共有
  • 記事へのコメント111

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    EoH-GS
    EoH-GS 鎮墓獣というと諸星マンガの影響で一角獣みたいなとんがり頭を想像しちゃうけど、辟邪かなんかなのかしらね?

    2024/09/29 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「中国に返還すべきだ」みたいな話にはならんのかしらね。

    2024/09/26 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm マジか。中国土産だった可能性あるのか。

    2024/09/25 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle シルクロードすげーな。

    2024/09/24 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika マルコ(・ポーロ)が持ってきた銅像が(聖)マルコの象徴に作り変えられた可能性が

    2024/09/24 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 意外とダンジョン飯を絡めたコメントが少ない

    2024/09/24 リンク

    その他
    k_igrs
    k_igrs 中国の名前に違和感あるブゴメがあるけど、中国大陸に興った政権をひっくるめて慣習的に中国といってるぽい。だから今は共産政権の中国。

    2024/09/24 リンク

    その他
    homarara
    homarara ロマンよのぉ

    2024/09/24 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 獅子なの?元は本当の「虎に翼」だったんじゃない?

    2024/09/24 リンク

    その他
    renowan
    renowan 「中国製」だとTemuで売ってる怪しい中国製だと思っちゃうよね。

    2024/09/24 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 唐代の鎮墓獣 対になるやつがどこかに眠ってたりしねえかなあ

    2024/09/24 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon モノの成分が『どこ産』か解るようになり石器から金属まで色々な発見あるね(縄文時代の全国貿易が判明とか、長篠合戦の弾がカンボジア鉛とか)/「中国」呼称は現行の中華人民共和国と誤認する?そうだね、だから(略

    2024/09/24 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega プラモのミキシングだ

    2024/09/24 リンク

    その他
    estragon
    estragon “その経緯はマルコの父ニコロと叔父マフィオの旅と関係があるのではないかとも言われている。彼らは1264年から1266年にかけて北京のモンゴル宮廷を訪れているのだ”

    2024/09/24 リンク

    その他
    www6
    www6 ロマンやなあ

    2024/09/24 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 普段からヘイト・侮辱垂れてるネトウヨがイキイキしてんな。製造力でバッタもんみたいとやらに負けてしまっているのが本邦なわけだが。

    2024/09/24 リンク

    その他
    akymrk
    akymrk “同位体分析から、像のかなりの部分が8世紀の中国で作られたものであることがわかった”

    2024/09/24 リンク

    その他
    mutsugi
    mutsugi つぎはぎした像でも信心が宿ればOK!なのか

    2024/09/24 リンク

    その他
    spark7
    spark7 そう言われてから見ると顔が狛犬やシーサー的なアジア風に思えてくる。『両脇に上向きのひげがついた幅広の鼻腔、上顎に大きな犬歯、下顎に小さな犬歯のある大きく開いた口、突出した眼窩』

    2024/09/24 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster マルコポーロの父と叔父が中国土産にもらってきたものだったのか。

    2024/09/24 リンク

    その他
    lli
    lli 魔改造してるせいで余計に話がややこしくなってるなw

    2024/09/24 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 唐帝国のことを、「当時中国大陸にあった国」ならまだしも「中国」と呼ぶのは語弊がある。現在の「中国」とは文化面以外での連続性が無い。

    2024/09/24 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy これはロマンあふれるな。相方は今もどっかにおるのか、もはや歴史の彼方に消え去ったのか……

    2024/09/24 リンク

    その他
    jus7733
    jus7733 その時代には中国なんて国はなかったが

    2024/09/24 リンク

    その他
    zorio
    zorio へー、鉛の同位体から産地がわかるんだ。

    2024/09/24 リンク

    その他
    n_makoto
    n_makoto まあ鎌倉の大仏も渡来銭が原料だしこういうのたくさんありそう

    2024/09/24 リンク

    その他
    gui1
    gui1 日本も和銅元年(708年)以前の銅は中国製だったんじゃね(´・ω・`)

    2024/09/24 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 溶かしてから作り直した形か。この由来だと返還なんてされないんだろうな

    2024/09/24 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku 運んできたそして上昇させて現在の場所にあるのか

    2024/09/24 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  沖縄の シーサー   https://x.gd/YHhCw    記事では、鎮墓獣 だが、あまり似ていない。 https://x.gd/4gy1t

    2024/09/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ベネチアの象徴、「翼をもつ獅子」は中国製であることが像の青銅合金分析で明らかに

    イタリアの都市、ベネチア(ヴェネツィア)のサンマルコ広場には、柱の上に立つ有名な「翼をもつ獅子」...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事