共有
  • 記事へのコメント182

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko [b:id:entry:169883622]関連で、「別解」でググったらたどり着いてブクマ

    2013/11/20 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 学校の定期試験や小テストの場合は、方法を問わず解という結果だけを問われているのか、それとも今回教わった解き方の理解度を問われているのかにも依ると思う。後者は解法を限定する旨の記述が必要だが。/2008年か

    2012/03/02 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「数学の別解を認めにゃーという恐るべきファシズムの根は、中学の馬鹿親にあるようなのですにゃ。「別解を認めると、塾にいっている子が有利だから認めるな」」

    2011/11/28 リンク

    その他
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 数学の解き方まで空気を読めと/おいらの世代では別解がすらすら出てくる、ショートカットできる人ほど数学ができるという印象があった

    2009/02/27 リンク

    その他
    myhoney0079
    myhoney0079 「微分のことは微分でしろ」

    2009/02/27 リンク

    その他
    toshi123
    toshi123 あまりにもバカにしてる。どうしたらいいのかわからないけど、間違っていることはよくわかる。

    2009/02/26 リンク

    その他
    smbd
    smbd へぇー

    2009/02/26 リンク

    その他
    rrmmjjff
    rrmmjjff 難しく考えすぎ。理由は単純。一度は網羅的に定着させなくちゃ解答の手段とプロセスがあらかじめ指定されてるセンター試験の穴埋めが解けなくなる。学習課程は大学入試によっても実質規制されている。未履修の問題も

    2009/02/22 リンク

    その他
    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee まぁ例に挙がってるのは授業でやるものだと思ってた/縦ベクトルで書いても微分方程式で物理解いてもいいんじゃないの?

    2009/02/07 リンク

    その他
    omine3
    omine3 レールの上に子供を乗せたがる大人たち

    2008/09/28 リンク

    その他
    gulab
    gulab > 「別解を認めると、塾にいっている子が有利だから認めるな」

    2008/08/24 リンク

    その他
    juanio
    juanio

    2008/08/04 リンク

    その他
    romeroats
    romeroats

    2008/08/03 リンク

    その他
    ppintl
    ppintl

    2008/08/02 リンク

    その他
    chikara2
    chikara2

    2008/08/02 リンク

    その他
    tosuka
    tosuka

    2008/08/02 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 読み物

    2008/07/15 リンク

    その他
    orangewind
    orangewind 塾に行っている生徒が有利だから、別解が認められなくなったという話。教育というモノが本末転倒になったなぁという印象。答えを一つに絞るのは逆効果だと思う。実社会には「正解」など無いのだから。

    2008/07/14 リンク

    その他
    girled
    girled そんな理由で別解が認められないと言うなら、そもそもテストの存在意義すらも怪しくなってくる。おそろしや。

    2008/07/10 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 へんなの。あらゆる問題は階級闘争なんですね。

    2008/07/10 リンク

    その他
    MayBowJing
    MayBowJing 地方名門公立校を「予備校と同等にしたい親」と「受験訓練校にしたい親」とがいるということかな。後者の立場からなら別解は認めてしかるべきだと思う。/それとウィキって略すな。

    2008/07/09 リンク

    その他
    hiyumi
    hiyumi え?むしろ定期試験なんぞで別解書くヤツって何なの?って思うんだが・・・。

    2008/07/09 リンク

    その他
    denken
    denken 定期試験は教えたことをどれだけ理解しているかのテストだと思うので、やっぱりそこについて評価したいのでは。実力テストならいいだろうけど。あとサウスパーク第12シーズン第5話"Eek, A Penis!"に示唆あり

    2008/07/09 リンク

    その他
    rero
    rero 「別解を認めると、塾にいっている子が有利だから認めるな」という親の言い分.

    2008/07/09 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega マークシートぼろ負け、筆記試験挽回型の俺涙目ですね。わかります。

    2008/07/08 リンク

    その他
    sato-gc
    sato-gc よく読んではいないけど、これはもう数学と呼べるものでなくなってきているのでは。

    2008/07/08 リンク

    その他
    P-1
    P-1 高校の「算数」だから別にいいんじゃないかと思うがね。相手の求める解法でといてあげるくらいの優しさが必要だよ。

    2008/07/08 リンク

    その他
    kokorohamoe
    kokorohamoe 日本国内で有利(不利を是正)になっても、世界的な競争で負けるだろうに・・・。なぜ、日本の国際競争力が無くなったかをよく考え、こういう親には(世界競争を不利にした)なにがしかの責任を取って欲しい

    2008/07/08 リンク

    その他
    neko73
    neko73 平準化?

    2008/07/08 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news 本当だとしたらありえない。それは数学でなない。解多様性を通して1つの物に対して複数の見方があることを学ぶのでは。シンプルな解は感動するよ。ある意味芸術。

    2008/07/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    数学の定期試験で別解がバツにされるようになった理由 - 地下生活者の手遊び

    昨日のエントリを別の角度から 飲み仲間のひとりに、数学の個人塾をやっている高校の先輩がいますにゃ。...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事