共有
  • 記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    pakila
    pakila "「エクセル辞めたい⇒なんやかんやエクセル優秀だよね」のループを 20周ぐらいしている" これめっちゃわかる

    2024/08/11 リンク

    その他
    tanosikeizaigaku
    tanosikeizaigaku GRWOIのケーススタディをもっと読みたい

    2020/07/13 リンク

    その他
    blogpants
    blogpants これは使いこなせたらめちゃくちゃ便利そう(´∇`)

    2020/03/12 リンク

    その他
    ykore52
    ykore52 Growi をWindows10(Docker やVMでない)上で導入できた. とても良い

    2020/03/04 リンク

    その他
    digo
    digo Excel設計書を抹殺したくてGoogle Spreadsheetを導入した(そうじゃない)

    2020/02/27 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 客に納品する云々は、markdownで成形したものをHTMLなりにしてPDF化して納品したら?/現在のmarkdownは特に表の記法が貧弱だから、リッチなフォーマットを足してRFC 7763の後継としてVer2を規定して欲しい。

    2020/02/27 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa MD は表現力がなくてつらい。方言が多くて混乱する。元々叩かれたのは、管理資料が Excel (紙ベース) だったから。redmine なり GitHub issue なり、それなりのツールがあるだろと。関係ないけど Excel 方眼紙滅びろ!

    2020/02/26 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 導入じゃなくて普及・定着の部分の話が聞きたかった。

    2020/02/25 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「最近コードレビューの記事書いたら、Excelベースだったことを理由にQiitaコメントとはてブで徹底的に燃やされたおじさんです」

    2020/02/25 リンク

    その他
    naglfar
    naglfar Excel 設計書は納品のためにある。お客さまが納得するかどうかの問題を超えられるのなら Excel を捨てるのはたやすい。

    2020/02/25 リンク

    その他
    gfx
    gfx いいじゃん。

    2020/02/25 リンク

    その他
    GEROMAX
    GEROMAX 受託の場合、客は中身じゃなく体裁の整った一見良い資料風の紙に金を払いたいの。金かかってそう感が必要なの。あほよなぁ。

    2020/02/25 リンク

    その他
    hush_in
    hush_in “Growi”

    2020/02/25 リンク

    その他
    cocoronia
    cocoronia 役所に提出を求められる文章がだいたいExcel方眼紙だしな…

    2020/02/25 リンク

    その他
    nyaromi
    nyaromi 記事にあるデメリットであれば、最近は解消されてるよね。一番のデメリットは、意味わからん記法が生まれたり、謎な運用が始まるからだと思うのだが。最近はExcel笑、みたいな思考停止してるやつは疑ってかかってる。

    2020/02/24 リンク

    その他
    yu_fuk
    yu_fuk 以前markdownを使った事はあるが、感覚的に編集できなくてブラウザで開き直していた覚えがある。今なおEXCEL方眼紙が廃れておらず技術者側・ユーザ側に需要があるのだから、EXCEL方眼紙を覆すのはホントに大変。

    2020/02/24 リンク

    その他
    sp_ice
    sp_ice フォーマットは何であれ設計書が存在するだけマシ…と思ってしまう僕は末期だけど、 フリーフォーマットで環境構築不要というExcelの強みに勝るものは無い。あとは印刷と版管理だけどうにかなればいいのに、とは思う。

    2020/02/24 リンク

    その他
    iliorz419
    iliorz419 こういうモダンなwikiシステム入れようとするとき、IEがマジで邪魔。

    2020/02/24 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro テキスト+表ぐらいまでならGrowi結構いいよ(UMLは使わんからしらん)。ただ、node.jsだからメモリ食うけど。

    2020/02/24 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 Excelが設計書として使われているのはそれだけの利便性があるから。即座に集計したりフィルタリングしたり、大きさを気にせず図を描いたり、強力なマクロで加工したり。ネ申Excelでない限り無理に抹殺する必要性はない

    2020/02/24 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n Growiの紹介。

    2020/02/24 リンク

    その他
    elwoodblues
    elwoodblues 部署異動して1年経つけど、Excel方眼紙文化が定着しすぎていて泣けてくる。

    2020/02/24 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 設計書がExcelかExcelじゃないとかでなく、テストして不具合原因が仕様にある場合、ソースコードと設計書がちゃんと正しい仕様が反映されてる事を確認するのが大変だよな

    2020/02/24 リンク

    その他
    craftone
    craftone Freeスタイルの図が書けないのが困る。何とかならないかなぁ。技術的にはできるはずなんだが。

    2020/02/24 リンク

    その他
    hateshinaiz
    hateshinaiz 多くのSIerにとっては納品という行為があるから、計算もできて表も作れて印刷もきれいなEXCELの方が都合が良い場面が多い。それがなければEXCELにこだわる必要がない。EXCELが絶対悪ではないのですよ。

    2020/02/24 リンク

    その他
    tfurukaw
    tfurukaw 「一つのファイルに文字と図と表がまとめて記載できる&比較的WYSIWYGである」が捨てがたいがためだけの理由でExcel使ってる。それができないなら意味なし。FrontPageやComposerがもっと進化してれば使ったかもなのに。

    2020/02/24 リンク

    その他
    monster-energy-zx14
    monster-energy-zx14 なんでエクセルを嫌うかわからん。 生産性いいじゃん。 印刷を気にするならpdfに返還すればいい。 何より環境構築が圧倒的に楽

    2020/02/24 リンク

    その他
    MtAsuka
    MtAsuka Wordで書けば差分も取れるし図だってレイアウト枠作って書けば問題ないよ。大きさが定まっていない図だけExcelで書けばいい。

    2020/02/24 リンク

    その他
    mather314
    mather314 良さそう

    2020/02/24 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “Excel設計書またの名をExcel方眼紙。メリット 文字と図と表まとめて記載 表が一番書きやすい デメリット 重い見なくなる 検索性が悪いので設計でなく実装メモに どれが最新か Wiki文章の保存も検索も爆速 差分管理”

    2020/02/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Excel設計書を抹殺したくて4年前にWiki設計書を導入したら、意外とちゃんと開発回ってた話。 - Qiita

    初めましてこんにちは。 最近コードレビューの記事書いたら、Excelベースだったことを理由に Qiitaコメ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事