共有
  • 記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kintaorgH
    kintaorgH エコナ問題英断もな声

    2009/11/12 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan ゼロリスクを求めているのは消費者のような。厚労省はそれに振り回されてるのかと。

    2009/10/21 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 「厚労省や食品安全委員会は、ゼロリスクを求めている。一方で、BSEや微生物の管理などについては、『ゼロリスク』はあり得ないと言う。食品安全行政は、ダブルスタンダードに陥っている。このままでは、破綻する」

    2009/10/11 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat 買ってはいけない または 読んではいけない

    2009/10/11 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 「花王は、販売自粛の発表を、組閣の日にぶつけた。これは明らかに意図的なものだと思う。」

    2009/10/11 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 特保というものが,一種類の食品を継続的に取ろうとさせる…という問題はあるかもね。色んなものを食べるのがリスクを下げることだと思うんだけど。

    2009/09/30 リンク

    その他
    denken
    denken 抗菌抗菌抗菌抗菌

    2009/09/29 リンク

    その他
    yasyas
    yasyas 最後のオチが面白い/花王は変に製造中止なんかしちゃったから余計に「ほら罪を認めた!?」的な反応をされてしまったやぶへびになった感がある。

    2009/09/29 リンク

    その他
    Nachbar
    Nachbar 大変分かりやすい。が、世間の反応は「花王が俺達を騙していたよ許せないね許せないよ」と言う形になりがち。

    2009/09/29 リンク

    その他
    kapibara
    kapibara 最後の段落でちょうすっきりした なるほどなー!

    2009/09/29 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko 濃度を濃くしたのではなく、化学的に成分変化させた結果、副産物が発生したものだから避けられるリスクであるとすれば避けなくては厳しいなぁ。

    2009/09/29 リンク

    その他
    wonderer
    wonderer 「物質は調べようとしないと、その物質が食品中に存在するかしないかなど分からない」「ゼロリスクなどありえない」この2点は同意。

    2009/09/29 リンク

    その他
    JORG
    JORG うーん。技術の進展で開発当時見えなかったリスクが見えてくる、という事例は別にエコナだけではないしなぁ

    2009/09/29 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE まぁ回収はしないみたいだしな

    2009/09/29 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 最後で落ちてるな/とはいえ、リスクが判らない段階で自主回収に踏み切った花王の英断は素晴らしいと思う。松下の石油ストーブの自粛広告の時も思ったけど大手企業はアフターサービスが素晴らしい。また買いたくなる

    2009/09/28 リンク

    その他
    randompole
    randompole 「製品の投与試験では、発がん性は確認されていない」ここが一番重要なはずなのになあ。/本気で分析したらどんな物からでも重金属とか出てくると思う。

    2009/09/28 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo / "厚労省や食品安全委員会は、ゼロリスクを求めている。一方で、BSEや微生物の管理などについては、『ゼロリスク』はあり得ないと言う。食品安全行政は、ダブルスタンダードに陥っている。このままでは、破綻する"

    2009/09/28 リンク

    その他
    soulhack
    soulhack ブラボー。エコナに関してまともに書いてる初めての記事。食品安全委員会に入れるくらい詳しいですな。私も組閣に合わせて発表はやりすぎだと思った。印象最悪になったもん。

    2009/09/28 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈エコナをこれまで食べていたからといって、大きな不安を感じる必要はないのではないか。〜はるかに発がん性が高い食品を、私たちはおそらくいっぱい、食べてますよ〉

    2009/09/28 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 同感。

    2009/09/28 リンク

    その他
    kabutch
    kabutch 報道統制?<花王は、販売自粛の発表を、組閣の日にぶつけた。これは明らかに意図的なものだと思う。><あとは、花王が広告収入減に悩むマスメディアにとって非常に大きなスポンサーだ、という事実も重要ですね。>

    2009/09/28 リンク

    その他
    caliburn
    caliburn "食品中に発がん物質があることなど、当たり前のことでもある" 当然だけど、分かってない人も多いよなぁ

    2009/09/28 リンク

    その他
    kuma78
    kuma78 なぜ日本人はこういう問題に過剰反応を起こすのか。「ゼロリスク」などありえないのに。完璧を求めることがある種日本の精神性なのかもしれないけどね。

    2009/09/28 リンク

    その他
    seibe2
    seibe2 読んでて面白かった。おおかた同意で、上手くまとめられていると思う。

    2009/09/28 リンク

    その他
    fmht7
    fmht7 「誤解を恐れずに言えば、花王は運が悪い。」組閣の日に発表。

    2009/09/28 リンク

    その他
    gintacat
    gintacat 確かになぁ、花王ショックの花王だからなぁ。広告業界はこれを機会に恩を売っておきたいところでしょうね。

    2009/09/28 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow 「食品中に発がん物質があることなど、当たり前のことでもある。」

    2009/09/28 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n 「消費者団体が拳を振り上げる感じに違和感を感じる。なんだか、後出しじゃんけんで、勝った勝ったと言っている感じ。」

    2009/09/28 リンク

    その他
    mittyu
    mittyu BSEのときと同様の騒ぎ方を感じる。最終的に必要な安心対策(リスコミ)がどのように行われるかが、個人的興味。

    2009/09/28 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 花王は、エコナ販売自粛の発表を、組閣の日にぶつけた。明らかに意図的。組閣であれば、新聞もTVも花王のニュースを小さくしか扱えない。問題の本質的な重大性とはまったく関係がなく、マスメディアは初動で盛り上が

    2009/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エコナ問題で思うこと - 松永和紀blog

    時間がなく、非常に粗い原稿をすっ飛ばして書いている、という前提で、お読みください。とても長いです...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事