるわけで。この方向を称賛してはだめだな。

    2023/03/09 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 資格職で能力が均質だから回せていると誤解している人もいそうだなあ。キモは記録・引き継ぎ・情報共有が徹底していることにあると思う。

    2023/03/09 リンク

    その他
    kurekurechan
    kurekurechan 属人化されている部分が外部に可視化されていないだけだよ。最低限以上の繊細な部分で技量が出てて、医師看護師によって予後が違う所があるんだけど最低限は保証されてるから表面化しないだけで内部ではわかる。

    2023/03/09 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 交代を前提としたシステムとなっていることが肝要。それを「冗長性」と呼んでよいかは微妙だが、医師も含めて他職業もそうなっていくべきとは思う。

    2023/03/09 リンク

    その他
    ghoul31ghoul
    ghoul31ghoul 看護師とかエッセンシャルな仕事だから成立する。そうでない仕事で属人化しないようにしてたら誰でも出来るわけだから仕事を頼む理由もなくなるし仕事の価値もなくなる。一社員という立場でも、一会社という目線でも

    2023/03/09 リンク

    その他
    kondoly
    kondoly 交通機関や工事現場や警察消防もね。仕事をどうするかじゃなくてどんな練度の人間を仕事に向かわせるかなのでは。出向いた先での成果はそれぞれ差は出るだろうけど。

    2023/03/09 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 日常的に引継ぎが仕事の一部なのは強いと思う 普通は引継ぎという+αの仕事が追加される

    2023/03/09 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 仕事を属人化させていない≒やることが決まっていて誰がやっても同じようにできる。まあブルーカラーワークだからそうあるべきなんだろう。そういう仕事が楽しいのかどうかは知らん。

    2023/03/09 リンク

    その他
    pendamadura
    pendamadura 属人化させることでポジションを守ろうとしてる無能をどう排除するかだな

    2023/03/08 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 "女ばっかじゃ組織回らん →育休や産休をきちんと取っていると組織が全体的に人手不足に陥るから か……難しいですね……"

    2023/03/08 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku いうできっちり資格のいるちゃんとした仕事やからなあ

    2023/03/08 リンク

    その他
    atahara
    atahara 「「その人1人だけの仕事を作らない」が一番近道なんじゃないかと…… 割と些細な仕事でも、常に2人以上そのことができるように人員配置するとか。仕事が止まると困るってんなら、止めないようにせなあかん」

    2023/03/08 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 大病院勤務で不妊体質の知人は子持ち同僚のカバーのため心身削ってぎりぎりのラインまで働いてる。結局のところ血反吐吐きながら人間が支えてる

    2023/03/08 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM ナイチンゲールが「『自分がいなくなると皆が困る』ことを誇るのはダメ。自分がいなくて困るようなことないようにするのが真の責任」というようなことを言ったのも大きいと思う( https://natrom.hatenablog.com/entry/20090811/p1 )。

    2023/03/08 リンク

    その他
    fut573
    fut573 医療機関もクリニックから大病院まであって、担当する科によってクリティカル度が異なるけど、無意識に大病院と民間中小を比較してそうな人もいるのでは?

    2023/03/08 リンク

    その他
    chiisanaehon
    chiisanaehon 看護師でも、訪問看護とかは属人性が高くなりやすいから、スケジュール調整に苦労するパターンも多いかもしれないなぁ。

    2023/03/08 リンク

    その他
    kanototori
    kanototori その待遇で満足してる人が多いなら広まるだろうけど

    2023/03/08 リンク

    その他
    myogab
    myogab 看護師はパート勤務を認めて潜在的な有資格者をどんどん活用すべき~とは、前々から考えているが、あのコロナ禍の最中ですら政治がノータッチなので、変わるためにはどれ程の困窮が要るんだろな…とは。

    2023/03/08 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 働いている人のベースラインをどれだけ上げられるかによるかなぁ。

    2023/03/08 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 制作関係は属人性高いからな。比較しようがないかも。

    2023/03/08 リンク

    その他
    castermild04
    castermild04 みんな医師会を頂点に狭い村で生きてるから業務が標準化されてる。ラーメンで言うとどこも家系みたいなもん。

    2023/03/08 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 職種ごとの特性や事情って、他職種にそのまま転用ができないのが常だからねぇ。知っても、どうしようもない事もある。

    2023/03/08 リンク

    その他
    takenokago
    takenokago 中途で働いてる今の会社はできてる。最近思うのは自分の成し遂げた事も含めて放り投げられるかどうかなのかな。

    2023/03/08 リンク

    その他
    toria_ezu1
    toria_ezu1 国家資格試験をパスして、誰でも一定以上の技術を備えているから可能なのでは?

    2023/03/08 リンク

    その他
    akiat
    akiat 大企業や政府の異動とは違うのか

    2023/03/08 リンク

    その他
    bosatsumiroku
    bosatsumiroku 属人性の排除は労働者の付加価値低減につながる。労働者のこのジレンマに誰か名前を付けて欲しい。

    2023/03/08 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata 確かに、女性比率の高い職業は属人化を避けて代わりが利く印象ありますね。飲食、介護、アパレル、レジ打ち、コールセンター他。

    2023/03/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    看護師は仕事を属人化させてないため、育休や産休で穴が開いても職場を回すシステムを構築できているのではないか

    きむらえり @eri010k ウン年ぶりにリアルで「女性社員増やせっていっても女ばっかじゃ組織回らんだろ」...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事