共有
  • 記事へのコメント174

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    shippo4
    shippo4 「政教分離は宗教を迫害するためのものではない。政治と宗教の領分を明確にすることで、信じない自由と信じる自由の双方を保証するのだ。」これ重要だと思う。それにしてもアレなブコメが多い。

    2019/08/13 リンク

    その他
    davidsunrise
    davidsunrise aruteidokyoukanndekirukamo

    2018/05/01 リンク

    その他
    dayafterneet
    dayafterneet “「霊場」「仏国土」「信仰」「神宿る」といった積極的に宗教性を示す言葉が用いられるようになっているのだ” ??

    2018/02/28 リンク

    その他
    smicho
    smicho 神道の「道」って茶道華道の「道」よな。アレも宗教なんかな。

    2018/02/23 リンク

    その他
    Hi-Fi
    Hi-Fi 危うさなんぞに気づいてませんがお伊勢参りは行きましたよ。

    2018/02/22 リンク

    その他
    Louis
    Louis 神社側が「パワスポ」という言葉を積極的に使用していること、神社側が「宗教ではない」ことを理由に政教分離に反しないと主張してる点が興味深い。

    2018/02/22 リンク

    その他
    lucienne_rin
    lucienne_rin パワースポットっていう単語が胡散臭いと感じるので、宗教的要素を脱臭するためにパワースポットと言い換えることの効果はどれくらいあるもんなのかなー、とか思った

    2018/02/22 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 社寺仏閣に親しむことが危険なのかどうか、いまいち判断しかねる。

    2018/02/22 リンク

    その他
    amamako
    amamako 宗教と観光が結びついてるのは日本の伝統!と言って反論した気になっているいるトップブコメたちは、その「伝統」(もちろんこの鍵括弧には意味がある)こそが戦前日本の大きな過ちだったことをどう捉えてるのだろう

    2018/02/22 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 宗教法人が税金納めれば色々すっきりするんじゃないの。

    2018/02/22 リンク

    その他
    EoH-GS
    EoH-GS “「神社は習俗や文化伝統であって宗教ではない」という主張は、神道を信仰する人の宗教的信念を踏みにじる”現実には他宗教の人の宗教的信念を踏み躙ってるので、わざと書いてるんだろうけど、違和感ある一文。

    2018/02/22 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass 意味不明。政教分離の意味分かってんのか

    2018/02/22 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 宗教の政治利用の方をもっと危惧すべきでは

    2018/02/22 リンク

    その他
    paravola
    paravola 「政教連携」なる言葉まで使われるようになっている/蒸し返される神社非宗教論/政教分離が観光化という意外な文脈でなし崩しに

    2018/02/22 リンク

    その他
    G1Xir3um
    G1Xir3um 前半は話の焦点が分かりにくかったが、後半の「神社は宗教ではない」でのけぞった。それっていわゆる国家神道、つまり大日本帝国の宗教政策の要だったヤツじゃないですかー! これはマズい。本当にマズい。

    2018/02/22 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 神道非宗教論の再来に警戒をもつより、政教分離の警戒感さえ失われているのかもね。パワスポ観光化は地域のちゃちい商業活性化にも見えるが。

    2018/02/22 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 自分が初詣に行った所が神社か寺かもわからないし、クリスマスもハロウィンもディズニーランドのイベントだし、パワースポットも温泉も似たようなものでしょ。って処理出来る能力が日本人の凄いとこなんだよ。

    2018/02/22 リンク

    その他
    ohchidani
    ohchidani 良記事。勉強になった。たしかに、まるで伝統や習俗のように神道が語られうる現状は奇妙。やはり廃仏毀釈や神道の国教化は、神道そのものの在り方に相当な変容をもたらしたのだろう。

    2018/02/22 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 眉に唾つけながら読んでたけどなるほどと思った。地鎮祭の件とか恥ずかしながら全く知らなかったなぁ。

    2018/02/22 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 宗教というミームでも使わないと物質としての文化は後世に残せないんだな。遺伝子って頼りないもんだ

    2018/02/22 リンク

    その他
    clapon
    clapon 私はパワースポットを感じられる体質なので(ビリビリしたりする)、一概にすべてが偽物だと思わないし、政教分離ってこの著者が考えているようなものではないと思う。国民を支配するために宗教を使うのがダメなんだ

    2018/02/22 リンク

    その他
    tegi
    tegi "「神社は習俗や文化伝統であって宗教ではない」という主張は、神道を信仰する人の宗教的信念を踏みにじる" なるほど。重要な示唆たくさん。

    2018/02/22 リンク

    その他
    frigger
    frigger 政教分離は本当に正しいの? 政教完全分離させられてるのは日本ぐらいのもの。政教部分分離が標準。

    2018/02/22 リンク

    その他
    tenbin-girl
    tenbin-girl これはちゃんと考えたい話。

    2018/02/21 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 津地鎮祭事件最高裁判決がひどい。「目的効果基準」で縛りをかけたつもりが融通無碍に堕している。明治以降の鉄道の観光利用も、近鉄中心に国家神道寄生目立つし、修学旅行で教化に使われとった(苦笑)

    2018/02/21 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 国立戒壇という日蓮宗全体の念願があってだな…。

    2018/02/21 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline 「筆者はすぐに軍靴の音が聞こえてくるタイプではないつもりだが、政教分離という近代国家の基本原則が観光化という意外な文脈でなし崩しに侵されることには注意を払う必要があると考える」

    2018/02/21 リンク

    その他
    t_kei
    t_kei 特に後半、重要な観点を含んでいるのに全体的に論が雑すぎて残念。そもそも世界遺産は観光の為にあるわけではない、挙げられた10の遺産はそれぞれ多様な背景や文脈を持っていて十把一絡に扱うべきではない、等々。

    2018/02/21 リンク

    その他
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 要点は最後のぺージ "神社非宗教論は自己の宗教性を否定する危うい主張である。政教分離は宗教を迫害するためのものではない。政治と宗教の領分を明確にすることで、信じない自由と信じる自由の双方を保証するのだ"

    2018/02/21 リンク

    その他
    hello-you
    hello-you 無神論者の私からしたらどうでもいい。

    2018/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本で急速に進む「宗教の観光利用」の危うさに気づいていますか(岡本 亮輔) @gendai_biz

    近年、日で宗教の観光利用が盛んになっている。パワースポットやスピリチュアルという表現をはじめ、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事