共有
  • 記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    deep_one
    deep_one 食指って天啓で動くんだよね?

    2024/07/17 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 マイナーな表現なので単体で使うとこんな風な反応を招いてしまうというのはある。文字数制限がわるい。他生物にあって人間に無い部位を使う慣用句はいっぱいあるしな。「尻尾を出す」「金玉」とか

    2024/07/17 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「触手」は慣用句ではなく、比喩という感覚を持っているなあ。「食指」は由来が明確なので慣用句以外ではありえない。/比喩という指摘、既出だった。自分は比喩は意味が伝わればその時点で「正しい」と思うが。

    2024/07/17 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack “「食指が伸びる」は不適切とされます” そうなのか。

    2024/07/17 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 「触手」より「食指」の方がえっちなニュアンスもある、というのは純粋に学びだな。ずっと食欲をそそるニュアンスで使っていた。

    2024/07/17 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 出典のせいで食指が動くには死亡フラグを感じる。意識的よりも反射的なニュアンスも

    2024/07/17 リンク

    その他
    nanako-robi
    nanako-robi 触手もあっているのか

    2024/07/17 リンク

    その他
    yhachisu
    yhachisu 平成前半までは表現の典拠と言えば紙に書かれたものだった。漢籍から新聞まで。いまはインターネットで使われている言葉が正しいものとされているのだろう。

    2024/07/17 リンク

    その他
    yamaimo_san
    yamaimo_san 触手を伸ばすの表現があっても、それを前提とした省略の体言止めが有効なのかは気になる

    2024/07/17 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 単純に誤用で片付けていない。おもしろい/触手のエッチなイメージは、どの辺からなんだろな?/思えば食指だってエッチな用法は昔(1960年代?)からあった気がする。

    2024/07/17 リンク

    その他
    freut_mich
    freut_mich 物理的な距離感(この記事では進行度)の違いで使い分けていると思っていた。「あれ良いね」って指差してる段階なのか、実際に手を伸ばして触っているのか…他にも違いはあったのね

    2024/07/17 リンク

    その他
    ounce
    ounce 敢えて「食指」ではなく「触手」を選ぶのであれば、対象を人間から遠ざける意図が感じられる。つまり非難の含意があると私は受け取る。

    2024/07/17 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 ちょっと辞書でも引けば、“間違い”と言えるはずはないのだが、嘘でも自信持って断言すれば信じちゃう人たくさんいるしなぁ。で、訂正するのにもコストがかかる。毎日新聞の校閲さんもお疲れ様です。

    2024/07/17 リンク

    その他
    gmym
    gmym これな。新聞社叩きしようとしたけど返り討ちに遭った話 https://x.com/kinmanshouji/status/1809269089082466646?t=x7CJ6T6g_dxMxorFLIreJw&s=19 / きちんと誤解だったと認めてる https://x.com/kinmanshouji/status/1813162650735681883?t=miF8UodGKLLC0UPBZLr9sA&s=19

    2024/07/17 リンク

    その他
    snapchat
    snapchat そもそも「しょくしゅ」と「しょくし」が類音語だよね。これだけ似てれば当然混ざってくる。言葉は自由だ。

    2024/07/16 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd "知事が国政に触手" https://www.sankei.com/article/20170925-P35OOTY4SRKTZBFOTE5ZNQV5LM/ "中国企業が洋上風力発電に触手 日本を丸裸に"(有料記事) https://www.sankei.com/article/20220506-RFJCCTBBMNIARP5LOA5N6LOTLA/

    2024/07/16 リンク

    その他
    gooeyblob
    gooeyblob 本筋ではないが、「〜に触手(を伸ばす)」みたいに後ろを勝手に省略するの嫌い

    2024/07/16 リンク

    その他
    tasra
    tasra 言葉は子供の頃から知ってたけど比較的最近の慣用なのね

    2024/07/16 リンク

    その他
    Machautumn
    Machautumn 触手が卑猥とか言ってるのネット民だけだからね?そこんとこ勘違いしないように。

    2024/07/16 リンク

    その他
    brusky
    brusky “「触手」より「食指」の方が個人的で卑小な印象の使い方が多く見られました。”

    2024/07/16 リンク

    その他
    hagane
    hagane 二重に間違えて正しい、、、とはならんだろ。そもそもそんな表現はないし、慣用句として意味は定義できてないだろう

    2024/07/16 リンク

    その他
    nobori_lupin
    nobori_lupin 比喩だとわからず、原発から出る海水でイソギンチャクとか養殖するのかと誤解した/触手を伸ばすと書いてくれたらわかるけど。

    2024/07/16 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 勉強になった。

    2024/07/16 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy そもそも言葉が慣用句になる年月の基準が存在しないのだから、歴史が浅いことを理由に「所詮比喩だ」と主張するのも難しい。僕は言葉は変わっていく派なので、意味さえ通れば良いかな

    2024/07/16 リンク

    その他
    ohire
    ohire はてブ内を検索しても「触手(を伸ばす)」という表現はメディアの記事の見出しによく使われていることが確認できる。→ <https://b.hatena.ne.jp/q/%E8%A7%A6%E6%89%8B?sort=recent&target=title&date_range=all&users=3>

    2024/07/16 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 触手がエロい言葉というけど食指もエロい言葉だよ!(宮城谷先生の夏姫春秋を読もう!)

    2024/07/16 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 触手には打算・分析めいたもの、食指は個人的気分か/考えてみると、むしろ食指のほうが新聞の見出しにわざわざ使うような言葉じゃないともいえるか

    2024/07/16 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco あのねって教えてあげようとしてる人すごい…

    2024/07/16 リンク

    その他
    zzzbbb
    zzzbbb 意地でも新聞(毎日)に勝ちたい阿呆がはてブにもいるとは。そういううんこちゃんはTwitterだけに生息してくれい。

    2024/07/16 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi ここは逆転の発想で無数のヌルヌルした人差し指が登場する食指モノを開拓してみるのも‥

    2024/07/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「触手」と「食指」はどう違うか – 毎日ことばplus

    IT大手が原発に触手」という毎日新聞ニュースサイトの見出し「触手」は「指」だろうという意見がSNS...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事