共有
  • 記事へのコメント120

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    cafe_petit
    cafe_petit この記事の筆者です。この記事は、はてなブログに移転しました→ https://petitmatch.hatenablog.com/entry/20200427

    2020/11/08 リンク

    その他
    lovely
    lovely 「あなたのため」という言葉でいろいろ強要するのはモラハラっぽい(言ってる側は強要のつもりはないだろうけど、会社(上司)から言われたらよほどの理由がなければ従わざるを得ない)

    2020/10/09 リンク

    その他
    k_oshima
    k_oshima すっきりわかりやすい

    2020/10/08 リンク

    その他
    kuniharumaki
    kuniharumaki 内容はほとんど読んでないけど、こんだけ長いやり取りをTwitterでする気にはならないな。。

    2020/10/07 リンク

    その他
    ykfksm
    ykfksm 【それはかなりクリエイター不利な内容です。著作物使用許諾契約書ではなく、業務委託契約書だったり、十分な対価金額がないにもかかわらず、取引先制限があったり、著作権譲渡が前提となっていたり】

    2020/10/07 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 素人だがイラストレーターに「描いてもらったこの画風はウチのにするから今後は似せないでね」というのと、アートディレクターに「ウチ用のスタイル他で使い回さないでね」は大分違う気はする

    2020/10/07 リンク

    その他
    ponnao
    ponnao なぜ「イラストレーター」という名前で募集したのん?となる。

    2020/10/07 リンク

    その他
    ysfm
    ysfm 支持する。独占という言葉を使いたくないが独占したい、と。深津氏やnote社はこの件に限らずダブルミーニング多くズル賢い立ち位置ばかりとろうとするから昔からevilだと思ってる。言いたいことははっきり言えって感じ

    2020/10/07 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 フワッとしたよくわからない概要で請けたら地獄の蓋が開くとかザラにあるからね・・・WEBは供給過多で実際安いとのも一因だと思う

    2020/10/07 リンク

    その他
    dot
    dot こういう地道な啓蒙活動大事だと思う。オオスキ氏は極めて抑制的に書いてるけど、行間から怒りを感じる。

    2020/10/07 リンク

    その他
    n314
    n314 プログラマー的には、同じ仕組みを作りたいときにソース読んだら著作権違反、読んでなかったらセーフみたいなとこあるよね。noteの言う画風はソースのことで、この方の言う画風は成果物のことじゃないのかな。

    2020/10/07 リンク

    その他
    salar_de_uyuni
    salar_de_uyuni 面倒くさ・・

    2020/10/07 リンク

    その他
    midnight-railgun
    midnight-railgun “「ふつうに同じ画風の人が一杯いたら、リスクじゃないんですか?」” 非クリエイターからすると「イラストって『独創性』で勝負する世界なんだから、似た物が量産されてると困るでしょ?」と思うのは自然では?

    2020/10/07 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero なかなか難しい話。おそらくいろいろな絵柄を描きこなせる人で、この条件理解しつつそれでもこの仕事をやってみたい人は結構居そう。深津氏もWin-Winならええやんと思ってそう

    2020/10/07 リンク

    その他
    iasna
    iasna 扱いがずさんなのはよくわかった/画風、に著作権はないんじゃないかな……?

    2020/10/07 リンク

    その他
    lifeisadog
    lifeisadog イラストのトーンとキャラのデザインは違うので。深津という人がやりたいことは実現できないので、イラストレーターと永久に排他的契約すれば。

    2020/10/07 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki 目次までしか読んでないけど、人徳の徳力さんが出てきたからなんか上手いこと入ってくれたんだろうな、と。あとで

    2020/10/07 リンク

    その他
    sase
    sase そういう契約書が来たら、問題点は全部修正してもらい、断られたら公正取引委員会に申告しています。 適正な対価がないのに、クリエイターの権利を奪うような契約を行うことは、下請法または独占禁止法違反となる

    2020/10/07 リンク

    その他
    verda
    verda 自分も理解できてない側の人間だった というより読んでもよくわからん

    2020/10/07 リンク

    その他
    ikusana
    ikusana イラストレーター募集と言いつつ業務内容的にはブランディングディレクターとかが近い感じ? まあその分野に詳しくない人がトンチンカンな求人を出しちゃうのは良くある事なのであまり悪意で取らないであげて欲しい

    2020/10/07 リンク

    その他
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi パス(オオスキ氏を)

    2020/10/07 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt 「してまっす」なんてリプライ送る奴がまともなわけないだろ

    2020/10/07 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 途中から読めなくなってしまってる。どうなってんだ?

    2020/10/07 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 会社って身内と下請けには何なってもいいって思ってるところある気がする。

    2020/10/07 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat おっぱいCXOがまたなんかやらかしたんか?

    2020/10/07 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 職務内容は実質的にはイラスト方面を見るアートディレクターなのかなと。名称で齟齬が生まれたというか / Web業界の常識(と思われてること)が一般的には非常識、というケースはこれに限らずあるかもな…

    2020/10/07 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「noteらしいイラスト」を開発してもらうのに、そういうイラストを勝手に別の目的で使われたら困るというのは当然では? 自治体のゆるキャラに採用されたら、デザイナーが勝手にグッズを作って揉めた話があったね。

    2020/10/07 リンク

    その他
    aox
    aox よく分かりませんがつげ義春さんで良いのでは

    2020/10/07 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata 前一緒だったデザイン系でフリーでやってた時期がある人も契約意識の高さはすごくて見習わないといけないと思ったの思い出した。

    2020/10/07 リンク

    その他
    metamix
    metamix 田中久仁彦はゼノギアスの時に作品用の絵柄をスクウェアで缶詰になりながら開発したと言ってたし、実際あの絵柄はゼノギアスの時だけだったな。まあ大分古い話だし今となってはコンプラ的に怪しいけど

    2020/10/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【noteに直接確認しました】noteの正社員イラストレーター募集について、私が問題だと考えたこと・感じたこと|オオスキトモコ|note

    私はまず、この記事を読んで、上記記事の内容には、特に問題はないと思っていました。 【具体的な業務内...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事