共有
  • 記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    akizuki_b
    akizuki_b さっき「了解しましたは失礼だから承知しました」と言え的ビジネスマナーを見かけて、ええ!意味微妙に違うじゃん!そこは「かしこまりました」じゃないの?と思ったところ

    2018/01/15 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi いやいや、了解(諒解)には承諾のニュアンスがちゃんと含まれているよ。自分で引いた『大辞林』に「了承」って出てるじゃん。もともと「諒と解す」なんだからさ。

    2015/05/07 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika もう面倒だからサラリマンの返事はヨロコンデーに統一しよう

    2015/05/06 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 拝承

    2015/05/06 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 「了解」「承知」「わかりました」はどうでもよくて、要約復唱「おっしゃるのはつまりこういうことだから私はこうすればよいわけですね」がないと信用できないし、自分は必ず自分の言葉で返すようにしている。

    2014/11/10 リンク

    その他
    REV
    REV 「耳に入れたが、同意してすぐ実行するかどうかは謎」という意味の言葉を誰か作って広げて欲しい。 "ack"ね。

    2014/11/10 リンク

    その他
    type-100
    type-100 俺は全く逆に感じるなあ。議事録で使う「承知」は「聞きはしたが、内容についてはこれから検討する」という意味だと感じる。メールの「了解」は「相手の依頼をこれから実行する」という意味で使う。

    2014/11/10 リンク

    その他
    stellaluna
    stellaluna コメント欄の「理解した上で、同意する」が通信用語のrogerの訳語であるという解釈が「?」。rogerはreceivedの意であって同意までは含まれてないのでは。

    2014/10/30 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 了解って命令/指示「であることを了解」したってことだと思って使ってる。

    2014/02/12 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz どうでもいいわ。なんか言う人には適当に合わせつつ残念な人だなーと放置でいいよ。

    2014/02/12 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “上司の命令は絶対ですから「理解しました」という意味での「了解」では不十分であり、「理解し、承諾しました」というニュアンスを含む「承知」でなければならない”

    2014/02/12 リンク

    その他
    komurasakihokori
    komurasakihokori ・了解→事情を思いやって納得すること。理解すること。のみこむこと。了承。/・了承→事情をくんで納得すること。承知すること。 エキサイト辞書(大辞林 第三版)より

    2014/02/11 リンク

    その他
    nihoncha
    nihoncha 自分はそんなに細かいこと気にしなくてよくね?という立ち位置で了解多用派。

    2014/02/11 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 言葉の意味に幅があるのは幸い。わざわざ語義を狭く限定して言葉の使い分けを強いられる世の中にはしたくない。

    2014/02/11 リンク

    その他
    trini
    trini ラジャーでOK!FA

    2014/02/11 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok つまり、「了解」は「おまいのイミフな話を理解してやったぞ」で、「承知」は「おまいの話はすでに知っているぞ」なので、意味が違うと。

    2014/02/11 リンク

    その他
    misomico
    misomico わかったけどやらない(やりたくない)、が存在しない場では同じ意味

    2014/02/11 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot Got it.

    2014/02/11 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy ブコメについて : 軍隊の「了解」はおかしくない。部下には拒否権がないのだから、伝達の時点で決定済み。「承知しました」なら、部下にいくらか拒否権(承知しない権利)があることになり、それこそおかしい。

    2014/02/11 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB こんな意見も。

    2014/02/11 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 社内公用語を英語にした楽天は正しかったんや!

    2014/02/11 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 「了解」は通信用語ってことかな。

    2014/02/11 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong すべてメールせいRT @hatebu: 失礼以前に「了解」と「承知」は意味が違うじゃん? - 最終防衛ライン2 (59 users)

    2014/02/11 リンク

    その他
    amigogrj2
    amigogrj2 とりあえず何でもかんでもばかみたいに了解って言えばいいっていう風潮に対するただのアンチテーゼだったものが、正しい日本語厨の網に引っかかってこんがらがっちゃったという。

    2014/02/11 リンク

    その他
    nkgwsy
    nkgwsy このブコメではじめて「日立用語」って概念を知った。日立出身の人ってメールに"拝承"とか"査収"とかやたら入っててすごく固い印象受けるけど、そういう文化なのか。

    2014/02/11 リンク

    その他
    yamifuu
    yamifuu 拝承

    2014/02/11 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 「わかりました」 / 関係ないけど「あんたもわからん人だな」って言葉面白いよね。うまく説明出来ないが「雨に降られた」みたいな面白さある。

    2014/02/11 リンク

    その他
    convenientman
    convenientman 了解は「OKだよ」、承知は「分かりましたよ」のニュアンスで使ってるな。

    2014/02/11 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 世の中、理解-共感-納得-許容-承諾-賛同あたりが同一視される価値観で生きてる人が結構いるので、彼らにとっては了解-承知が真に同義ということはありそうなこと。

    2014/02/11 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 日立語!

    2014/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    失礼以前に「了解」と「承知」は意味が違うじゃん? - 最終防衛ライン3

    「了解」は失礼か? - アスペ日記 「目上には「了解」ではなく「承知」を使う」は誤用 - あの頃の僕らは...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事