共有
  • 記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ncc1701
    ncc1701 「わからないことはとにかく実験して確かめろ。実験して得た結果に基づいて判断しろ。人が唱える説を鵜呑みにするな」

    2015/09/04 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 崩壊後の技術レベル次第ではあるけど仮に中世レベルまで低下するとしたら、3, 4以外の回答は百年もしたらまるっと宗教に改修されそうな。

    2015/09/04 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 「後世に伝えるべきことは特定の知識や理論ではなく、科学的手法を確立する方法を伝えるべきだと考えました」 これだな。あとはどうにかなる。

    2015/09/04 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 瀉血やめたまえとかウンコを窓から捨てるなとか、まずは医療関係の知識からどれか

    2015/09/04 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 水にshine!!と言っても何も変わらない。

    2015/09/04 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「ひとつだけ」なら、やはり8の「科学的方法論」だろうなあ。「仮説・実験・考察」は小学校でも教えられるし、広範な物事に適用できる。それ以外のは方法論じゃなくて結論だ。/PETボトルは清潔でなきゃダメだぞ。

    2015/09/04 リンク

    その他
    dhrname
    dhrname 「ボスケテ」

    2015/09/03 リンク

    その他
    cancamayum
    cancamayum 「人間の脳は100%合理的ではない」共同作業を行う大きなグループを作るとき、「誰もが協力するだろう」と仮定する必要はなく、むしろそう考えないことがより合理的に人々を主導できるようになります。→感情と論理

    2015/09/03 リンク

    その他
    ytn
    ytn STEM分野だけが科学という風潮について。

    2015/09/03 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi Lewis Dartnell博士やSusannah Fleming氏がかしこいと思う。というか、急速に衰退して混乱し、生存が優先される社会では、実用的でない観念的知識はすぐに失われる。

    2015/09/03 リンク

    その他
    hazime2914
    hazime2914 今時なら放射性廃棄物の廃棄地とその取り扱いとか出ると思ったが

    2015/09/03 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree こういうのを集めてファウンデーションを作るとしたら何処が良いだろう。南極? オンカロ?

    2015/09/03 リンク

    その他
    take1117
    take1117 神いない事

    2015/09/03 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude どう考えても文字だろ

    2015/09/03 リンク

    その他
    moerrari
    moerrari "感染する疑いのある水を透明なペットボトルに満たし、日中に6時間太陽光を当てるだけで、紫外線があらゆる細菌を消毒して水が飲めるようになります。"震災の後、非常用飲用水の保存方法として挙げられていた。

    2015/09/03 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko レンズの作り方かな。

    2015/09/03 リンク

    その他
    skt244
    skt244 感染症とか微生物の知識があればかなり医療は向上するんだろうな

    2015/09/03 リンク

    その他
    lieutar
    lieutar ベア・グリルスにも質問してほしい。

    2015/09/03 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 『我々が苦労したのにお前たちが楽をするのは許せない。何一つ伝えてやらないから我々と同じだけ苦しめ』というゲスがいなかったことに安堵した。

    2015/09/03 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon 失われた過去の知識を次世代の人が理解できるか問題。今世代でも読み解けない文献とか発掘されてるけど意外とそういう主旨だったら面白い

    2015/09/03 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 原子論って社会崩壊の最中に子孫に伝えたくなる情報なのだろうか

    2015/09/03 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 8の科学的手法が妥当かしら。……って、文字は残ってる前提なのん?

    2015/09/03 リンク

    その他
    snowlong
    snowlong 科学的な手法が確立されていないと科学は発展しない。当たり前だけどこういうことがパッと思い浮かぶのはすごいな。

    2015/09/03 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 法学者や文学者や経済学者にも聞いてみてほしい。

    2015/09/03 リンク

    その他
    argame
    argame 「バイアスの考慮無きものは科学に非ず」の大前提。即ち「もしかしたら自分は間違っているのかもしれない」と振り返る事の出来る客観的視点にして謙虚な心。全ての科学と哲学の原点。矛盾と両極端。

    2015/09/03 リンク

    その他
    REV
    REV 地球温暖化による天変地異が原因の場合、「化石燃料に手を出してはいけない」派と「E=mc^2」派に分かれる予感が。

    2015/09/03 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki ゼロの存在と位置取り記法。人類が復興するスピードが飛躍的に高まるのは勿論、2000年が21世紀じゃないというガッカリ感が回避できる

    2015/09/03 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru なんで世界が崩壊したか、じゃね?

    2015/09/03 リンク

    その他
    north_god
    north_god 焚き火の重要性

    2015/09/03 リンク

    その他
    teteto
    teteto 観念的な情報は伝わるか微妙。科学的興味を惹き起こす魅力的な事実を突きつけるべき。地動説で。記事では電気が1番好き。

    2015/09/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「世界崩壊で科学知識が崩壊、次世代にひとつだけ何か伝えられるなら?」と12人の科学者に質問した結果とは?

    ノーベル賞を持つ著名な物理学者であるリチャード・ファインマンは、「もし世界規模の大変動が起きて科...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事