共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    dorapon2000
    dorapon2000 “この時点でテストコードの重要な役割の一つである「対象のコードの仕様がひと目でわかること(仕様書になっていること)」を満たせなくなります。”

    2022/11/09 リンク

    その他
    carolina04
    carolina04 “この時点でテストコードの重要な役割の一つである「対象のコードの仕様がひと目でわかること(仕様書になっていること)」を満たせなくなります。 改善策:期待値はベタ書きする というわけで、こういったケ”

    2021/08/09 リンク

    その他
    ginpei
    ginpei 面倒だからと期待値をコードで表現すると、失敗するべき試験で失敗しなくなっちゃうのでべた書きしましょう、と。コメント欄にあるが必ずしもDRYが悪なわけではない。

    2017/03/09 リンク

    その他
    lequinharay
    lequinharay 定期的に出てくるやつ

    2016/07/14 リンク

    その他
    machupicchubeta
    machupicchubeta いいはなし

    2016/06/18 リンク

    その他
    tyru
    tyru わかる

    2016/06/16 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy テスト書くために電卓使って同じ計算したことある算数苦手人間。電卓がバグってたら知らん。

    2016/06/15 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk Androidでだけど、期待値はべた書き(parameterized含め)にしてる

    2016/06/13 リンク

    その他
    endo_5501
    endo_5501 わかる

    2016/06/11 リンク

    その他
    etakaha
    etakaha 期待値を直書きする

    2016/06/11 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope これも良い記事だ。

    2016/06/09 リンク

    その他
    uva
    uva 勉強になります

    2016/06/08 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam これいつも悩む;テストコードは共通化も(rspecでいうとshared_example)も危険.可読性は情報のlocalityが高い程良くなる傾向があるが,共通化すると情報のlocalityが落ちる

    2016/06/08 リンク

    その他
    NetPenguin
    NetPenguin よくいわれる話だが、プロダクトコードには一般解、テストコードには特殊解。あと「ベタ書きすれば良いってもんじゃないよ」とかなら、そのテスト範囲に特化したDSLをつくろうね。

    2016/06/07 リンク

    その他
    Xray
    Xray わかる。が、期待値は本質的にDRYにならないと思った。

    2016/06/07 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki DRYってつまり、テストする側もされる側も同じ人間が同じロジックを実装する事になり両方間違えるよね。もしくは間違えたのがどちらかわからない問題発生

    2016/06/07 リンク

    その他
    petitviolet
    petitviolet ベタ書きにすればいいってもんじゃないよね。抽象化はやめようくらいかと。

    2016/06/06 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki あー、これはよくわかる。

    2016/06/06 リンク

    その他
    kgrock
    kgrock テストコードの期待値はDRYを捨ててベタ書きする ~テストコードの重要な役割とは?~

    2016/06/06 リンク

    その他
    tbpg
    tbpg コメント欄のパラメタライズドテストいいなー。すき。

    2016/06/06 リンク

    その他
    wnoguchi0727
    wnoguchi0727 良いまとめ

    2016/06/06 リンク

    その他
    marmotY
    marmotY ただ繰り返しを避けることと抽象化の区別が付いていない事例。それだけ。

    2016/06/06 リンク

    その他
    akatakun
    akatakun 「対象のコードの仕様がひと目でわかること(仕様書になっていること)」・「確実にバグを検出できること」とDRY原則は両立しにくい

    2016/06/06 リンク

    その他
    mat_aki
    mat_aki テストコードの期待値はDRYを捨ててベタ書きする ~テストコードの重要な役割とは?~ by @jnchito on @Qiita

    2016/06/06 リンク

    その他
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 震源ここだったらしい

    2016/06/06 リンク

    その他
    YAK
    YAK 仕様変更してレッドにならないテストコードはあまり良くないと思っていて、それを「壊れやすい」って表現するのだけあまり同意できなかった

    2016/06/06 リンク

    その他
    w1234567
    w1234567 自分は期待値は文字列ベタ書きで1メソッド1回しか比較しないってスタイルに落ち着いた、下手にややこしいことされると保守しづらいねん

    2016/06/06 リンク

    その他
    Dai_Kamijo
    Dai_Kamijo テストコードはDRYを捨ててベタ書きする ~テストコードの重要な役割とは?~ by @jnchito on @Qiita |コメント欄含みで興味深い — 上條 大 (@Dai_Kamijo) June 6, 2016 from Twitter https://twitter.com/Dai_Kamijo June 06, 2016 at 12:16PM via IFTTT

    2016/06/06 リンク

    その他
    onefootinthegrave
    onefootinthegrave テストコードは愚直にかいたほーがいーよね

    2016/06/06 リンク

    その他
    te2u
    te2u テストで求めるのは品質であり必ずしもDRYである必要はない。品質はそのコードに求める期待値があり、それを定義、テスト、維持することが重要である。てことかな。

    2016/06/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テストコードの期待値はDRYを捨ててベタ書きする ~テストコードの重要な役割とは?~ - Qiita

    はじめに みなさん、DRY原則はご存知でしょうか? DRY = Don't repeat yourselfの略で「繰り返しを避け...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事