共有
  • 記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Guro
    Guro “匿名ユーザーによる新規項目の作成を禁じ、登録メンバーだけがこれを作成できるようにすることにした。”

    2019/03/01 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp cgm

    2008/07/14 リンク

    その他
    makou
    makou 靖国に関する記事にも意見の対立があるしな。

    2007/03/23 リンク

    その他
    taninsw
    taninsw Seigenthaler氏は権力は持っているが知名度は無かった、という話ですね。

    2006/04/03 リンク

    その他
    golgonzora13
    golgonzora13 の事件

    2006/01/24 リンク

    その他
    gorton-lab
    gorton-lab 参加型だからこその問題点

    2006/01/13 リンク

    その他
    nagwiki
    nagwiki

    2005/12/28

    その他
    Nao_u
    Nao_u 善意の限界?

    2005/12/26 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge Wikipediaは実験でありチャレンジだ。つまづいても進め

    2005/12/09 リンク

    その他
    gnarly
    gnarly via.b:id:flak

    2005/12/08 リンク

    その他
    jkondo
    jkondo 「このケースでは、Wikipediaのシステムはうまく機能しなかった」とWalesは言う/どういうアプローチをとるべきか自信がないと述べている。

    2005/12/07 リンク

    その他
    lockcole
    lockcole 制限による改善ではなく,改良による改善の方が将来があっていいんだけどな。なんか良いアイデアは無いものだろうか。

    2005/12/07 リンク

    その他
    venture
    venture むしろ身元確認できた人だけが編集できるようにすれば信頼度や質も増すと思いますけどね

    2005/12/07 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ...で問われる在り方。似た話なのかはわからないけど、このサービスやら姉なんたら建築士、組織の意思決定なんかはすぐに問われそうだ。

    2005/12/06 リンク

    その他
    another
    another なんと。ウィキペディア市民制度導入か? (違)

    2005/12/06 リンク

    その他
    kasedac
    kasedac "記事作成を登録ユーザのみへ制限"「誰でもできる敷居の低いものはフリーにしてはいけない」by/.J

    2005/12/06 リンク

    その他
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 暗殺の容疑は正しいのか?

    2005/12/06 リンク

    その他
    gleam
    gleam うわーうわー

    2005/12/06 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en ところで、他の国のWikipediaにも枕投げみたいな「それについてココまで書くかwwww」的な項目はあるのかな。

    2005/12/06 リンク

    その他
    shidho
    shidho 誰が編集したかわからない場合、管理人に責が及ぶからな日本では。

    2005/12/06 リンク

    その他
    pho
    pho 誰が編集したのかってことはわかった方が良さそうだ

    2005/12/06 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS やはりオープンからクローズへと段階を踏んで変化していくのが情報を発信するサービスでは大事なのかもしれない

    2005/12/06 リンク

    その他
    tomozo3
    tomozo3 CGMの成功事例といえるwikipediaの問題。はてなキーワードでも同様の問題があったな。

    2005/12/06 リンク

    その他
    cavorite
    cavorite スケーラビリティの問題。オプソのコンセプトもあきらかに同様の問題を持つ。

    2005/12/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    成長の痛みを味わうWikipedia--2つの「事件」で問われる在り方 - CNET Japan

    Wikipedia」を立ち上げたJimmy Walesにとって、先週は問題が山積みだった。そこで同氏は、だれでも寄...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事