共有
  • 記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    darkwood
    darkwood やっぱりね。あのblogは英語のダメダメな私でも首を傾げたくらい。こういうキチント解説しているblogは貴重。

    2009/05/06 リンク

    その他
    gakepp
    gakepp 元エントリー2.that's why(なんでかって言うと) 3.yup(うん、そうだね) 4.you mean(~ってこと?)+

    2009/01/16 リンク

    その他
    chanbara
    chanbara 「学問に王道なしという『原論』の金言は言語学習にも妥当する。もう一度いう。王道などない。文法を学び、語彙を増やし、多く聴き多く発話し多く綴る、それ以外にある言語に熟達するすべなどない」

    2008/11/15 リンク

    その他
    AT-Corp
    AT-Corp 自分の場合も、英語で会話するときは英語圏よりもアジア圏の人が相手であることが多い。単なる仕事の都合だけど/言及先エントリのタイトル「一人勝ち」とは、実質「競争相手が存在しない」と等価なのかも

    2008/11/15 リンク

    その他
    denken
    denken lとrの区別がつかないくらいのほうが愛嬌があっていいよという話と、英語話者=アメリカ人という前提だと失敗するよという話

    2008/11/14 リンク

    その他
    tokada
    tokada あの記事はひどかった

    2008/11/14 リンク

    その他
    georgew
    georgew 下手に米語一辺倒というのが滑稽というか軽蔑されかねないというのは同感。学校教育でBritish Englishをもうちょっと取り上げた方がいい気もする。

    2008/11/14 リンク

    その他
    mallion
    mallion さすがです。フィリピンやタイや中国のひとの英語のほうが分かりやすかったなあ。

    2008/11/14 リンク

    その他
    VoQn
    VoQn 経験上、あのエントリーを鵜呑みにするとシンガポールとか台湾とかの人には絶対に伝わんないよねー。彼らに対しては日本の教育で習う英文法尊守した方がコミュニケーションになる。

    2008/11/14 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat たしかに、どんな日本語を話す外国人が好ましいと感じるかと同じことだよなあ・・・

    2008/11/14 リンク

    その他
    bywordeth
    bywordeth 重要な補足説明。いや、元のほうは「英語できないのに英語使わなきゃいけなくなったお馬鹿さんが、なんとかニュアンス伝えるための7つの言い回し」だよ。語学力の無い(僕みたいな)人が切り抜けるための仕込み。

    2008/11/14 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr “日本の学校で習う内容で素直に喋れば、教養の香り高く上品でいながら親しみやすい素敵な英語|米語風へのこだわりは、イギリス・カナダ・オーストラリア等々いわゆるブリティッシュ・イングリッシュ圏には不評”

    2008/11/14 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo Anglo-Japanese語法とでもいえばよいのかな。確かに好かれそう。>日本語の言い回しをそのまま英語に置き換えて

    2008/11/13 リンク

    その他
    nornsaffectio
    nornsaffectio あまり関係ないが、昔ブログで某漫画のレビュー記事を英語で書いたところ、ブルガリア人から「権利を買いたい」というメールが来て慌てたことがある。

    2008/11/13 リンク

    その他
    longroof
    longroof イギリス英語でマイフェアレディ

    2008/11/13 リンク

    その他
    kohedonian
    kohedonian 元記事は「ハッタリとしては有効」という話だったと思う。こちらは正論。あそこで挙げられた米製TVドラマみたいな言葉、私は使いたくないけど。

    2008/11/13 リンク

    その他
    coinlocker
    coinlocker あれはただのジョークでしょうに。何でそんな言い回しを知っているのっていう日本語を喋る外国人がいたらおもしろいのと同じだよ。

    2008/11/13 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 「大変感情を害していることを伝えるにはミドルネームも含めたフルネームで相手を呼ぶ」富野アニメでフルネーム入りのセリフが頻発される理由がここに

    2008/11/13 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 『没落のすすめ』も腹の皮がよじれるすばらしい本なので、是非読むべし、なのです

    2008/11/13 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 同じ会話の流れの中で、同じ表現を繰り返すのはもちろんダメだね。同じ形容詞の繰り返しを避けるために、同じ意味の別の形容詞を使ったりするのはあるな。you knowはキャラと空気によるね。

    2008/11/13 リンク

    その他
    inumash
    inumash バンド名と曲名とジェスチャーだけでイギリス人と一時間程会話したことならある。気に入られたらしく謎の錠剤を貰った。あれなんだったんだろうなぁ。

    2008/11/13 リンク

    その他
    SchizoidMan
    SchizoidMan あのエントリーは大袈裟だとは思うけど、ここまでネチネチ言及するほどのもんじゃない。↑↓賛同コメがキモい。 「思った」んならトラバとかで突っ込めやボケが。

    2008/11/13 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado 発端となったaurelianoさんのエントリには13日20時現在で1200超のブクマが付いてるが、本気で参考にしようと思ってブクマしてる人は何人くらいいるのでしょうね。

    2008/11/13 リンク

    その他
    Midas
    Midas 合いの手は正確には言語でない。元エントリが注目を集めたのは「空気を読む為のライフハック」だから。個人的には「GO AHEAD」がお勧め。これ1つで足りるが、これ使ってドン引きされなければかなりの人格者

    2008/11/13 リンク

    その他
    tororo-imo
    tororo-imo まぁ、aurelianoは「1000ブクマされれば」内容の是非は問わない人ですからw / それよりもアレに好意的ブクマをしてしまう人の方がアレ。伝聞形式の解説を真に受けるとはね。

    2008/11/13 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife "You know"は自重してるけど、"I mean"はよく使ってしまう漏れがブクマ。

    2008/11/13 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 「素直に普通に喋るだけで、教養の香り高く上品でいながら親しみやすい素敵な英語を使う人という評判を勝ち得ることが出来る。」勇気と(英語を)言う気が湧いてきた

    2008/11/13 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 生兵法lifehackは怪我の元

    2008/11/13 リンク

    その他
    adoratio
    adoratio あれは馬鹿っぽい方が愛されるっていう記事じゃないの?

    2008/11/13 リンク

    その他
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid まあ、バイリンガル教育徹底したら、少なくともああいうエントリ書く "バカ" とそれを真に受ける "バカ" はいなくなるだろうねw

    2008/11/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    使いまわしできる「はじめのひとこと」 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    というのは云いすぎだが(That's why, You mean ..? などは有用、ただし後者は正格文法では Do you mean...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事