共有
  • 記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    zsehnuy_cohriy
    zsehnuy_cohriy 材木、ペタッ!w

    2024/10/02 リンク

    その他
    maicou
    maicou クマ??????え?

    2024/10/02 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 業界内で悪口を言うのはカッコ悪いのでやめたらいいのに。

    2024/10/02 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 観光ツアーの見学先に組み込まれていたりするほど人気なのに。最近は圧縮や薬剤の浸透などで木材の耐久性上がっていると思っていたが、隈研吾の建築はそうではなかったんだね。

    2024/10/02 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 多くのマスコミ・マスメディアの認知や語彙や性質や能力に、そうなる理由がありそうに思えちゃう話ですね。

    2024/10/02 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 名古屋で絶賛建築中の"IGアリーナ"も氏の手によるもの。クマちゃんマーク、良くも悪くも誰の設計かすぐ分かるね。(初見、こんなの付けて意味ねーじゃんと思ったのは内緒だw) https://ig-arena.jp/news/390/

    2024/10/02 リンク

    その他
    metalmax
    metalmax 隈研吾さんのどの辺が問題視されるべき点なのかちょっとよくわからなかった。維持管理が不適切という部分なのかな? 業界でバカにされてるとかそういうのは正直どうでもいいと思う。

    2024/10/01 リンク

    その他
    crode
    crode クマ被害の背景をシンプルに解き明かしてくれた記事だ。「希望の納期と予算で受けてくれる」「安い」「知名度」「権威とのコネクション」そりゃ発注側にとって使いやすいわけだ。クマが一方的に悪いわけでもないな…

    2024/10/01 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 建築のことは分からないので国立競技場で初めて知った口だが東京五輪で名前が一般にも広く知られたせいで政治的エネミー?にさせられている印象

    2024/10/01 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 箱物行政の末路。晩節残さぬ万博は助かったか。ヒノキの法隆寺や薬師寺塔も管理補修の宮大工を敷地内に常駐させていなければ築1300年なぞ到底達成できない。クマちゃんでなく萌えキャラシールで酷評を撥ね除けては。

    2024/10/01 リンク

    その他
    fidajapanissa
    fidajapanissa “丹下健三の設計した建物に目を剥き建築家を志したという” 丹下健三の作った建物にむかついたってこと?

    2024/10/01 リンク

    その他
    hammondb3
    hammondb3 メンテナンスや耐久性について契約時に説明はどの位されたのか。そんなの素人には分からないし、発注側がそこは気づけよっていう話ならこの人の建築物が耐久性が低いという事実は広く共有されるべきとなる。

    2024/10/01 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 服はユニクロ、飯はサイゼで何が悪いでも、建築には一家言ある人が多いな

    2024/10/01 リンク

    その他
    U2400
    U2400 コンクリの安藤、割箸の隈。

    2024/10/01 リンク

    その他
    secseek
    secseek 建築の能力ではなくコミュニケーション能力でやっている人ってことですね。そう言われるとすごく分かる気がします。仕事を断らなくて頼む側に都合がよければそりゃ確かに評価は上がるでしょう

    2024/10/01 リンク

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan クマちゃんシールはうける。建築家は皮肉のセンスもいいんだな。まあ実際くそみたいな量産品にシール貼っただけっていうブランドスニーカーみたいな建築ばっかだし

    2024/10/01 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 五輪や万博でもそうだが、政治プロパガンダの発想から官界が音頭とった木材使用訴求(更に国産材アピールとか)が、建築目的という眼目を蔑ろにした主客転倒を招いているのは典型的な官僚政治の錯誤。

    2024/10/01 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa やっかみ。

    2024/10/01 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi "隈さんは仕事を決して断らないスタンスです。どんなに安い予算だろうが仕事を受ける。通常、建築家が個性を演出するには相当な時間や熱量が必要なので、大量の依頼は捌けません" 頼む側の低予算も相当悪そうやね

    2024/10/01 リンク

    その他
    tobira70
    tobira70 地元にも隈研吾デザインの建物があって驚いてたけど、多作で仕事断らないからなのか、なるほど

    2024/10/01 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 木の部分のメンテナンス性は建築時点で施主が気づくべき。いい加減な発注にも問題がある。

    2024/10/01 リンク

    その他
    byourself
    byourself 無名の頃に建てたマンションに行ったことあるが、実にいい建物だったよ。

    2024/10/01 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame うちみたいな田舎ですらこの人の設計した建物が何個かあるくらいなので仕事のペースぱねぇよな

    2024/10/01 リンク

    その他
    yuu-same
    yuu-same 品のない記事だなと

    2024/09/30 リンク

    その他
    runningupthathill
    runningupthathill こういう内容の記事で無記名とは情けない(と、匿名でコメント)/デザインの質は低いけど、施主の期待に応える能力がものすごく高いからねえ……

    2024/09/30 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad なんかベランダにペタペタ貼っただけの酷いマンションあった記憶があるが、仕事を断らないタイプだからなのね。

    2024/09/30 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu これ、建築家側から名誉毀損訴訟しても良いんじゃないかねえ。

    2024/09/30 リンク

    その他
    crimson_diamond
    crimson_diamond 匿名悪口言ってる建築関係者カッコわるい、ザハみたいなカッコいいデザイン出したうえで隈研吾のルーパー馬鹿にするなら筋が通る。っつか、原宿のビルとか毎年メンテナンスしないとガラス落ちるだろ、そういうもんだ

    2024/09/30 リンク

    その他
    pazl
    pazl 年に数回お会いする機会があるけど、とにかくいい人なんだよなぁ。ファシリテーション能力が異常に高いからクライアントの皆さんは、ご納得して発注はしてると思う。

    2024/09/30 リンク

    その他
    ET777
    ET777 “木造建築は『手入れ』といって、維持管理を計画的に行う文化があります” さすがに依頼側もそんなこと分かってると思っていたけれど。かや葺き替えるイメージだったよ。違うのかね

    2024/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    木の匠?アホらしい「隈研吾さんは業界でクマちゃんとバカにされていますよ」…専門家が明かす、世界的建築家・隈研吾の「虚像」(週刊現代) @moneygendai

    木の匠?アホらしい「隈研吾さんは業界でクマちゃんとバカにされていますよ」…専門家が明かす、世界的建...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事