共有
  • 記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 賞とったくらいじゃ読者が増えないのは芥川賞や直木賞が証明しつつありますね

    2024/09/07 リンク

    その他
    neko_8_8kun
    neko_8_8kun そもそも小説家は兼業に理想的な仕事(場所も道具も選ばない)だしな。小説一本で稼ぐことに囚われても無意味なのよ…。本業持ってて好きな小説書いて数十万~数百万の印税入ってくるなら、幸せな副業なのよ。

    2024/09/07 リンク

    その他
    yu_kawa
    yu_kawa チートの王エタってんじゃねーよ

    2024/09/07 リンク

    その他
    s01amimi
    s01amimi 結論から書け

    2024/09/07 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun アーススターがすでに本業として持続的にやっていることを、賞のようなイベントとしてやりなおすことに意味あるのだろうか?応募者にとっては、間口が広がる意味はあるか。

    2024/09/07 リンク

    その他
    cinq_na
    cinq_na なろう系は書籍化の契約にコミカライズの義務を入れるのが常識だとか。本数打てないアニメ化謳うよりも現実的なブースト法だろうね。当たればコミカライズからアニメ化できるし。

    2024/09/07 リンク

    その他
    twainy
    twainy 最初は小説家が増えすぎて困る話をしていて、途中は小説家が減って困りそうという話をしているようにみえてよくわからない。減れば待遇良くなるからいいけど、現実は増え続けているから問題なのでは

    2024/09/07 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni このしょーもない発想自体が、文学界の衰退を表してるよな。

    2024/09/07 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 複数の問題が混在してるが、専業小説家の先行きが厳しいのは変わらないと思われ。id:hazlittさんの指摘は逆で、自動翻訳の進展で言語の壁は無意味になり、チャンスも競争相手も(選択の余地なく)増える流れだろう(省略形

    2024/09/07 リンク

    その他
    Xray
    Xray アニメになっても原作者は儲かってねえんじゃねえかな?安定を追求するならサイゲの漫画部門みたいに雇用するしかないと思うけど

    2024/09/07 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 小説を書く人は増えてるし、人口比以外で減る事はないだろう。小説で食える人は減ってるけど

    2024/09/06 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 他にないん?

    2024/09/06 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki その危機感から「作家に給料を支払う」にならないのが不思議だ

    2024/09/06 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan いまや投稿サイトで気軽に作品公開できる時代で、パイの大きさはそのままで参入者の多い供給過多だしなあ。昔のケータイ小説じゃないけど、小説から程遠い層も読みたくなる新機軸がないとな。

    2024/09/06 リンク

    その他
    takahashim
    takahashim https://note.com/straightedge/n/n276c1edb9d38 LINEノベルクローズ時の総括記事/ウェブトゥーン展開はその後も粛々とされているよう

    2024/09/06 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein 京アニもやってたよねー / 要は小説家ではなくメディアミックス作品の原作者となれ、という表明とみた / それを「小説家」と呼ぶかは謎。また、その方向で現在の小説家の規模を維持できるかも謎

    2024/09/06 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi エンタメ小説書くなら、とにかくコミカライズされそうな作品書けばいいんじゃないの(エンタメじゃない小説のジャンルはここでは考慮しない)。小説だけだと専業作家が食えない時代ではあるのだろう。

    2024/09/06 リンク

    その他
    Yoshiya
    Yoshiya これ以上「なろう系」のライトノベルを増やしたって…

    2024/09/06 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 小説への評価が高すぎるよね。世の中の小説への評価が低いから、先細りになってるんでしょ?メディアが多様化した今、小説は時代遅れ

    2024/09/06 リンク

    その他
    Fubar
    Fubar ラノベは死んだよ

    2024/09/06 リンク

    その他
    harururukun
    harururukun アニメ化でヒット作が生まれてその作者は救われるかもしれないが、前置きで書かれた作家の苦境は何も解決しないことは、誰にでもわかる。宣伝のダシにしたかっただけなの?

    2024/09/06 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 問題提起風我田引水

    2024/09/06 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 一世を風靡した人だが、ブコメが冷ややかになっている...まぁ、宣伝だしなぁ。

    2024/09/06 リンク

    その他
    seitenugetsu
    seitenugetsu ただの新人賞PRだった

    2024/09/06 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn 漫画家も小説家も多くは何か別の仕事をしながら書いてるから専業の夢をまず横に置いておこう。

    2024/09/06 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira これ、あちこちの出版社やアニメ会社もやってない?

    2024/09/06 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu ラノベ板ステマおじさん、ドワンゴと組んでソシャゲとかLINEノベルとかビジネス広げようとしてはいるけど、あんま上手くいってないよね。学マスに伏見つかさ使わせてくれたのは感謝してる

    2024/09/06 リンク

    その他
    dkfj
    dkfj 前半の部分。名の知れた小説家で生活を成り立たせるのは、かなり大変というのが最近解ってきた。今は従来の産業構造から新しい形態に変わる過渡期なのかもしれない

    2024/09/06 リンク

    その他
    aki_minori
    aki_minori 何年前の思想なんだろうか……。LINEノベル大賞でも似たような副賞があったように記憶しているが/立場上しょうがないのだとは思うけどLINEノベル、WEBTOONときてまた業界を変える話していて、ちょっと…。

    2024/09/06 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 三木さんはいくらなんでも文章の構造がワンパターンすぎないか?

    2024/09/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    苦境の小説家が、この先を生き抜くすべとは。|三木一馬

    ストレートエッジの三木です。 小説家を取り巻く状況も、一昔前に比べて相当厳しい時代になってきました...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事