共有
  • 記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    t_ommy
    t_ommy 「こういう警告に対して、「金利が低いから大丈夫だ」とか「内国債だから問題ない」とか「政府の純債務は小さい」などという人がいるが、これは迷信である。」

    2010/01/31 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 外貨預金に逃げると言っても安全な逃げ場所があるわけでもなし,欲をかかず腹くくるしかないのだろうが,円の価値が暴落すると原油・原料資材・食料が外国から満足に買えなくなる.多くの日本人にとっての地獄だな

    2010/01/22 リンク

    その他
    jx0
    jx0 内国債だから問題ないというのは、「外人は信用できないが、日本人なら国債が紙切れになっても保有してくれ

    2010/01/21 リンク

    その他
    Ohgyoku
    Ohgyoku 単純な計算での話、その年に破綻する確率4.6%が100年続けば、その間に破綻する確率は99.1%になる。1%あれば大きいのかもしれないが、1年後に起こるか100年後に起こるか分からないって、何も分からんのと同じじゃないの?

    2010/01/18 リンク

    その他
    HAGE
    HAGE 国債という時限爆弾もっているが、そのタイマーをみない政治家

    2010/01/16 リンク

    その他
    toraba
    toraba 国債についての迷信といえば「日本の国債が暴落する」ですねw向こう100年間に日本の財政が破綻する確率(笑)リスクに見合わないのならなんで国の借金(笑)が倍増したのに金利が下がったんでしょうねw

    2010/01/15 リンク

    その他
    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 市場が不安に感じる → 買い手が売りに回る → 長期金利上昇 → 新規・借り換え国債の金利上昇 → 利払いの増加 → 予算を圧迫 → 赤字を国債で賄おうとすると更に金利上昇 → 日銀に買わせるとマネーサプライ増 → イン

    2010/01/14 リンク

    その他
    Amrak
    Amrak 今度の政策論・選挙の争点は増税かインフレかにレンズをしぼってくるだろうね 日本人としてはいい勉強の機会になる ヤバイヤバイと煽るよりもヘッジ手法を講じた方が有益

    2010/01/14 リンク

    その他
    kgbu
    kgbu よくある話だが「買い手の95%が日本人だということは、現在の金利がリスクに見合わないと海外の投資家がみていることを意味する」は非常に説得力があると思った。確かに自分も買わない。

    2010/01/14 リンク

    その他
    kechack
    kechack 増税はリバタリズムの理念に反するのでは?

    2010/01/14 リンク

    その他
    castle
    castle 「問題は債務の絶対額ではなく、それが市場で消化できるかどうか。年間160兆円を超える発行額は危険」「巨大なバッファがある。日本郵政の資産320兆円のうち220兆円が国債だが、残りの半分を国債にあてれば50兆円」

    2010/01/14 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu デフレが終わってインフレになるなら国債をもっと出すべきでは?ハイパーインフレになっても年金の負担が軽くなる事を考えれば、そう悪くは無いと思うのだが。ハイパーインフレになると限ったわけでもないし。

    2010/01/14 リンク

    その他
    mimizawa
    mimizawa 内国債だから問題ない→それってすでに外国人が買いたがってないってことじゃん→金融緩和で5年(遅くとも10年)で日本人も売りに→日銀が国債買うしかなくなり見ろ円がゴミのようだ

    2010/01/14 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks "内国債だから問題ないというのは、「外人は信用できないが、日本人なら国債が紙切れになっても保有してくれる」という根拠のないナショナリズム" まさしくそのとおり。日本人同士ならサラ金が金利まけてくれんのかよ

    2010/01/14 リンク

    その他
    Chishow
    Chishow この手の話は結局良く分からない 一度真面目に勉強した方がいいんだろうか・・・

    2010/01/14 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「最終的には、政府債務が維持できるかどうかは、大増税(および大幅な歳出削減)が実行できるかどうかという政治的な問題にかかっている。これを実行するには強い政治的リーダーシップと健全な民主主義が必要」

    2010/01/14 リンク

    その他
    arrack
    arrack 2~3%の適度なインフレを続けていたら、こんなインフレの心配をしなくてすんだ、ということを皆知るべきだろう。/20年間デフレに甘んじた責任は全国民がある程度のインフレという形で負うしかない。

    2010/01/14 リンク

    その他
    endo_5501
    endo_5501 「日本の最大のリスクは、政治の劣化」

    2010/01/13 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami そう遠くない将来に国債の価格が暴落すると邦銀が一斉に売り逃げ、それを買い支える日銀のオペで通貨が大量に供給され、インフレが起こるというシナリオだ。 問題は、この国債バブルがいつ崩壊するのかということだ

    2010/01/13 リンク

    その他
    taka-oh
    taka-oh 向こう100年間に日本の財政が破綻する確率は99.91%

    2010/01/13 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti いくら内国債と言っても国の借金が総貯蓄残高(1500兆円)を超えたら、利息の支払いすら厳しくなるだろうなー。対外債権も200兆円くらいしかないから期待できないし。

    2010/01/13 リンク

    その他
    KGV
    KGV 民主主義とはいっても国民の抵抗運動がなければ税率を上げることはできる。こういう経済状況でもデモも起こらずタカリ村だけで収まっている国なら十分に30%は可能。世界もそう思っているからこそ市場の信用がある。

    2010/01/13 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji インフレが来るなら今のうちに借金するか。

    2010/01/13 リンク

    その他
    iGucci
    iGucci ①邦銀は永遠にJGBを買い支えられるのか?②内国債比率が高いのは海外から相手にされていないだけ。③日本政府の信用はいつまで持つか?

    2010/01/13 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "10年もつかどうかはかなりあやしい。こういう警告に対して、「金利が低いから大丈夫だ」とか「内国債だから問題ない」とか「政府の純債務は小さい」などという人がいるが、これは迷信である。"

    2010/01/13 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 解説としてわかりやすい。

    2010/01/13 リンク

    その他
    elm200
    elm200 バブルが崩壊する瞬間まで、ショート筋は討ち死を繰り返す。いまはロングすべきかもしれないが、いずれにしろ危険な賭けだ。そういう意味では邦銀はなかなか勇気があるかもしれない。

    2010/01/13 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv いい加減、破綻やインフレのリスクより、その逆を心配して欲しいのですが。目下の危険を前に、先の心配をすることでどれだけ多くのものを失った事か。

    2010/01/13 リンク

    その他
    nminoru
    nminoru 「内国債だから問題ない」はないが、さりとて他に投資する先がなければ買い続けられるのではなかろうか。それより貯蓄率の低下が恐い。/日本郵政が追加で50兆円も国債買ったら株式市場が大暴落するナリ。

    2010/01/13 リンク

    その他
    liberolife
    liberolife 2010はゆうちょの回しで、2011は最後のアガキでしのげる。2年後は全力で国債の売りかな。 -『国債についての迷信』

    2010/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国債についての迷信 : 池田信夫 blog

    2010年01月13日08:54 カテゴリ経済 国債についての迷信 AERAの特集が話題を呼んでいる。「インフレがく...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事