共有
  • 記事へのコメント217

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    makbai
    makbai 他人、他国のヒットチャートを気にする国指数ではトップになりそう

    2023/04/21 リンク

    その他
    masadream
    masadream 面白い。良くも悪くも日本の独自性。

    2023/02/18 リンク

    その他
    yorkfield00
    yorkfield00 YouTube Music利用者的にはサジェストの問題と思っている。外部媒体で情報を仕入れて自分で掘りにいかないと同じものしか聞けない環境。時間も限られているのにそんな使い方無理。

    2023/02/15 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 Spotifyはなんか苦手で使ってない。使ってて楽しくない。そこをもうちょっと考慮する必要がある。

    2023/02/15 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss カラオケ文化の影響はないのかなあ/趣味嗜好が本当に多様化したら、分散してヒットチャートに上がるのは有名な限られた人だけになりそう。多様化までいかない複数化くらいなら日本のランクも少しは上がってくる?

    2023/02/15 リンク

    その他
    wushi
    wushi 先進国じゃないからなのでは

    2023/02/14 リンク

    その他
    Capricornus
    Capricornus iTunesの売り上げチャート結構入れ替わるけどなって思ってふと見たらELLEGARDENのニューアルバムに気づいて全てがどうでも良くなった。気づかせてくれたことにだけは感謝する。

    2023/02/14 リンク

    その他
    bml
    bml 勝ち馬に乗りたいとか、話題のだけチェックとか。変化を好まないとか国民性では。

    2023/02/14 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang なんか本気で言ってそうで怖いな。日本で消費されるのは日本の楽曲ばかりだからで、独には独の他に欧や米の楽曲も流通しているからだろうに。それとは別に、米のチャートが数十年前より固定化しているというデータが

    2023/02/14 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 たぶん「昭和」で止まってるんだろうなぁ。いいじゃないの。昭和。

    2023/02/14 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn 多様性? まあ、元々洋楽がヒットしづらいので、いいんじゃないかなぁとは。ただサブスクで色々聞けるようになったのにやはり流行るのは一部って感じ?

    2023/02/14 リンク

    その他
    fossilcat
    fossilcat いつから日本が先進国だと錯覚していた?

    2023/02/14 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs いや、これは「多様化している日本の音楽の最先端を行くようなアニメゲームボカロなどの音楽が、Spotifyに配信しているものが決して多くない」という母体データの問題もあるのではないかね。

    2023/02/14 リンク

    その他
    chabooooo
    chabooooo これは再生アプリのUIの問題な気がする。ワイはAmazonMusicだけどずっと上位が変わらないし、洋楽聞くのにサジェストに邦楽ばっかでる。

    2023/02/14 リンク

    その他
    listeningsuicidal
    listeningsuicidal 海外フェスもトリは昔のバンド多いし、そんなものと思ってたけど違うのか、、?

    2023/02/14 リンク

    その他
    syou430
    syou430 JASRACさん?

    2023/02/14 リンク

    その他
    kosui
    kosui 流行の停滞という意味では、ブックオフのランキングがすごいよ。 https://www.wasteofpops.com/entry/2022/12/10/000000

    2023/02/14 リンク

    その他
    tribird
    tribird 言語のせいかなーとも思う。全アーティストの母数がそもそも少ないかも。

    2023/02/14 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking 後半のまとめにある、流動性が高い国々や、市場の関連性が高い国々のデータが面白い。

    2023/02/14 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 “「日本人はいまSpotifyで音楽を聴いてない」”

    2023/02/14 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 固着と先進国の関係も納得いく説明できねえようなのがよく「分析」とか偉そうなこと言えたもんだな。ただログに書いてあること説明してあげるだけでも「解析」とかいうけどさ…

    2023/02/14 リンク

    その他
    MasaMura
    MasaMura 多民族的な事もあると思うが、何時迄も昔の懐メロを好む風潮があるよ。最近の映画でも八十年ポップスとか流すし。個人的には過去の時代を懐かしむ日本が嫌いです。

    2023/02/14 リンク

    その他
    Ad2Jo
    Ad2Jo 先進国かはともか良くも悪くもグローバル化はしてないと思う、これは映画でもそう

    2023/02/14 リンク

    その他
    Heavylug
    Heavylug 欧州の多様性の要因として真っ先に思いついたのが移民と階級社会。日本も格差社会化しているとはいえ、まだ文化的均質性は保っているということかな。金持ちがスシローに行かないように音楽もそのうち分断される?

    2023/02/14 リンク

    その他
    pink_revenge
    pink_revenge 音楽に限らず、ネトフリや映画のランキングも他の国と比べると、グローバルの流行があんま反映されないのは国民性なのかね。独自性なのかガラパゴスなのか。

    2023/02/14 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw chill系の曲聞くために課金してるからトップチャートとか気にしたことないよ!bandcampで買ったりもするけど、探るのはもっぱらspotifyリコメンドでかれこれ4年は楽しめてる。お世話になっております!

    2023/02/14 リンク

    その他
    estragon
    estragon データ分析に同意できないんだけど、相対的にはAKB全盛期よりはだいぶマシになったよね。絶対的には日本の音楽産業が小さいってことかもしれないので、そうならあんまり良いことではないと思うけど

    2023/02/14 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 世界で同じようなコンテンツやサービスを供給するIT新興企業のおかげで「国民性」などの差をリアルに考察する材料が増えていくねぇ。

    2023/02/14 リンク

    その他
    gamecome
    gamecome アバターを観てラップでyoyoしてないとおかしい扱いされるって事ですよ

    2023/02/14 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 固有言語のガラパゴスだから少なくなりやすいだろう。スイスみたいに4言語に分かれていたら多くなりやすそう。台湾は大陸や香港と言葉は近い。韓国は同条件だけど輸出も含め供給サイドが厚いせいかな?

    2023/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【更新】Spotifyチャートを分析した結果、日本の音楽は先進国とは思えない流行の停滞が起きているらしい

    MATSUTANI Soichiro @TRiCKPuSH 松谷創一郎/著書『ギャルと不思議ちゃん論』『SMAPはなぜ解散したのか...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事