共有
  • 記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    salone
    salone 早いうちにあっておきたかったわ http://onseno05.com/

    2011/10/14 リンク

    その他
    ugen27
    ugen27 これも2年前のものか。先にこれチェックしてから会っておけばよかったな。

    2010/04/10 リンク

    その他
    Futaro99
    Futaro99 もともとこういう目なんです。わかります。

    2008/12/01 リンク

    その他
    takhino
    takhino 2008年4月時点のはてなの記録。近藤社長が米国から帰ってきて、はてな本社が京都に移転した直後。/『それは土地柄というか、人の量と情報の量だと思うんです。』『1000万人のユーザーを集めるような規模のサービスを』

    2008/12/01 リンク

    その他
    take23_yamamoto
    take23_yamamoto [WebMK]

    2008/09/01 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp business

    2008/07/14 リンク

    その他
    takuno
    takuno 社会に貢献しているのか、人の時間を奪っているのか、よくわからないというところがありますので、ある程度の実用性と、娯楽性のバランスを取っていくということだと思います

    2008/05/02 リンク

    その他
    jar2
    jar2 新しいものを作って世の中に出すことは、「これが絶対に成功すると思う」っていう勘違いをどれだけ強く実行できるかということだ

    2008/05/01 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 写真の目が死んでる…

    2008/04/30 リンク

    その他
    hiromark
    hiromark 「新しいものを作ることは“勘違い”」

    2008/04/30 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 [hatena

    2008/04/30 リンク

    その他
    pho
    pho 「ある程度の実用性と、娯楽性のバランスを取っていくということだと思います。」楽しいインフラか。

    2008/04/30 リンク

    その他
    orangewind
    orangewind 本田宗一郎がミカン箱の上に乗りながら「世界のホンダにする!」と息巻いたという逸話を思い出した。あとはビジョナリーを目指して社運を賭けるような壮大なプロジェクトを打ち立てて勝負に行って欲しいなと思う。

    2008/04/30 リンク

    その他
    nekodora
    nekodora 内容よりもはてな社長はコミュニティを提供する者としてとして立場として声を上げ続ける姿勢が大事なのかも

    2008/04/30 リンク

    その他
    fk_2000
    fk_2000 検索の次は吟味じゃないか。はてな吟味。ユーザが一定量吟味したデータを残していければ、←それなんてはてブ

    2008/04/30 リンク

    その他
    Karappo
    Karappo 「知のデフレ」が進行中の日本ひいては先進国で、1000万人が使うサービスをインテリジェンスが提供できるかどうか。モバゲーはヒットしたが知性を感じられるサービスではない。

    2008/04/30 リンク

    その他
    amimotosan
    amimotosan はてブが3000だか4000位が上限になってる現実を見るとちょっと大きく出すぎかなー。

    2008/04/30 リンク

    その他
    adsty
    adsty 「はてな?」っていうはてなの関連記事。

    2008/04/30 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 現実を見るべき。

    2008/04/30 リンク

    その他
    cross-xross
    cross-xross やっぱり、数字よりも言葉よりも新サービスで言いたいことを語ってこそのはてなだと思う。

    2008/04/29 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y 「そこから距離を置く環境も必要」「基本的にぼくは、新しいものを作ることは“勘違い”だと思う」「ぐるぐるポジティブなフィードバックだけである程度信じきって走らないと、出るものも出てこない」

    2008/04/29 リンク

    その他
    sk8
    sk8 >ただ自分1人で使っているものよりは、やっぱりそこに人がいるからこそ、さらにおもしろくなる

    2008/04/29 リンク

    その他
    totttte
    totttte マーケットインとプロダクトアウト

    2008/04/29 リンク

    その他
    easygo
    easygo 「いまはとにかく、1000万人のユーザーを集めるような規模のサービスを作ろうと、数字としては掲げています。」

    2008/04/29 リンク

    その他
    lovecall
    lovecall 『新しいものを作って世の中に出すことは「これが絶対に成功すると思う」っていう勘違いをどれだけ強く実行できるか/一緒に使っているインターネットの向こう側の人間も感じられてその人たちがいるおかげで楽しめる

    2008/04/29 リンク

    その他
    TKO_04
    TKO_04 >とりあえずモバイルやらなきゃいけないみたいな(笑)。 ←こういうことを言っている間は1000万ユーザーは無理じゃないかな?流行りに乗れ、という話じゃなく、ユーザーニーズを掴み損なっているんじゃないかと。

    2008/04/29 リンク

    その他
    penpen-0704
    penpen-0704 "自分たちの手で新しいものを作って、世の中の生活を変えよう"

    2008/04/29 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 近藤社長は、何か具体的なサービスをイメージしていて、1000万ユーザーって言ってるような気がするんだけど、なんだろうなぁ。私にはまだ見えない。

    2008/04/29 リンク

    その他
    fmht7
    fmht7 やはりハイクだな。わたしの考えともずれてない。

    2008/04/29 リンク

    その他
    advblog
    advblog この試行錯誤感がはてなのたまらないところ。/で、新しいサービスがポンッと出て一発抜けたみたいな。

    2008/04/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    1000万ユーザー規模のサービスを京都から--はてな近藤氏が目指すもの:インタビュー - CNET Japan

    2008年4月、はてな社を京都に移転した。インターネットサービス開発のための人員を結集し、京都社...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事