共有
  • 記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    paravola
    paravola (肝心な時に役に立たない)不可侵の基本的人権という概念のない民主政の場では、「8割の賛成で2割の人権を剥奪する」ことが可能になってしまう。そして、自分がいつ「剥奪される側の2割」になるかは分かりません

    2021/12/07 リンク

    その他
    quasimoto_san
    quasimoto_san "「人権を守るために国家があるのであり、国家が人権を与えたのではない」"

    2018/06/19 リンク

    その他
    akanehara
    akanehara "自分がいつ「人権を剥奪される側の2割」になるかは誰にも分かりません"

    2016/07/13 リンク

    その他
    popoi
    popoi 現 #憲法 での #自衛隊 合憲論拠は #自然権 としての自衛権。 #自民党 #改憲 草案での #自然権 としての #人権 の否定は、二重基準だ。 #天賦人権 #安倍晋三 #自民 #思想 #憲法改正 #政治

    2013/05/10 リンク

    その他
    nuryouguda
    nuryouguda 国家には実体はない(官僚と地域代表者の任期は数十年しかない)ので、国家から人権が与えられるという説によると、人権に実体がないことになる。ただし、実態は・・・

    2013/05/07 リンク

    その他
    ymkjp
    ymkjp はい、あとユンゲン・ハーバマスの実定法の議論についても。

    2012/12/19 リンク

    その他
    u4k
    u4k 安倍さんはともかく片山さんは分かってて言ってるよね。そこが怖い。

    2012/12/15 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda コメント欄に湧いてくる人たちって国家権力の側に立っている人じゃないと思うんだけどなあ。なんで国から与えられると考えて喜べるんだろう。

    2012/12/15 リンク

    その他
    amisakana
    amisakana よくまとまっていてわかりやすかった。基本的に国家とは放っておけば国民の権利を侵害するほうに傾きがちなのだと考えれば大きな間違いはないのかもしれないね。/ 天賦人権説(あるいは自然権)の否定は何が問題な

    2012/12/14 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu 言葉の意味を正確に知って正確に使えばよい。その上で、自民党は理解していると言えるのか。

    2012/12/14 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana よくわかる天賦人権説。ちょっと極端だけど、もしこの国で生きることが不自由になった時は、生きる場所(国家)を変えていいのよ、と言い換えてもいいかも。

    2012/12/14 リンク

    その他
    oryza1982
    oryza1982 人権のない多数決と民主主義の違いは「キノの旅」の多数決の国を思い出す。

    2012/12/14 リンク

    その他
    yu76
    yu76 あとで読もう。。

    2012/12/14 リンク

    その他
    usagidana
    usagidana ジョン・ロックの市民政府二論の概要は高校の歴史とかでも習ったんだが、こうして考えると基本的人権の尊重って「歴史と伝統」があるんだなあと保守的に思ってみる

    2012/12/13 リンク

    その他
    symphonicworks
    symphonicworks 天賦人権説(あるいは自然権)の否定は何が問題なのか? - 烏蛇ノート

    2012/12/13 リンク

    その他
    yhara
    yhara "不可侵の基本的人権という概念のない民主政の場では、「8割の賛成で、2割の人権を剥奪する」ことが可能になってしまう、と。"

    2012/12/13 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 本丸は13条の改正案でしょう。自民党案では人権の制限条件として「公共の福祉に反しない限り」とあったのを「公益及び公の秩序に反しない限り」となっています。

    2012/12/13 リンク

    その他
    booskanoriri
    booskanoriri 天賦とは天から人権が与えられたという宗教的な思想ではない。あくまで自然権思想。侵犯できない権利であることを意味する。

    2012/12/13 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs なんか憲法学の最初のほうにやった授業思い出すな。

    2012/12/13 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic もうちょっと噛み砕いて説明すれば、中学生でも理解できると思うし「公民」かなんかで説明してないのかな?してないならするべき。

    2012/12/13 リンク

    その他
    shigekaz00
    shigekaz00 不可侵の基本的人権という概念のない民主政の場では、「8割の賛成で、2割の人権を剥奪する」ことが可能になってしまう、

    2012/12/13 リンク

    その他
    ustar
    ustar 絶対君主制を目指しているから何も問題ないんだと思ってます

    2012/12/13 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 天賦人権論を擁護する側を批判すれば、いざ支配者が他人の人権を自由に剥奪出来る時代が来た時、自分は「剥奪する側」に回れる、みたいなアホな幻想でも抱いてんじゃないかと思う

    2012/12/13 リンク

    その他
    Midas
    Midas 1)自然権と自然法がいっしょくた。前者は権利、後者を義務としないと権利=義務論への批判はムリ2)家族習俗も自然ゆえ国家では権利=義務(ヘーゲル)とも区別がつかない/この場合「自然」擁護でなく否定でないと解けない

    2012/12/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 個人的には社会契約説という言葉で説明する事が多い。民主主義の基本なので、それを否定するとそれは民主主義なの?という感じになる。でも、民主主義と資本主義の区別すら付いていない人は多いのよね(笑)

    2012/12/13 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 天賦人権説否定論者やネトウヨの唱える国家とは,彼ら自身のこと。連中の主張は我欲の表明に過ぎない。論理や倫理に則った反論は虚しい。カッコ良い言葉で覆い隠した下品な心根を暴いてやるのが良いと思う。

    2012/12/13 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 彼らが差し出す代替案は「国賦人権論」つうより「臣賦人権」。佞臣、奸臣。

    2012/12/13 リンク

    その他
    b0101
    b0101 後で読む

    2012/12/13 リンク

    その他
    shun_libra
    shun_libra というか天賦人権論を否定する人達って「明日は我が身」とは思わないのだろうか。自分がいつまでも権利の与奪を決められる立場であり続けられると考える根拠はなんなのだろう。

    2012/12/13 リンク

    その他
    obsv
    obsv 良い解説。自然権とは人権保護の為の前提の話である。ただ全体主義者は「8割が2割の人権を侵害して何が悪い、共同体に資する者以外は死ぬべきだ」と言いそうだ。それは近代民主主義に弓引くことだが、説得できるか?

    2012/12/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    天賦人権説(あるいは自然権)の否定は何が問題なのか? - 烏蛇ノート

    衆議院選挙を間近に控えて、自民党の憲法改正案が話題になっています。 その中で、自民党の参議院議員片...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事