共有
  • 記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    shichimin
    こないだの田原総一朗や立民議員並みの言い訳。

    その他
    prjpn
    キッツー

    その他
    Hidemonster
    まだ安倍政権はかわいかったと思えるようなどえらい出来事が連発する予感もあるけど、生温かく見守るしかできないぞよ

    その他
    yellowdomestic
    マジで高市がトップになってから妙に焦ってる奴らってなんなの?(笑)

    その他
    technocutzero
    これが通るならブスでもハゲでもチンパンジーでもなんでも言い放題になるなー

    その他
    yunoka0314
    野党仕草が立民に負けないくらい板に付いてて、本当に20年以上のブランクがあるとは思えない。立民と一緒にヤジの練習でもするのかな。

    その他
    nekomatsuri
    この人には日本語は難しかったかな…? 日本語が無理なら母国語でどうぞ

    その他
    igni3
    英語で、仮定法という文法があるのだが、実際は難しすぎてあまり使われないという。使い方というより、聞き手側が理解できないということだろうな。

    その他
    lovevoiceryu
    習近平のようなのが独裁者だろうが。中共の手先の公明党が。恥を知れ。

    その他
    nicht-sein
    流石、この場で返答しなかったら連立離脱するとまで言って独断を迫った方は独裁の定義も違らっしゃるんやねぇー

    その他
    restroom
    そういう方針は独裁と言って差し支えないように思いますが?撤回する意味が分かりません。

    その他
    mouki0911
    もう手遅れですよ。「そういう枠」認定したので。むしろこの弁明は逆効果。より自分としては「そういう枠」として確信できた。

    その他
    aox
    連立離脱を決めた時の根性は何処へ行ったのでしょう。池田大Suckさんに根性焼きをしてもらいましょう

    その他
    saizansmb
    勢い良く「連立離脱!」と言った時に、左翼界隈からワンチャン政権交代あるかも!と持て囃された時がピークだった方。その後どんどん格好悪い発言を繰り返している。

    その他
    nP8Fhx3T
    日和るなら最初からイキるなよ…

    その他
    kniphofia
    独裁と言ったけれど独裁という意味ではありません…なぞなぞですか?

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 民主主義の根幹云々の主旨は充分理解できるので、普通に謝罪したら済んだ話なのになあ、これ。/公明党が自民党から離れた理由がわからんかったんだが、宗教保守として女性首相が気に入らんかったのか。なるほど。

    2025/10/26 リンク

    その他
    ERnanchan
    今の内閣の空気、ただただ、キモイ。 マスコミがなびていることも含めて。

    その他
    daruyanagi
    「独裁というやや強い表現を使ったが……高市さんを独裁と言った意味では全くありません」 ( ˘ω˘ )?

    その他
    augsUK
    独裁とは言ったが独裁という意味ではないとする主張は流石に突き抜けすぎだろう。野党として不慣れで泡沫極左政党の真似をしてしまってないか?

    その他
    aaagold
    「独裁ではないか?」という表現だから「独裁とは言っていない」が通用するなら、公明党や創価学会の訴訟は全てスラップ訴訟になるよ。 ?で疑問形にすればいいわけだからね。

    その他
    kompiro
    政権の基本政策と合わない政策であっても議論される国会であってほしいのだけど、おかしいのかね。意見の多様性を受け入れてほしい、という感じ。

    その他
    nuara
    与党の枠組みに沿わない話なら協議しないなら、独裁だって言ったんじゃなかったっけ。野党としては、自分たちの枠組みで与党が協議せざるを得ないように、多数が取れるように努力すればよいのでは。

    その他
    Gka
    公明党の意見を聞いてきたでしょ。でも60歳以上が大半を占める住民税非課税世帯にばら撒く公明案にみんなうんざりしているんだよ。

    その他
    luxon0314
    すごいボケかましてるな。息を吐くような嘘まてして…立憲と同じ体質になろうと努力しているんだね。そんな党と連携しようとする国民民主党はもう捨てるしかないな。自民党立て直しに貢献しているとしか思えない。

    その他
    Iridium
    政治力のない政治家は独裁に頼る。本当の独裁政権になっていくなら批判したら命がないので、批判自体が無理になる。今のうちに警鐘鳴らしておいたほうがいい。

    その他
    tuka8s
    独裁になるからすぐ決定できないと断られたことへの意趣返しなのかなと。うまくはいってないけど

    その他
    tacticsogresuki
    コメ欄とは角度の違う話。思想や考え方が異なる人の意見を聞くことは民主主義の根幹、選択的夫婦別姓議論でのリベラルは民主主義的ではなかったわけだ。

    その他
    poco_tin
    様々なチャネルで情報が得られるようになった今の時代、マスコミも同様に「独裁」のようなレッテル貼りはもはや一般市民には通じない

    その他
    Capricornus
    独裁ではないかと言ったと言うことは独裁と言ったと言うことですね / なんかもう小泉構文の方が数段まともじゃないか?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    公明・斉藤代表「高市さんを独裁と言った意味では全くありません」高市総理の所信表明演説後の“独裁”発言を釈明 広島(RCC中国放送) - Yahoo!ニュース

    公明党の斉藤鉄夫代表は25日、広島市で記者会見を行い、24日に行われた高市総理の所信表明演説の一部の...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む