共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 2018年の記事。答え合わせすると、何の成果も得られませんでしたー!ってことに。/そう言えば、国土交通大臣って公明党の定位置だけど、そこに何かの問題の一因とかないんだろうか?

    2023/08/26 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 先進的な業界として成り立つためには、規制などを作る側も優秀である必要がある。実践経験のない単なる知識は過去の類型を判断することはできるが新しいものへの評価ができない。

    2018/04/28 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa ドイツの教育がなんぼのもんか知らんけど、日本には鳥人間コンテストがあったやろ

    2018/04/19 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 酷い内容。少なくともMRJ審査体制は妄想。MHIは最初から国と一緒だから待望はあっても災難は無いし、このために国交省から大規模にFAAとEASAに人員を留学させ、民間側にも補助をつけてる。岐阜で講習会だけとかあり得ん

    2018/04/17 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/04/13 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura 松浦晋也さんの四戸哲さんインタビュー第3回。規制を設け審査できる体制を作って維持するのは案外難しいという話。示唆に富んでいて面白いです

    2018/04/12 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 熱い。

    2018/04/12 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "私は、航空局にとってMRJの審査はもう、災難以外の何ものでもなかったのではないかと思います"

    2018/04/12 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past だからホンダは耐空証明のためのアドバイスを外に求めたんじゃないの?最後まで国産でこだわりすぎた三菱の失敗だと思うけどなあ。あと鉄道は国鉄の技術停滞がひどかったし、新幹線の開発は航空畑の人たちだし。

    2018/04/12 リンク

    その他
    bloglider
    bloglider "なにより、飛行機の設計や、実機に直接触れる検査の経験が圧倒的に不足している。"と言う文中にもある様に、技術的土壌が無い所でいきなり大きな事をやるのはツラいよねぇ、と言う話。ジェネアビも大事な理由。

    2018/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「国産航空機」を国交省は審査できるのか? (5ページ目):日経ビジネスオンライン

    国産旅客機、三菱航空機のMRJの開発はなぜ難航しているのかを、日の航空産業史から探るインタビュー。...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事