共有
  • 記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    windish
    windish いろいろ考えさせられる内容だった

    2014/04/30 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi なんか色々とすごいことが書いてある。

    2013/06/01 リンク

    その他
    joker1007
    joker1007 ゼネコンのインフラは基本的にクソですね。前職のお偉い人も、これぐらいの事言えればまともになろうという意識が感じとれたのに、このままじゃやばいの後は精神論とバズワードだけで全体会議の話が進むからねえ。

    2013/05/28 リンク

    その他
    ita-wasa
    ita-wasa ただ、これは製品サポートを使う場合には良くある話です。例えばDBをプロダクトベンダーから購入したとします。「なんか動かねーけど?」っていう質問をベンダーサポートに問い合わせをしても普通に「頭大丈夫ですか

    2013/05/28 リンク

    その他
    h5y1m141
    h5y1m141 ”AWSは社名に「サービス」と入っていますが、日本の商慣行では「プロダクト」に近いと思います” 凄い納得。

    2013/05/28 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >EMRは、あれはビッグデータの分析基盤じゃないですね。高度な分析的な使い方の方がむしろ例外でしょう。業務屋視点で見れば、小売の大規模マスターの更新バッチ基盤です

    2013/05/28 リンク

    その他
    uchimata
    uchimata そっち方面から見たクラウド感。NW方面から見たのとはまた違う切り口だなぁ。

    2013/05/28 リンク

    その他
    koemu
    koemu なんで誰も言わなかったんだろう…ってことを言ってる

    2013/05/28 リンク

    その他
    nyop
    nyop うちのインフラ部隊はなぁ…ゴニョゴニョ…

    2013/05/28 リンク

    その他
    futosuke9
    futosuke9 なんでもかんでもクラウドにあげるのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道

    2013/05/28 リンク

    その他
    abe_hn
    abe_hn "クラウド時代になるとインフラのプロのマーケットバリューは跳ね上がる"

    2013/05/28 リンク

    その他
    wasai
    wasai どっかで言われた話だw

    2013/05/27 リンク

    その他
    uokada
    uokada "AWSはプロダクトであって、サービスではないです。高速で走る車は提供されますが、ドライバーは提供されません。自分で運転することが前提です。つまり、運転免許ぐらいとっておきなさいよ、ということです。"

    2013/05/27 リンク

    その他
    shimakoh1108
    shimakoh1108 クラウドに上げることが悪いって言うより、クラウドに上げっぱなしにするリスクを考慮しないで運用する考え方が危険だと思う。

    2013/05/27 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin インフラエンジニア超重要というお話し。2000年前後(IPネットワークがわかる人材の育成が重要だった時期)以上の危機感が必要だと思う。

    2013/05/27 リンク

    その他
    matsumanahate
    matsumanahate 個人的には、ITインフラエンジニアは今後ますます重要になると思ってる。

    2013/05/27 リンク

    その他
    mswar
    mswar うぉち。

    2013/05/27 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/05/27 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 自分一人しかいないので、フロントエンドからインフラまで全部覚えざるをえない。AWSは不可欠だな

    2013/05/27 リンク

    その他
    mindeasy
    mindeasy クラウドは一見便利そうだけど・・・

    2013/05/27 リンク

    その他
    sh-2
    sh-2 ずっと勉強し続けることが大事

    2013/05/27 リンク

    その他
    bartleby0911
    bartleby0911 自社のインフラをメーカー系SI屋に任せている段階で、自社のインフラ力のキャップがSI屋にかかってしまっていることを自覚すべきです

    2013/05/27 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee "AWSはプロダクトであって、サービスではないです"、"トップエンジニアだった人が、勉強を止めた途端にどんどん退化して何もできなくなったという事例は、自分はそれこそ山のように見ています"

    2013/05/27 リンク

    その他
    tagomoris
    tagomoris ユーザ企業でイチからITインフラ見られるチーム作れ、3年間な、みたいなお仕事は本当にちゃんと自由にやらせてもらえるなら楽しそうなんだけどなあ、と思うことはありますね

    2013/05/27 リンク

    その他
    ustar
    ustar こういう話に「社の公式見解か?」とか聞く人て本当にいるんでしょうか?そういうことをすると単にこの種の有益な情報が出なくなるだけだと思うんですが

    2013/05/27 リンク

    その他
    drillbits
    drillbits "SI屋さんも立つ瀬がないので、自社DCに適当な仮想化ミドルいれて、クラウドですぜと言い訳に奔走してますが、いろいろと残念な結果になってしまっています"

    2013/05/27 リンク

    その他
    kumaroku
    kumaroku 解りやすかった。情報システム部門の人はうすうす感づいているけど、経営層はそうぢゃないんやねぇ。この差を埋めないとどこかで苦労する人やさらにこじらせてデスマになる人がいるんよね。

    2013/05/27 リンク

    その他
    akulog
    akulog 色々思い当たるフシが…で、ウチはSI屋じゃないのに「安いSI屋」だと勘違いされてSI屋と同じモノを要求されたり…

    2013/05/27 リンク

    その他
    airj12
    airj12 「 クラウド時代になるとインフラのプロのマーケットバリューは跳ね上がるのですが、自覚のないSI屋さんとか多い」はい。

    2013/05/27 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n SIerにおんぶで抱っこされてる企業はクラウドにしても運用コストは下がらないし、オフィスにサーバ買って置いてるだけのところにもバカ高に見えるだろ。AWSの2コアのサーバの年間費用が数十万って安くはないしな

    2013/05/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんでもかんでもクラウドにあげるのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道

    某エントリーの話で、「なんでもかんでもクラウド化なのか?」というお話もご意見も多数頂戴いたしまし...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事