共有
  • 記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nekoluna
    nekoluna そのWikipediaはわしが書いた、と言い出す学生が出てきてからが本番

    2020/11/24 リンク

    その他
    filinion
    filinion これは素晴らしい。「コピペの可能性を減らすため、レポートは手書きのみ」とかいう不毛な時代もあったが、データで提出した方がコピペの有無を確認しやすい時代がようやく来たわけだ。

    2020/11/23 リンク

    その他
    toytoycy
    toytoycy おー!

    2020/11/22 リンク

    その他
    privates
    privates 恐怖とか悲鳴とか、何しに大学行ってんの?学費は無償!とか、良く言えるわ。

    2020/11/22 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 理系も化学系の実験レポートに限った話、参考文献ソースは定番なので、図書館で調べて書いて結果として似ているケースがある。一方誤字脱字が完全一致で過去レポート丸写し明白なのがあるけど、区別できるのかな。

    2020/11/21 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball まじめに頑張ってる学生の評価が上がるなら良い事

    2020/11/21 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama コピペして有利になる課題がまだありえるのね

    2020/11/21 リンク

    その他
    jinjin442
    jinjin442 アメリカの大学でも別ポータルの同じような機能使って「類似性20%以下で」という制限でもって課題提出していた。ちょっとした工夫で類似性を下げるテクニックが磨かれたw

    2020/11/21 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 引用部分は引用部分とわかるようにしておけばいいのかな?

    2020/11/21 リンク

    その他
    spark7
    spark7 適切に引用されてれば良いんだろうけど、適切かどうかの判断は人力のままなのかね。

    2020/11/21 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  Google Classroom なんて、あったんだ。リモート授業の時代には便利だね。

    2020/11/21 リンク

    その他
    AltT
    AltT 今まで剽窃チェックってやってきてなかったの?

    2020/11/21 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 海外ドラマとか見てるとレポートのコピーとかにめちゃくちゃ厳しいよね。日本はそれほどでもないけど。

    2020/11/21 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan まあしかし教員ならぱっと見でわかるんじゃない。うちのオッサン、学生のレポートを本から丸々写したのすぐ気づいてたよ。

    2020/11/21 リンク

    その他
    kuracom
    kuracom これは有用。日本語対応。

    2020/11/21 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 コピペの元ネタ提供機のくせにね。パクリウェブサイトはオリジナルが判断できないくせに。不幸を呼ぶ装置なんでは?

    2020/11/21 リンク

    その他
    ibisyouta
    ibisyouta 言い回し変えても盗用わかっちゃうのかすげ

    2020/11/21 リンク

    その他
    Falky
    Falky 明らかに日本語で動作してるスクショが貼ってあるのに「日本語は未対応です」ってブコメを残すの、どういうことなんだろう

    2020/11/21 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker コピペソースもバレちゃう。恐ろしい。

    2020/11/21 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi そんなにみんなコピペ論文とかコピペレポート書くの…?

    2020/11/21 リンク

    その他
    Mash
    Mash コピペ調べる君

    2020/11/21 リンク

    その他
    minoton
    minoton 「独自性レポートを有効にする」ページを英語表示すると、日本語でも利用可能とあった https://support.google.com/edu/classroom/answer/9335816?hl=en / 日本語で表示(hl=ja)すると、これが抜けるんだなー。まあ良くある話

    2020/11/21 リンク

    その他
    mbr
    mbr これもっと前から実装されてたよね?6月にクラスルームで課題出したときにはもうオプションあったはず。それとも、表示言語を英語にしてたからかな(講義言語が英語なので、表示言語も英語にして使ってる)。

    2020/11/21 リンク

    その他
    munieru_jp
    munieru_jp 脳内で勝手に「Google Chromium」に変換してて、しばらく意味がわからなかった。そういうサービスがあるのね

    2020/11/21 リンク

    その他
    tea053
    tea053 これに「恐ろしい」と書いてる人はコピペ常用者と見れるな?

    2020/11/21 リンク

    その他
    Ad2Jo
    Ad2Jo いやぁ、すごい

    2020/11/21 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra Googleは昔から重複コンテンツ検出して順位落としてたし、日本語いけるでしょ

    2020/11/21 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 学生にも使えるようになっているところがフェアでいい

    2020/11/20 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 日本語に 対応したら 面白い

    2020/11/20 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks もうすぐこうなる https://p.potaufeu.asahi.com/0136-p/picture/18363800/93f6c853e77691091199841fd8fd9372.jpg

    2020/11/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Google Classroomに恐ろしい機能が追加されていた→叫びの声のほか、実際に現場で使われているツイートを紹介

    oʇoɯɐɯɐʎ˙ʎ @ymmtyshk Google Classroomの課題の機能で新しいものがあった。 何これ。試してみたい。 学...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事